Anon.m
DOODLE無事液タブに進化した。ーーー
デ「ウトァー…いやウトゥルフー…エ…?」
パ「ウトゥルスフルエフルでは?」
デ「いえ、それならばhにあたる文字があるはずです」
パ「ふむ…至高の御方々が記されし物、一筋縄ではいきませんね」
ア「ウルベルトさんあれ…」
ウ「…ふ…真の魔導書は読み解けないものなんですよ」
ア「ペロロンさんと作ってたやつですよね。俺フルエフルなら聞いたことが…」
ウ「脱字ですぅぅぅ
Anon.m
DONE当たらないライト、無視される台本、過熱する演技指導ーーはたして守護者たちは異形種の夜(ハロウィン)を演じられるのかーー!?が今年のテーマでした(絶対伝わらない)
パン,ドラは別に主役でもなんでもないけど演技指導と称して乗り込んできてる。そしてその立ち位置(プレアデス統括)はほんとはセバスの役だったりする。
ヴィク,ティムはカメラ担当。かわいい。
今年もナザリックに良き夜が訪れますように。
Anon.m
CAN’T MAKE左手ツールとクリスタの練習がてらニュー,ロニストぬりぬり。キス顔にしようとしてまんまと失敗したし気力も尽きたのでここまで。
オバ,マス参戦おめでとう!!!欲しい!
苦悶する喜びのみみず腫れ
Anon.m
DONEこの暑さで水溜まりになっているに違いないヘロ,ヘロさんが不憫だったのでかき氷にぶっかけてさしあげた。隙間が寂しかったのでまた御身つっこむ(一種の癖)ヘロヘロさん初めてまともに描いたけどてらてらボディ楽しかった!
Anon.m
DOODLEデミさんの目が描きたかっただけなんだけどいつも通り隙間が寂しくなったのでそれらしく埋めた。青薔薇処理部隊(オバ,マス)と御身(深い意味はない)セット。
デミさん風呂にも持ち込むほどの眼鏡っ子だから自主的に外す状況が仮面くらいしか思いつかなかった…仮面の時は流石に外すよね。…外すよね?
Anon.m
DOODLE祭パン,ドラ記念。の筈がフラスコ描いてた。「祭り版私!とうとうナ,ザリックが切り札と称されし我が力を解放する時が!?」
「うむ、変身能力は使えないがな」
「フフ…なるほどまだ全ては見せないと!今度はアタッカーでしょうか、それともヒーラー…いえ意外性をついてタンク?!」
「…エンハンサーだ。心の」
「まさかの同属性同タイプッ!!!さすが父上、我が子だからこそ難問!過去の自分を超えて見せよ、と!」
Anon.m
DOODLE遅ればせながらオバ,マスでコキュさんが服を着た記念。前回の反省を活かしてコキュさんから描いた。さらに後ろの隙間にデミさん入れたい気持も抑えた。
御身ぬい案件は一度でいい。がんばった(自制的な意味で)
Anon.m
DOODLEオバロ世界で御身が騎馬戦(のレクチャー)をすると?→畏れ多すぎてまともに掴めない。
乗るのはアウラちゃんかな。体格的にも服装的にも。。
馬アインズ様の衝撃から立ち直れないので早く次のいせかるを下さい。