nijiusako
QUÁ KHỨ大典太光世は普段着崩してるくせに水着を選ばせると長ズボン(人が多いとラッシュガードも+)で普段より露出度が下がってそうな気がする
でもまぁ興味がないので、支給される水着をそのまま着るような気もする
nijiusako
LÀM XONG主「お帰り典さん」大典太光世「ほら、お土産だ、これ好きだっただろ?」
主「いくつの時の話?」
大「ビスコもあるぞ」
主「あ~後でいただくー!
典さんも一杯飲む?ビール?日本酒?」
大「焼酎」
主「りょ
というかぬいぐるみそう持つ人初めて見た」
大「……作法があるのか?」 2
nijiusako
vẽ nguệch ngoạc何番煎じになっているか分かりませんが先日の公式サイトの身長掲載ミスの時事ネタ漫画動揺する後藤藤四郎に
余計なこと言ってげんこつくらっている男士がいる所まで想像できました
弊本丸の大典太光世は身長が変わった所で全く気にしないんだろうなぁ。
「一寸程度縮んで何の支障があるんだ?」→自分の事
後藤がそばにいることに気が付いて
後で相手がもう気にしてないから!!って引くぐらいのお詫びの品をもって
地面に
nijiusako
PHÁT TRIỂN訳 心よりご健勝をお祈りしております毎晩枕元に置いておきたい大典太光世
自分用にラインスタンプを書いているのですが、なんか違うなと修正を入れていたのですが結局刀の所以外描き直しました
nijiusako
PHÁT TRIỂN雷鳴下大典太光世「錆が付く前にさっさとおわらせないとな」
本当はここで刀を呼び出した所を描きたかったのですが本体の資料が手元になくてですね、波紋と拵えが細部まで見られる資料が欲しいです
nijiusako
QUÁ KHỨ大典太光世が好きすぎてちょっと声を掛けられただけで挙動不審になる主さん俺が話しかけるだけであんなに怯えて…出来るだけ近寄らない方がいいな
なんて誤解されてそう
刀剣男士がイケメンすぎて
格好良くても中身は人間1年生!と言い聞かせて職務に臨んだ結果が情緒が幼稚園児の男士である。
刀さにタグつけてますが
主は大典太の事大好きなんだけど
御典さんは中身お子様だからわかってない主の片思い
nijiusako
QUÁ KHỨエイプリルフールに別の本丸の大典太光世が質問に答えてくれるというので、幼稚園ズと言われる弊本丸の御典さんと大包平の仲を良くするにはどうすればいいか教えを請う。
↓
「天下五剣としての余裕と貫禄を見せてやるのが手っ取り早いと思う」
と回答を頂く
↓
いまココ
審神者『本丸によって個体差あるというがどうしてこうなった』
ソハヤ「すまん主、うちの兄弟、主の影響を受けやすい体質だったみたいだ」
審神者 3
nijiusako
LÀM XONG一切ネタバレのない弊本丸の大典太光世の極修行と帰還いつの間にか蔵の中にハトがいたので蔵から出したら、典さんがすぐに帰ってきました。
弊本丸の大典太光世はちょっと出かけてくると、主以外に詳しく言わずにしれっと出て帰ってくるタイプです。
普段から仕舞われたら困ると、一人で遠出して2~3日帰ってこなかったりするので、多分ハト使わなくても誰も気づかない。
最新はツイッターに上げています 2
nijiusako
LÀM XONG弊本丸の大包平と大典太は傍から幼稚園ズといわれる位大人げない喧嘩をいつもしている。ここの大典太は動き始めるのが、のんびりゆっくりしているので、せっかちな大包平をイライラさせ
「さっさと内番に来い!」と、殴られるも反射で二倍で返すので、いつも喧嘩になる。
パソコン新調しました!!
まるで紙に描いているような描き心地でデジタルイラストが描けます!!
お絵かき楽しい!
たちばなフォント使ってみました 3
nijiusako
QUÁ KHỨ100年後に迎えに行く約束をする大典太光世IF過保護本丸(本編?は典さにありません)もし過保護本丸の大典太が人間を嫁取りするなら?
さすがに九十九にも満たない幼い子に手を出すのは大人としてどうかなと思うので、100年後に迎えに行く約束をする大典太光世。
典さに?
頑張って刀さにネタ考えてみましたが、私アホなのしか思いつきませんでした。
nijiusako
vẽ nguệch ngoạc江おんすてーじのヒールの話題が流れてきたときに、ふと加州のヒールで踏まれて「おおおおおお!」と悶える大典太光世の映像が浮かんできたので漫画にしてみました。