みどりさわ
DONE※うちかのです※仲良くしてくださってたふぉろわさんが、ふと描いてくださったうちのこのデフォ絵がかわいくてかわいくて💕
鉛筆?シャーペン?描きの絵だったんですけど、線画にしてペン入れして色塗りしていいよ!って許可をいただいて、こうなりました!
しばらくアイコンにしてました(*´ω`*)
描いてくれて、塗らせてくれて、ありがと〜う💕
みどりさわ
DOODLE※うちかの絵です※せっかくこっちは残ってるので、上げてなかった絵を上げていこうかと… |д゚*)チラッ
8月2日は「バニーの日」ということで、まつばちゃんにワンチャンお願いしてみたら断られたの図(笑)
それならば、と、8月21日にリベンジしようと思ってたのですが、未遂に終わりまして…💦
その後実は、じゃハロウィンはうさぎちゃんだな!とも思ったのですが、それも描けなかった(TдT)
つくもなづき@post_O99
DOODLEうちのこをハロウィンっぽい感じで描きました。ただ、元々は正面寄りにするつもりだったので、脚の向きは直してないです(汗)
背後には赤い月と3匹のコウモリ、お墓があります。(雲は水彩の動画を少し参考にしたような描き方で描きました)
青神龍樹
DONE一日一枚イラスト何か描く200日目達成。今回は体調不良や疲れで連続100日間はできなかった~。200日目のイラストは今まで3回以上描いたキャラをまとめてみました。☆リアクションと応援絵文字ありがとうございます!!励みになってます~。みどりさわ
DONE※うちカプ絵です※お付き合い2周年の記念に…って描いた絵が、ようやくカラーになりました!
もう1ヶ月以上過ぎてるよ?←
しかも文字が下手で、自分で見て「ぅぐ…💦」ってなりました(涙)
もっとちゃんと可愛い字が書けるようになりたいです。
あと英語力ください。←
いろいろ反省点はありますが、でも、カラーにしてあげられて嬉しいのです///(*ノωノ)///
宮原禊煉
PAST【ゼノクロうちのこ】ユリオンまとめ①イヤーーーッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!2016年代は絵柄が定まってない!!バランスも悪い!!!!!!!!!!!!!!!!けど情熱は感じました(こなみ)
恥ずかしいのでワンクッション挟んだのであってNSFWではないです。 10
みどりさわ
DOODLE #10分くらいのらくがきのタグをお借りして描いたものたち!
新しいものが上、です。
2023年の分も、新しく上げてるのですが…。
なかなか描けない状況で、思うように増えなかったなぁ(TдT)
(12月30日2枚追加) 6
みどりさわ
DOODLE※彼女絵です※中途半端にペン入れたらくがき(笑)
スタンプ的なもので遊ばれたまつばちゃんだと言い張る。←
三:ほら見てみろ!可愛くできたぞ!(ドヤァ)
ま:ちょっ…私で遊ばないでください///…え、これどうするの?
三:新年のメッセージに添付してやろーかと思っt…
ま:絶対だめですやだやだ恥ずかしすぎますっ///
2022年の描き納めがこれでした(笑)
natutubakicolor
DONEノアのサカナHO3ブルネラ ディ モンタルチーノちゃん(14)
サカナって言ってるし魚にしたろ!!の絵。
コンプレックスを全て隠した子。
マスクは正面から見るとリスの顔っぽい、いかついマスク。
でも逆さにするとサカナ。
首元のデザインは人に見える側がエラ、魚側が頚椎と血管の人間デザイン。
頬のスタッズは泡っぽく。 3
utusetu4545
DONEカガミ×うちハン♂(セツ)のお話。2人の出会い編。白銀の中、タンスープ「まずいな、吹雪が激しくなってきた」
寒冷群島での任務を終えたカガミは、思ったよりも時間がかかり、予定外の吹雪に見舞われてしまった。
「吹雪が止むまでキャンプに留まるしかないか」
カガミは急いで近くのサブキャンプに向かった。
「まずいな、誰かいる」
サブキャンプから光が漏れている。同じように遭難したものが吹雪のせいで足止めを食らったのだろう。
仕方ない、吹雪が止むまで邪魔させてもらう。そう、そう言えばいいはずだ。
息を整え、キャンプの外から声をかけようとしたら、内側から唸り声がした。
(人間じゃない、ガルクか?)
最近、王国でもガルクを伴った狩りが定着するようになったと聞く。とすると、中にいるのは王国のハンターかもしくは…。
4644寒冷群島での任務を終えたカガミは、思ったよりも時間がかかり、予定外の吹雪に見舞われてしまった。
「吹雪が止むまでキャンプに留まるしかないか」
カガミは急いで近くのサブキャンプに向かった。
「まずいな、誰かいる」
サブキャンプから光が漏れている。同じように遭難したものが吹雪のせいで足止めを食らったのだろう。
仕方ない、吹雪が止むまで邪魔させてもらう。そう、そう言えばいいはずだ。
息を整え、キャンプの外から声をかけようとしたら、内側から唸り声がした。
(人間じゃない、ガルクか?)
最近、王国でもガルクを伴った狩りが定着するようになったと聞く。とすると、中にいるのは王国のハンターかもしくは…。
utusetu4545
DONE現パロでイオリ君×うちハン♂?話。中学生イオリ君と家庭教師のうちハンのセツ君がスフレパンケーキ作って食べる話。お八つ、パンケーキ「うぅん、疲れたぁ」
イオリは凝った身体を伸ばした。目指す目標のため、行きたい学校が決まったのは良いが、いざ受験勉強を始めるとなかなかに大変だった。
こんこん、とドアをノックする音がした。
「イオリ君お疲れ様」
「セツさん!」
お盆片手にやって来たのは、イオリよりも一回り大きな大学生だった。3ヶ月前からお願いしている家庭教師で、名前をセツといった。髪も肌も白い人で、はじめは外人の人かと思ったが、どうやらそういった体質らしく、日本人なのは間違いないらしい。
「今日の分もう終わったんだ、頑張ったね」
「はい!」
セツは褒めて伸ばす教育方針なようで、イオリが課題をおわらせると必ず褒めてくれる。そしてわかりやすく教えてくれるので、イオリの成績も勉強意欲も上がっていた。
4663イオリは凝った身体を伸ばした。目指す目標のため、行きたい学校が決まったのは良いが、いざ受験勉強を始めるとなかなかに大変だった。
こんこん、とドアをノックする音がした。
「イオリ君お疲れ様」
「セツさん!」
お盆片手にやって来たのは、イオリよりも一回り大きな大学生だった。3ヶ月前からお願いしている家庭教師で、名前をセツといった。髪も肌も白い人で、はじめは外人の人かと思ったが、どうやらそういった体質らしく、日本人なのは間違いないらしい。
「今日の分もう終わったんだ、頑張ったね」
「はい!」
セツは褒めて伸ばす教育方針なようで、イオリが課題をおわらせると必ず褒めてくれる。そしてわかりやすく教えてくれるので、イオリの成績も勉強意欲も上がっていた。
utusetu4545
DONEオルシュファン×自機(ミコッテ♂)、ヒカセンの尻尾に触れようとするオルシュファンさんと頑張って触らせてあげるヒカセンのお話。ああ触りたい、その筋肉2雪の家に盟友たる光の戦士ハクたちがやってきてから3ヶ月が経った。氷の巫女率いる異端者の動向や暁の血盟の面々の失踪、クリスタルブレイブの暴走など、問題は山積みではあるのだが、オルシュファン自身は今の生活の充実感をとても気に入っていた。
ハク達が毎日ドラゴン族との戦いや周辺調査などに手を貸してくれているおかげで、日々の業務は至って順調である。
しかし、順調すぎる日々は長くは続かなかった。
「オルシュファンさん!怪我したってホントッスか!?」
オルシュファンの自室にハクが駆け込んできた。頭の雪も落とすことなくやって来た彼に、「少しは落ち着いてくれ、我が主の傷にさわる」とそばにいたコランティオがいさめた。
「おお、見舞いに来てくれたか。気遣いに感謝する。なに、心配は要らん。このとおりピンピンしているぞ」
5884ハク達が毎日ドラゴン族との戦いや周辺調査などに手を貸してくれているおかげで、日々の業務は至って順調である。
しかし、順調すぎる日々は長くは続かなかった。
「オルシュファンさん!怪我したってホントッスか!?」
オルシュファンの自室にハクが駆け込んできた。頭の雪も落とすことなくやって来た彼に、「少しは落ち着いてくれ、我が主の傷にさわる」とそばにいたコランティオがいさめた。
「おお、見舞いに来てくれたか。気遣いに感謝する。なに、心配は要らん。このとおりピンピンしているぞ」
utusetu4545
DONE弊里ハンター達でCP話。夏祭りのお話。クロガネ×セツ。激重感情向けてる攻めハンとぽやぽやしてる受けハンです。雲の行く先朝から里の連中がいつもと違って浮き足立っていたので、何事かと聞いたら今夜祭りだからと返ってきた。祭りとは何か、と聞いたら驚かれた。仕方ないだろ、今までそんなもの触れたこと無かったんだから。
聞くに、里の豊穣と繁栄を願い、炎に感謝を捧げ、屋台を出し、里や観光客もみな楽しむのがこの祭りなのだそうだ。
君は初めてなんだろう?友達を誘って行ってみるといい。と里の大人から頭を撫でられた。生暖かい目で見られた気がしてなんだか気恥ずかしかった。
「すげえな、これ」
狭い通路に人がいっぱいだった。こんな里に今までどこに潜んでいた、って位に人が集まっていた。
「里のお祭りはいつもこうだよ。たのしいよね」
連れてきたセツがニコニコと笑っていた。着てきた浴衣には真っ白な下地に手裏剣と風車を模した里の意匠が赤く染められていた。曰く里の浴衣はみんなこうらしい。
2830聞くに、里の豊穣と繁栄を願い、炎に感謝を捧げ、屋台を出し、里や観光客もみな楽しむのがこの祭りなのだそうだ。
君は初めてなんだろう?友達を誘って行ってみるといい。と里の大人から頭を撫でられた。生暖かい目で見られた気がしてなんだか気恥ずかしかった。
「すげえな、これ」
狭い通路に人がいっぱいだった。こんな里に今までどこに潜んでいた、って位に人が集まっていた。
「里のお祭りはいつもこうだよ。たのしいよね」
連れてきたセツがニコニコと笑っていた。着てきた浴衣には真っ白な下地に手裏剣と風車を模した里の意匠が赤く染められていた。曰く里の浴衣はみんなこうらしい。