仮名猫
DOODLEソンヒがなかなかにヘキに刺さるけど、ファンアートとか見つけらんなくて…自給自足?にもなってないけど。どうやって検索すれば良いのかな??そもそも存在しないのか?どちらかしら…
いつだって三つ編み系チャイナ系黒髪ロング系はヘキを刺してくる
lime_light_0
DOODLE推しの子の主題歌「アイドル」聴いたら、「めっちゃアイの曲すぎる…!」と思ったのと同時に、この構図が思い浮かんだ私を許してください…。でも私にとってもはや南雲くんはアイドルなんや…。左下は私の具現化です。
みかん女
MEMOサカモトデイズのシンくんについて少し語りたくて書いたメモです、共感できた方は握手朝倉シンくんについてまずサカモトデイズの事ですが、これはジャンプ連載の漫画で元殺し屋エキスパートの坂本太郎の日常(?)を描いた作品。
このサカモトデイズの登場人物であるシンくんっと言うキャラで私が思った謎を少し解読させていただきます。
シンくんは一応6歳にてコミックの3巻に出てくる研究所のラボに預けられるのですが、謎が多いのです、まず非公認のラボにシンくんを預ける理由、「安藤」っという人物がシンくんを預けたまま消息不明になってること、その安藤ですが過去のシンくんの紹介に「シン」とだけなので親じゃない可能性が高いこと、6歳にてラボを出て行ったのなら2巻にあった殺し屋ランセンスは9才でとってるいるみたいなので、それまでの3年間何処にいたかが謎なのです。そして未だに明かされてない坂本との出会いです、共闘していたのは1巻でわかるのですが一応出会いはベールに包まれているんですよね。
1306このサカモトデイズの登場人物であるシンくんっと言うキャラで私が思った謎を少し解読させていただきます。
シンくんは一応6歳にてコミックの3巻に出てくる研究所のラボに預けられるのですが、謎が多いのです、まず非公認のラボにシンくんを預ける理由、「安藤」っという人物がシンくんを預けたまま消息不明になってること、その安藤ですが過去のシンくんの紹介に「シン」とだけなので親じゃない可能性が高いこと、6歳にてラボを出て行ったのなら2巻にあった殺し屋ランセンスは9才でとってるいるみたいなので、それまでの3年間何処にいたかが謎なのです。そして未だに明かされてない坂本との出会いです、共闘していたのは1巻でわかるのですが一応出会いはベールに包まれているんですよね。