Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    china_bba

    @china_bba

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 62

    china_bba

    ☆quiet follow

    カントー交響楽団さんのコンサートに行きました。素晴らしかったです。美しいサカキ様がバイオリンを弾いていらして、妄想が破裂しました。一応夢です。いつもの夢主。

    愛の挨拶/歌の翼に「ニャア」
    「ダメだよ、ペルシアン。散らかしたら」
     ボスの部屋のドアを開けると、ペルシアンが色々なものを引っ張り出していた。
     わたし達は、一緒に暮らし始めたばかり。ボスはお仕事を持ち帰ってくることもあるし、遅く帰ってくることもある。大変だ。だから、出来るだけ家のことはわたしがやろうと思ってる。ペルシアンのいたずらのあとを片付けようと思って、部屋の中に入った。本は本棚に。モンスターボールは机の上に。……あれ? これは何だろう。
    「何かの、ケース……? わ、重い」
    「ああ、そのままでいい。俺が片付けておこう」
     後ろを振り返ると、ボスが部屋の中に入ってきた。
    「これ、何? 中身、入ってるの?」
    「見たいか」
    「うん」
     ボスは、ケースを開けた。これは……バイオリンだ。
    「すごい。弾けるの?」
    「母親が弾く人間でな。覚えさせられた。弾く機会も無いんだが、なんとなく、捨て辛くてな」
     ボスはケースからそっとバイオリンを取り出して、顎をあてた。弓を握って、メロディを奏で始めた。聞いたことのある曲だ。うん。音楽のことは何も分からないけど、上手いと思う。
     弓を、バイオリンを自在に動かすボスの姿を初めて見た。それはとても美しくて、見ているとなんだかドキドキする。ボスにこんな特技があったなんて、知らなかった。
     じっと聴き入っていると、そのうちボスは演奏を止めてしまった。
    「あれ、いいところだったのに」
    「これ位で、いいだろう」
    「もっと聴きたいよ」
    「……。短い曲にする」
    「うん」
     ぱちぱちと、拍手をした。ボスは少し照れくさそうに、再び弓を弾いた。きれいな音が鳴る。あまり馴染みがなくて、名前はわからない。でも、素敵な曲だと思った。ずっと聴いていると、心が綺麗に洗われていくような気分になる。
     
    「すごいすごい!」
     曲の終わりに、また拍手をした。
    「ずっと弾かないと、まるでダメだな。何度も間違えた」
    「え、分からなかったよ」
    「そうか?」
    「もっと聴きたいな。たまに、弾いてよ」
    「気が向いたらな」
     ボスはバイオリンを片付けて、ケースにしまった。
    「さて、掃除をするのではなかったか」
    「あ、そうだった。綺麗にします!」
    「うむ。頼んだ」
     そう言って、ボスは部屋から出て行った。ペルシアンの散らばった毛を片付けながら、さっきの事を繰り返し思い出す。今日はいい日だ。ボスの知らない一面が見れた。これから一緒に暮らしていく中で、もっと色んな姿が見れるのかな。そう考えると、毎日がとっても楽しみだ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤💖💖💖😭😭😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    kudouhikaru

    PASTママとミヤモトちゃんの一件があるので、ムサシのことを密かに妹分として大切にしているサカキ様が見たかった、などと供述しており。
    もしも、ムサシのパートナーとしてコジロウを見初めたのがサカキ様だったら。
    ムサシ不在のコジムサ。
    ピクシブより再掲。
    神のはかりごと「ムサシちゃん」

    弓なりに反った赤い房の束を凝った編み込みに結い上げた少女が、不思議そうにこちらを振り返る。その表情を見て、サカキは違う、と確信した。

    ここは、ある高級ホテルの立食形式によるビュッフェレストランの会場だった。母が興した財閥ーーロケットコンツェルンをいずれ継ぐ身ではあるが、まだ十四歳であるサカキとしては、こういう上流階級の人間しか集まらない立食形式のパーティーは堅苦しさと息苦しさしか感じない。サカキの家に専属で仕えている料理長が提供してくれる食事の方がいくらもマシだ。が、「これも社会勉強よ」と母に強制的に連れてこられては、まだ幼いサカキに拒否権など存在しない。何せ食事を共にする相手は母の仕事相手ばかりだ。適当に愛想と笑顔を売っておいた方がいい、とはサカキにもわかっている。飲み物を選んで歩いている道すがら、ふと、すれ違った少女が母の親友兼部下である女性の娘とよく似ていた。母が女性ーーミヤモトから貰った写真を一度見せられただけだがーー、よく覚えている。名をムサシ。
    5325