enuk3815
MEMO世界観設定+キャラクターシート出てくるのは基本この2人です。
本編はシリアス路線で裏社会っぽい雰囲気のはずだったのですが、書いていくうちにアングラみ0の警察的な組織(詳細未定)の話になったし、仕事中にアイス食べに行ったりしてるし、やりとりは漫才状態です。なんでだろうね。
今年絵とか文章とか書いてる場合じゃないレベルで忙しいのに毎日数時間を創作に費やしています。なのに本編は全然進まない謎。 3
アルチェ
DONEデヴィアントアートのアーティストPOLISHhedgieFanGirlさんが作ったオリジナルゲーム「WoodFruitPie」のファンアートです。この方が私のオリジナルキャラクターを描いてくれたお礼として描きました。絵の交換に近いですねPOLISHhedgieFanGirlさんのサイト : https://www.deviantart.com/polishhedgiefangirl
能勢ナツキ
INFO10月20日の関西コミティア71スペース配置出ました。サークル:浪漫御殿
スペース:B36
→https://www.k-comitia.com/
お品書き等はまた近くなったら出します。
ホームページにも今後の予定など記載しています
→https://hihoo2301.wixsite.com/romangoten 2
kasai kou(加彩 煌)
MEMO*自家製ペーパー(A4)の絵とミニシナリオのイメージ何枚か。クリスタ→古いソフトに切り替えて半年位なのですが、線画も塗りもほぼ鉛筆ツール。
水彩・透明水彩ツールの設定が難しいです(;'∀')他ブラシも微妙だったりと…。
元は水彩メインでしたので、今はかなり塗り方が雑になりました(≧□≦;) 14
Do not Repost・東龍
PASTシツさんでアナログ絵描いたことないなぁ→描くにしたって状況のネタがない→シツさんでいろいろ考えていたら過去小話できてしもたもの。チン様の親父生きてる時。
……そんな文章を元に描いた絵とプチ漫画
→https://fantia.jp/posts/99799 2652
kasai kou(加彩 煌)
PROGRESS*オリキャラで書き殴ったもの。本当は透明水彩で仕上げたかった絵です。
アナログも大好きです。
作業BGMは「SilentHill2」サントラ(オリジナル)。
10月に発売されるリメイク版を今から楽しみにしています。 2
ホイコ
DOODLE学生時代の企画創作っ子のラクガキ。もう10年以上前……怖……(震)
今の方がすこーし絵は上手くなってるけど、この頃の私のキャラを考える能力最強。そりゃあオリジナルだから私の好みに決まっているけど……。
オリジナルキャラたっくさんいるのたまのラクガキにいいね。 2
enuk3815
DOODLEねぇ、ちょっと聞いて。ーーーーーーーーーーー
お題ガチャ「息ぴったりな2人」より
『ライが「ねぇちょっと聞いて」と言うその声だけで、今から相手が話すことの深刻さを判断するフィン。』
掌編小説というか、もはや詩。
私にしか分からない自創作ネタです。
文章はすぐ書けていいね…(絵苦手)