うづき
DONE少し前に描いたもの。もんごえ先生は天然なのではなく、こちらの常識が通じないあちらの世界と関わることが(修行の旅の途中とかで)あったりして、そのせいで三世さん達と居る時に周りから突っ込まれちゃうような言動になってたら面白いなあと常々思っています。
うづき
DONE「いつも同じの飲んでる」と指摘され、どんなウィスキーなら目移りするかなあと考えた結果、
次元さん印のラベルが使われてたら速攻で手を出すなあと
以前なんちゃってラベルを描いたのだが、
それを使って遊んだ絵。
乾杯しませんか。 2
うづき
PASTペンタブをクリスマスプレゼントに頂けたことが嬉しくて、その気持ちのまま大好きな映画の大好きなシーンを描いたもの。
慣れないペンタブにも泣いたけれど、背景込みの絵を描くという無謀さにも泣いた思い出の1枚。
でも良い勉強になった。リベンジする。
うづき
PROGRESS作業めも(この絵は細かく途中経過が残ってたので記録)。1.がりがりラフ(まだアタリをつけるということを知らないのでいきなり形取り)。
2.影の落ち方を確認(何通りか比較)。
3.線画整頓。
4.色塗りして横線追加。
5.縦線も追加。
6.塗り塗り。
ここから更に仕上げていく。 6
⑅·*❁¨̮❁*·⑅
MAIKINGカービィ落書き。アナログ描きかけからデジタル途中詰め3枚。よく分からないものが出来ました(汗)綺麗に描けなくて毎回挫折。デジ絵初心者の為エフェクト等素材が豊富すぎて全く使いこなせません(´;ω;`) 3