Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    kikhimeqmoq

    はらす

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖
    POIPOI 31

    kikhimeqmoq

    ☆quiet follow

    桃綾 2024/11/21
    群馬金煌で付き合っている桃綾。キスして手を繋いで走る話。高2の夏とかそのくらい。

    #桃綾

    「電気をつけたら先生に見つかるんじゃない?怒られるよ、桃吾が」
    「あ?お前も怒られろや」
    「課題を教室に忘れたのは桃吾じゃん。俺はぁ、付き添いだし?優しいでしょ」
    「先生なんかに見つからへんし、怒られへん」
    「ホント?」
    「知らん。それにしても、この時間の教室て、ほんまに暗いな」
    なんとなく電気を点けるのが面倒で、暗い教室の中を進む。綾瀬川が脅してきたからではない。面倒だからだ、と桃吾は独り言のように繰り返した。夜の学校は消化器の赤いランプ以外に光るものがなく、窓からの明かりもない。大阪なら、外のビルや住宅やどこかしらが光っているものだが、ここは群馬だ。しかも、郊外とも言えない田舎の畑の真ん中で、窓の向こうはグラウンドと第二グラウンドと畑と田んぼが広がっている。夜はあかりのあの字もない。
    「ひっ」
    肩に誰かの手が触れた。暗闇な油断していた桃吾は咄嗟に身を屈め、いつでも相手を殴れる姿勢をとりながら、おそるおそる振り向いたが、ここには綾瀬川しかいないに決まっている。
    「ビビってんの?桃吾ってお化け屋敷苦手?」
    「ほざけ!お化け屋敷なんて怖いわけあるかい」
    「夜のトイレもいかないよね?」
    「言いがかり言うなし。俺はめっちゃ寝てんねん。ほっとけ」
    「めっちゃ寝てるって日本語として変じゃない?」
    「アクセント逆やねん。きっしょいな」
    クスクスと笑う声が聞こえる。表情はよく見えなかったが、機嫌がいいのは伝わってきた。
    まあ、夜の学校っておもろいよな。それは俺も同じや。
    ガツッ。足元がよく見えないので一歩進むごとに何かとぶつかる。机の脚だったり、椅子の脚だったり、誰かの置き靴だったり、訳の分からない荷物だったり。
    さっき踏んだやつ、グネっていう独特の感触やったけど食べもんちゃうかったやろな。
    「俺の勝ち」
    いつの間にか先を歩いていた綾瀬川が、小さな声で勝利宣言した。
    くっそ、なんでこんなしょうもないことまで得意やねん。
    一歩遅れて自席についた桃吾は、机の中に手を突っ込んだ。
    こんなに暗かったら、どれが何か分からへん。適当に上の方からいくつか持って帰るか。
    「用事済んだしもう帰るで」
    「桃吾は先に帰りなよ」
    「なんでやねん。帰るっつっとるやんけ」
    「なんだ。やっぱり一人で帰るのが怖いんだ」
    顔はよく見えないのに、綾瀬川が楽しそうなことだけはよく分かった。
    「ちゃうって言うてるやん!あほ言いな」
    なんで帰らへんねん、と文句を呟きながら桃吾は窓際の綾瀬川の方へ歩み寄る。
    「なんか、綺麗だなあとおもって」
    窓を開けて夜空を見上げ、背高のっぽはぼそりと呟いた。
    つられて桃吾も外を見上げる。夏には少ないはずの星が、空一面に瞬いていた。
    「星くらい、こっちに来てからずっと見とるやろ」
    自分だって綺麗だと思ったのに、桃吾はどうしても素直になれない。男が星を見て綺麗だの美しいだの言うてられんやろ、恥ずかしい。そんなん口にして似合うんはこいつだけや。
    野球の才能も頭の良さも背の高さも顔の良さも、人の羨む全てを持ち合わせておきながら、地上の人混みでは不器用にしか振る舞えない綾瀬川が、空の輝きに憧れるのは、当たり前のような気がした。
    「大阪って星は見えるの?」
    「アホか。見えるに決まっとるやろ」
    「東京よりすごいじゃん」
    「まあ、二、三個はかたいな」
    「うそつき。星を見つける方が大変じゃん」
    ただその声を聞いているだけで、自分も楽しい気持ちになるからだ。と内心言い訳するものの、その言い訳もしっくりとしないまま、暗い中でほんのり浮かぶ綾瀬川の輪郭を見つめていた。
    「なんでこっち見てんの、怖いんだけど」
    「いや……」
    「ちゃんと見なって。綺麗じゃん」
    桃吾を手招きする綾瀬川の瞳が光る。本当に星みたいだ、と思ったのと同時に桃吾は綾瀬川の顎を掴んでいた。
    「んっ……ふっ……」
    綾瀬川の唇を乱暴に舐め、開いた隙間から舌を滑りこませた。桃吾の性急な動きを、綾瀬川は受け入れ、させるままにした。しばらくそうして絡み合っていたが、お互いが満足した頃、自然と離れた。
    「あ……よだれ垂れてる」
    垂れた唾液は二人の間で糸となった。暗い部屋でそれは唯一のもののようにきらりと光り、直後に消えた。
    桃吾は綾瀬川の口元を自分の指で拭い、そのまま顎を掴んだ。離せない。動くと綾瀬川まで消えそうな気がした。こいつはマウンドで圧倒的な光を放つ一方で、いつか闇に紛れて消えていく気配がする。捕まえておかないと。俺がこいつをこの世に繋ぎ止めておかないと。俺の手を繋いでおかないと。
    「桃吾、星は見ないの?」
    綾瀬川のなんでもない口調に我にかえった。暗闇にのまれている。こいつはどこにもいかん。
    「せやからいつも見てるやん」
    そう、いつだって桃吾の前で輝いている。
    「そんな言い方だからモテないんじゃないの?」
    「知らんわ。言い方なんか気いつけへんくてもモテんねん」
    それだけ早口で言い捨て、桃吾は綾瀬川の手を握った。
    「帰るで」
    うん、と頷く綾瀬川の手を握り直し、指を交互にしてしっかり掴む。
    「桃吾、やっぱりお化け怖いの?」
    「ちゃうわ、お前が迷わへんように気いつかったってんのやろ」
    「うっそ。絶対怖いからでしょ」
    「やかましい。走るで」
    「ばか、こんな暗いところで走るやついないって」
    「おらんくても俺らは走るねん」
    真っ暗な廊下を手を繋ぎながら走った。
    星しか見えない道をずっと二人で走っていった。


    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤💞💞💞💞💞💖💖💘💘🍑🍑❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    kikhimeqmoq

    DONEチヒ隊 2025/01/19 チヒロと巻墨

    61話、カフェでランチを食べた後に京都へ向かうチヒロと巻墨の小話。63話で巻墨の名前が判明して嬉しくて書いた。チヒ隊かどうかは微妙な感じで特に何も起こらない。
    豪快に京都へ「車で行くんですか?電車の方が早くないですか」
    店を出てさっそく駅に向かおうとした千紘を巻墨は引き止め、車で移動すると告げた。
    「車の方が安全だろ。装備もしてあるしな」
    隊長は得意げに説明した。斜めに切り上がった口端が車への自信を表していた。可愛らしいな、と千紘は感じたが黙っていた。それより装備ってなんだ?
    「装備とら?」
    「武器や小道具が車に隠してあるんですよ」
    炭がすかさず説明した。
    「へえ」
    さすが忍びだ、と千紘は感心した。その評価が伝わったのか、隊長は満足げに頷いた。こくり。
    「じゃあ、車を出しますから、ちょっと場所を開けてください」
    炭の依頼に千紘は振り返った。駐車場はどこだろう。きょろきょろと周囲を見渡す千紘の肩を、杢は長い腕で掴んだ。最初は肩を強く掴まれたが、すぐに柔らかく抱きかかえられ、店の脇へそっと移動させられる。杢の腕も身体も熊のように大きく、肩を抱かれただけなのに、千紘は全身を包まれた気持ちになった。なんだか温かい。杢と千紘は、歳はさほど離れていないと聞いた。実際、杢は隊長や炭よりも若者らしい軽い発言が多い。しかし、なんとはなしに信頼したくなる安定感が杢にはあった。身体の大きさだけではない。ほどよい雑さと丁寧さのバランスが好ましあのだと思う。
    2715

    related works