raina.f 藤城 らいな : すみっこ絵師(twitter@zk_signals,@rainamaxxx)好きなジャンルはいろいろ描くよ、エロはワンクッション入り。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 59
raina.f☆quiet followDONEダウンコート高耶 #炎の蜃気楼 mirageOfFire #仰木高耶 yangmuTakaya Tap to full screen (size:800x800).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow raina.fDONE2021高耶さん、おめでとうございました!!!!!1日遅れてごめんね… raina.fDONE義明直江おたおめ!!! raina.fDONE遅れたけど千秋ハピバ!!! raina.fDONE好きな作品の金髪キャラ集め 4 raina.fDONE宝石商リチャード氏の謎鑑定より、リチャードとリチャード+正義。 2 raina.fDONE切嗣ならマスクといえばコレだろうと。 related works raina.fDONE火星ソーダさん(twitter:@kasei_soda)とのコラボお年賀直高、SS拝読して描きたくなったのでした。高耶さんがレースに口づけて微笑むところ。あのイラストで素敵なお話書いていただき…感謝感謝。さて、送ってくださった方のお年賀も励みにしつつ自分の個人年賀作業、続けますwお待たせすみません。 なごむTIREDリーマン直高。漫画と漫画の間がくっつくので白紙をいれております。 3 ゆさきPAST炎の蜃気楼の直高の過去絵纏め。たまに肌色ある 14 raina.fDONE2020バレンタイン直高(遅刻で) なごむTIRED直高、まだ付き合って間もない映画デート漫画とか漫画の間に白紙入ってます 3 raina.fDONE四国長秀。赤鯨衆にいる高耶と初対峙の際に、千秋千秋連呼されても普通に応答してたり。織田方についたんでー宣言しつつ戦う合間「物足りねえな、大将。」とか皮肉でも大将言っちゃうシーン、かなり好きです。好き(強調) なごむDOODLE熱を出した時こんな感じで高耶さんに看病されたい yukari_miraMOURNING霧の山荘なのかなあ…。暗い。書いた時の記憶が喪失中。 なごむDOODLEしあわせ。 recommended works raina.fDONE2018年、のほほん直高で締めくくり。どなたさまも、よいお年を!! raina.fPASTAKEOMEです!昨年正月のですがポイピクにも置いておきます。 12 枢木ひかりMOURNING熱すぎる展開に心が追いつかなかった 枢木ひかりDOODLE須郷徹平 takepooooomDOODLE常守監視官すき 2 sasaDOODLE 6 まつ吉DONE今日はバレンタインデー。チョコを用意し忘れた。許してテヘペロ☆〜(ゝ。∂)#テヘペロ #バレンタインデー #女の子 #オリキャラ #かわいい #キュート #赤髪 #赤眼 時緒🍴自家通販実施中TRAINING日本に帰ってきて二度目の告白をする狡噛さんのお話。800文字チャレンジ21日目。告白(君に誓うこと) 彼に思いを告げた時、いったいどんな言葉を使ったのかは覚えてはいない。ただ冷たいエアコンの風や、窓越しに差し込む夏の日差しや、誰もいない理科室に響く水滴や、握った手の熱さだけは今でもきちんと覚えている。 俺がギノに恋をしたのは、多分運命なんだと思う。今まで誰も好きになったことなんてなかったから。誰かに告白されても、全然心は動かなかったから。美しいもの、可愛らしいもの、信頼や、友情のようなもの、それらは全て俺を動かさなかった。そんな尊大な俺を動かしたのは、ギノの涙だった。俺たちが友達だろうと言った時に頬を流れた一筋の涙が、彼を加なしませたのか喜ばせたのか分からないが、あの涙が、俺を変えてしまったのだった。 799 時緒🍴自家通販実施中TRAINING雨の中仕事をする狡噛さんのお話。800文字チャレンジ59日目。雨垂れ(手のひらの中の勲章) 梅雨に入ってからというもの、出島はずっと雨だ。空から降り注ぐ水滴はアスファルトを流れ、排水溝を目指す。俺はその水の流れを避けながら歩き、仕事場である行動課のオフィスへ向かった。オフィスにはもう花城も須郷も、ギノも揃っていて、皆熱心にコンピュータのディスプレイに向かっていた。俺は叱られるかと縮こまりながら時計を見るが、まだ九時までは五分以上ある。皆熱心すぎるほど熱心に仕事にあたっている。 俺は行動課のオフィスの窓を見る。そこには雨が叩きつけられていて、風景はひどく滲んでいた。そんな中で仕事をするのは不思議な感覚だった。エアコンが除湿になり辺りはカラッとしているのに、目の前に広がるのは海のような水たまりだった。 1449