Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    さくらい

    さくらい(@kkk_turnA)の企画用ログ。作業進捗もこっちに。自創作系は未定。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 37

    さくらい

    ☆quiet follow

    華軍 自宅が思う自宅について

    ▼安曇編--------------
    ・稲穂
    →可愛い弟じゃ。真面目じゃが、ちょっと真面目すぎるかの。もう少し自信を持てるようになれば良いんじゃが
    ・羽奏
    →優しい叔父さんではあるが、ちょっと心配性が過ぎるかのう……まだまだわたしも子供ということか
    ・匡夜
    →んん~少し苦手じゃよう……授業は楽しくて好きなんじゃが……何と言ったらよいのか……うむむ……
    ・八宵
    →とても器用な先生じゃのう。ぬいぐるみが手製なのも凄いが……りょ、料理を教えてもらわねばならんのじゃ……
    ・成酉
    →にゃはは、いつも賑やかな子じゃのう。ちょいと助平じゃと思うが、芯の強い子じゃと思うぞ
    ・独楽
    →頭の良い子じゃなぁとは思って居るが、どうも好かれておらん気がするぞい。…わたしは何かしてしまったのかの?
    ・巳暮
    →気さくな先生じゃよ、スーパーのタイムセールをよく気にかけておる。昔ワルじゃったというのが信じられんなぁ~
    ・辰美
    →大きな先生じゃよぅ。どうやら父様の飲み友らしいのじゃ。稲穂がよくお世話になっておるようじゃな
    ・笹喜
    →いつも明るくて面白い子じゃよ。去年までは少し暗い印象だったんじゃが、聞こうにも聞けずじまいでのう……
    ・紫
    →お友達じゃ!本の趣味が合うんでのう~。時折お茶にも通っておるよ。ふふ、お幸せになってほしいものじゃ
    ・卯杏
    →お花たちに水やりをしておる優しい先生じゃ。ちょっとスーツの趣味はアレじゃと思うが……ま、それも個性かのう
    ・志子丸
    →恋する乙男、といったところかの。わたしに聞かんと直接言えばと言っておるのに。少し弱気かのう~
    ・英路
    →厳しい先生じゃのう。背筋が悪いと定規で小突かれるんじゃよ…美人が凄むと迫力あるのう



    ▼稲穂編--------------
    ・安曇
    →姉。……年上って気はしない……。心配性だと思う。……剣構えてた頃より、今のほうが安曇らしい
    ・羽奏
    →叔父さん。俺と安曇の世話焼き過ぎだと思う。……身長は、正直羨ましい……
    ・匡夜
    →好きじゃない。……見透かされてる気がするから。あと軟派なのも好きじゃない
    ・八宵
    →口数は少ない先生……よく分からない。この前プリン手に取って5分ぐらい悩んでた
    ・成酉
    →うるさいし、調子に乗るやつだけど……ちゃんと自分の答えを持ってる。嫌いじゃないよ
    ・独楽
    →……考えが読めない。……最近はやけに素直だなと思うけど……何考えてるんだか……
    ・巳暮
    →たまに、教えてもらってる。勝てないのが悔しい……購買所で値切るのは、どうかと思うけど
    ・辰美
    →父さんの友達だって。……強いし、良い人だけど、授業が……たまについていけない……
    ・笹喜
    →……ちょっとうるさい女の子。ガスマスクの下、そう言えば見たことないな……
    ・紫
    →…安曇の、友達。俺はあんまり話したことない。……人見知りなんだろうな、お互い
    ・卯杏
    →…生物の先生。……絵のセンスがかなり独創的だと思う。俺は…好きだけど……
    ・志子丸
    →……うるさい先輩……面倒見良いとは思うけど、あぁいう兄貴は……俺は難しい、かな…
    ・英路
    →古典の先生。非常勤なのに、俺達生徒のこと、よく見てる……家でも先生だからなのかな



    ▼成酉編--------------
    ・安曇
    →稲穂の姉ちゃんやろ。いつも元気……っちゅーかあの制服、目のやり場に困る。誰もなんとも思わんのか!?
    ・稲穂
    →暗い。声ちっさいし。冗談通じんし。たまにキレてくるけど、あのキャラ変との温度差なんやねん
    ・羽奏
    →目見えへん先生。ボケても正論で返ってくるから、この先生もあんま冗談は通じん人やな
    ・匡夜
    →好かん。あぁいうタイプは俺向きやない。英語喋ってんの様になるから余計に腹立つな!!
    ・八宵
    →よー分からん。クソ真面目やと思ったら、たまに真顔でボケてくるから油断ならん。良い先生やと思う
    ・独楽
    →腐れ幼馴染。最近は素直過ぎて気持ち悪い。でも俺には容赦なかったな、昔から。何でや!!
    ・巳暮
    →兄貴。第一印象最悪やったし今でも好きちゃう。……まぁ、ちょっとは仲良くしてもえぇとは思うけど
    ・辰美
    →あのオッサン、体力化け物ちゃうか。年とか関係ないやん。めっちゃ強い。あと絵がめっちゃ下手
    ・笹喜
    →こいつも腐れ縁か……。昔の方が大人しかったのにな。あと俺のことなーやん言うのやめろ
    ・紫
    →ちっこい先輩。あんま喋ったことないけど、たまに俺を見る目が冷たい気がする。俺なんもしてへんのに
    ・卯杏
    →柄悪いスーツ着てんのに言うことがド正論。見かけによらんな。あとチョークめっちゃ痛い
    ・志子丸
    →先輩。なんつーか…似てる気がする。まぁでも、俺はあそこまでヘタレちゃうかな!だはは!!
    ・英路
    →姿勢が悪いって背中めっちゃしばかれる。黙っとりゃ美人やのに……これ言うたら殴られるで、マメな



    ▼独楽編--------------
    ・安曇
    →う~ん。苦手!イイヒト過ぎて苦手かなぁ。嫌いじゃないんよ。こう、僕が持ってないもの全部持ってるっていうか
    ・稲穂
    →大人しい子やんなぁ。あ、でも最近ちょっと元気かも!もう一人の子はいつも元気やのになぁ
    ・羽奏
    →熱心な先生やなぁって思う~人気ありそう~。本持って迫られたら、ちょっと怖くて不気味やけどぉ
    ・匡夜
    →壁が分厚い人やと思う。踏み入らせへん的な?嫌いってわけやないけど、あは、僕は嫌われてそう~
    ・八宵
    →え~とな、色々と損してる先生やと思う!何が損かは、その人次第やけど。不器用さんなんかなぁ?
    ・成酉
    →僕の保護者♡あははウソウソ、僕の大事な大事な、お友達。トリちゃんの為に長生きするって決めたし
    ・巳暮
    →トリちゃんのお兄さん。目元似てるなぁと思っててん~。何気に短気なんも似とるよねぇ、あはは
    ・辰美
    →辰美センセみたいな人を怒らせるんが、一番怖いと思うねんなぁ。やから僕は、近づかへん♡
    ・笹喜
    →うぇぇ……昔よく構ってくれたんやけど……苦手やねんなぁ……良い子なのは知ってるんやけどぉ……
    ・紫
    →見た目ふわふわな先輩~。勉強熱心なヒトやなぁ。話すの得意やないんかな?そわそわしてた
    ・卯杏
    →機嫌悪いときは、チョーク投げの速度が1.3倍って噂やで。苦労してるんやろなぁ~大変やなぁ~(棒)
    ・志子丸
    →志子丸パイセン~、ちょっと苦手やけど、ノリは好き~。めちゃくちゃピュアっピュアやねんで
    ・英路
    →うぇぇ~~先生にいつも怒られるん。でも、先生が詠んでる時の声は好きやなぁ~、綺麗やんねぇ



    ▼笹喜編--------------
    ・安曇
    →安曇パイセンな。乙女やわ乙女。ハ~~~私もあんなナイスバディにならへんかな~~!!
    ・稲穂
    →安曇パイセンの弟。ちょいちょい話すけど、大体首傾げられる。ボケが通じんなあの子
    ・羽奏
    →あの人の知識量がやばいわ。やのに、その知識が何で機械に活かせられんのやろ。頭のOSが古いんか?
    ・匡夜
    →英語の発音が綺麗。……いや、人間性はちょっと難あると思うで。男の美人は信用ならんのよ、結構
    ・八宵
    →うさちゃん先生な!ビシッとしてるし、頼りになる人やで。鉄面皮やけど割と機嫌は分かりやすいよな~
    ・成酉
    →なーやんは昔から変わらんなぁ~。変わらずアホやってんの。あぁ見えて字綺麗やねんで、漢字書けんけど
    ・独楽
    →こまやんはな~天才と馬鹿の間をずっと行き来しとる気がする。実際ノリはアホやねん
    ・巳暮
    →ケチ。喋りやすいんやけどケチ。生徒に奢ってもらってガチで喜んでんのはどうなん、ちょっとは遠慮しいや
    ・辰美
    →実家の近くのヤーさんとこのおっちゃん。話は面白いけどす~ぐ授業から脱線するからな~、授業進み悪いねん
    ・紫
    →ゆかりんセンパイは華奢やなぁ~何食べてんの、霞?ウソウソ、慣れてくれたら優しいで、ツンデレやけど
    ・卯杏
    →ほんまにたっつん先生の弟かってぐらい真面目よな。いずれ眉間の皺取れんようになるで
    ・志子丸
    →志子丸パイセンは~…うーん、一言でいうなら恩人やな、恩人。……一生勝てんわ、あの人には
    ・英路
    →あの目つきで睨まれたら、子供一人死ぬんちゃうか。でも子供に好かれとるよな…何でやろ……



    ▼紫編--------------
    ・安曇
    →お、お友達……なんだか、懐かしい気分になるわね……胸の箇所も含めて……
    ・稲穂
    →安曇ちゃんの弟君…だったかしら。あまり話したことがないの。…向こうも、無口そうだし……
    ・羽奏
    →詠手として尊敬しているわ。親切だし授業もわかりやすいけど……たまにスイッチが入るのよね
    ・匡夜
    →"女の子には"紳士なんでしょうね。優しいとは思うわ。…少し冷めた部分もありそうだけど
    ・八宵
    →ヒトは見掛けによらない…いい勉強になったわ。……作ったぬいぐるみ…売ってくれないかしら…
    ・成酉
    →……いえ、嫌いじゃないわ。…ただ、知り合いに似てて……そう、何処ぞの馬鹿に……
    ・独楽
    →ヒトを全く見ていないようでよく見てるわね、あの子。……ちょっと話しづらい……かしら……
    ・巳暮
    →綺麗なヒトだと思うわ、言動はともかくね。たまに……先生らしくない時もあるけど……
    ・辰美
    →授業以外であまり関わりがないのよ。体格も声も大きい方だとは…思ってるけど……
    ・笹喜
    →後輩よ。面白い子なんだけど……いつも勢いに圧されるっていうか……いつも元気ね……
    ・卯杏
    →お花が好きな先生、という印象ね。物知りだとも思うわ。……あのスーツは……いいの…?
    ・志子丸
    →志子くんは、従兄弟…みたいなものよ。昔からあんな感じよ。元気だし…騒がしいし……
    ・英路
    →舞踊の先生とは聞いたわ。どうして五社で教師をしているのかしら…?一度見てみたいわね



    ▼志子丸編--------------
    ・安曇
    →一年の頃からお世話になってマス。ホンマ正直な子やからな……ド正論が身に染みるわ…トホホ…
    ・稲穂
    →あぁ、戦闘になったら激しい子やろ。普段物静かやのn…天堂ちゃんの弟なん!?ウソォ!?
    ・羽奏
    →先生が授業中に泣けるよって言うてた本読んだんやんか。号泣した。感性似てるかもしれん
    ・匡夜
    →女子の扱いうますぎる。ご指導ご鞭撻を願いたい。いや…あの……ホンマ口説き方教えてください…
    ・八宵
    →普通に優しい先生やで!顔怖いけど。あぁ見えて冗談の通じる人やった!顔怖いけど
    ・成酉
    →なーやんよりは頭えぇよオレ。いやーでも…ヘタレ度はオレの方が上やわ…カッコェェやっちゃ…
    ・独楽
    →こまやんは謎が多いわぁ~。ま!今はちゃ~んと真面目にやっとるみたいやな。感心感心
    ・巳暮
    →楽しい先生!節約料理術は聞いてて面白いで!……ハハ、もやし関連多いけどな……
    ・辰美
    →やーー…一回模擬戦お願いしたことあるん。…怖かったぁ…強かったぁ……気迫が龍の形してた、マジで
    ・笹喜
    →んー、弟の忘れ形見…というつもりもないんやけどな。オレはダチやと思ってる。漫才やとボケ担やな
    ・紫
    →ユカちゃんなぁ、親戚なんよ一応。美人になったよな!おばさん似なんやで。身体お大事になぁ
    ・卯杏
    →オレの頭の傷、実は卯杏先生のチョーク投げで……いやウソやけど。それぐらい威力あるでアレ
    ・英路
    →船こいでたら背中に定規入れられるんよ、あれマジヒンヤリする。夏はえぇけど冬はなぁ~~



    ▼羽奏編--------------
    ・安曇
    →姪っ子だね。明るくて根も真っ直ぐな子、なんだけど……あの制服だけは、ちょっと反対かなぁ…
    ・稲穂
    →甥っ子だよ。昔はもう少し笑う子だったし、入学当初は心配だったんだけど…うん、もう大丈夫そうかな
    ・匡夜
    →なんだかんだで長い付き合いだね。…灯子先輩と約束したからってのもあるけど、今は良い友人、かな
    ・八宵
    →僕にとっては素直だしすごく良い後輩、なんだけど……匡夜ともう少し仲良くなれないものかなぁ…
    ・成酉
    →賑やかな子だよね、よく声が聞こえるよ。ま、まぁ……授業中に寝るのは感心しないけど……
    ・独楽
    →頭の回転が速い子だね。テストもいつも問題ないかな。…僕の顔を覗こうとするのは勘弁してほしいけど
    ・巳暮
    →元教え子、ってところかな。蓮朱先生とは親子みたいに仲が良いよね。……言うと怒られるけど
    ・辰美
    →面白い先生だよね。確かに与太話は多いけど、先生の授業が楽しみだったよ。少し憧れ、かな
    ・笹喜
    →うーん……授業態度や成績は申し分ないんだ……ただ、その、紫ワカメ先生というあだ名はちょっと……
    ・紫
    →とても真面目な子だよ。でも、お勧めの本を話しだすと、たまに白い目で見られるんだ……どうしてだろう……
    ・卯杏
    →卯杏先輩は、なんだか他人な気がしなくてね。なんというかその……苦労されてるんだなぁと……
    ・志子丸
    →関西から来た子って、賑やかな子多いね。響くんは、特に素直な子だなぁと思うよ。嘘が苦手なのかな?
    ・英路
    →英路くんの舞踊、見たことあるよ。とても綺麗だった。…どうして自分を下げるような発言をするんだろう



    ▼匡夜編--------------
    ・安曇
    →羽奏の姪、だろ。可愛いとは思うぜ。言うと羽奏に怒られるけど。んー、俺は眩しくて苦手、かね
    ・稲穂
    →羽奏の甥の方な。ははは、俺は好かれちゃいねぇだろうよ。あぁいうヘタレって、化けたとき怖ェんだよなぁ
    ・羽奏
    →ほーんと、筋金入りのお節介巨人だよアイツ。ま、あのお節介に救われてる人間は多いだろうな、俺含め
    ・八宵
    →契約したとはいえ、今でも別に好きじゃねぇよあの仏頂面。…まぁ、似た者同士なんだろうな、ある意味
    ・成酉
    →救いようのねえ馬鹿。俺とは合う箇所がねぇわ。…俺も、あそこまで愚直になれたら多少は良かったかもな
    ・独楽
    →俺は金烏とは相性良くねぇの。特にコイツはな。まぁ、最近は性根入れ替えたっぽいし、今後に期待かね
    ・巳暮
    →はは、よく教師になれたなって思うわ。ま、本性は真面目なんだろうよ。尖りはしてても腐ってはなかったか
    ・辰美
    →昔から苦手なんだよあの先生。絵心のなさは相当面白いけどさ。……心根が強すぎる人とはどうもなぁ
    ・笹喜
    →綺麗な顔してる子だなぁ。性格は……まぁ、分からねぇでもねぇけどな。腐らないままでいてほしいねぇ
    ・紫
    →お手付きじゃなきゃファンもいたんじゃねぇか?将来有望だぜ、ありゃ美人になるよ。揶揄い甲斐もあるしな
    ・卯杏
    →実家が極道ってのが信じられねぇぐらい真面目だよあの人。あの格好で花の水やりしてんのはシュールだけど
    ・志子丸
    →どう生きたらあんな純粋な男になるんだろうな。曇りがなさすぎ。……俺には真似できそうにねぇわ
    ・英路
    →俺にしちゃ珍しく仲は良い方だと思うぜ。つかず離れず、だけどな。…お互い、痛いところつかれたくねぇんだよ



    ▼八宵編--------------
    ・安曇
    →外見は華やかな生徒だとは思うが大雑把だな。人に配る気遣いを、布や食材にも向けてほしいもんだ
    ・稲穂
    →授業態度は問題ない、若干声は小せぇが。思春期なんざあんなもんだろ。姉に料理を教えてやれ
    ・羽奏
    →努力の人だろうな。人の為にあろうとする人だ、尊敬してる。機械が扱えないのは、単に相性悪いのか?
    ・匡夜
    →地頭は良い、機転も利く。優秀なのは認めるが、昔から好きじゃねぇんだ。…一生仲良くなんか出来ねぇよ
    ・成酉
    →声がでけぇ。……何度も結んでも、ヒトとして在ろうとする姿勢は立派だよ。場所が場所なら大成しただろうに
    ・独楽
    →最初はただの馬鹿かと思っていたが。ダチの死に怯えることが出来たなら、十分正常だよ。精々長生きしな
    ・巳暮
    →殆ど喋ったことねぇ。俺が新任の頃に一回首根っこ捕まえたぐらい…あの時に比べりゃ目つきもマシになったな
    ・辰美
    →先生、だな。歴も長い分、今も昔も世話にもなってる。もっと話も聞いてみたいが…俺は飲めねぇからな
    ・笹喜
    →騒がしい生徒。普通のことで何であぁも騒げるんだ彼奴は。その癖成績は悪くねぇし……分からねえ事が多い
    ・紫
    →優秀な生徒、っていう印象ぐらい……あぁ、そういえばこの前作ったぬいぐるみガン見してたな。……同志か?
    ・卯杏
    →2個上の先輩。何で俺にまで気を回してくれるのかは知らねぇが…まぁ、花好きな人に悪い奴はそういねぇだろ
    ・志子丸
    →騒がしいコンビで契約組んだんだ、余計にうるせぇ。漫才でもしてんのかあそこの二人は。真面目に討伐しろ
    ・英路
    →……日和姉が通ってた、舞踊教室の。はぁ、日和姉の人徳が高すぎんのも考え物だな、今でも気遣われるよ



    ▼巳暮編--------------
    ・安曇
    →天堂ちゃん?元気な子よな。何気近所のスーパーの安いトコ教えてくれんねん。色んなところに目配れるんやな
    ・稲穂
    →あぁ、あんま表情変わらん子か。大人しいけどちゃんと話は聞いてるっぽいな。…たまにキレてんのは反抗期か?
    ・羽奏
    →あっはっは……いや昔はお世話になりまして……根気強く勉強教えてくれる人やで。見習わなあかんなぁ
    ・匡夜
    →ウゲェ……昔から苦手やねんこの先生。タラシやろ。その癖グサッとくること言うてくるからさぁ……はぁ……
    ・八宵
    →一回捕まって怒られた。昔はいかついなぁと思ってたけど、生徒に慕われてるっちゅーことは良い先生なんやろな
    ・成酉
    →ドアホ。……相変わらず同じ血繋がっとるかと思ったら腹立つけど、もう恨んではないわ。お門違いって分かったし
    ・独楽
    →ドアホその2。愛想はえぇけど、腹の底は何考えてるか分からんなぁ……ま、あの馬鹿をよろしゅうって感じ
    ・辰美
    →一生の恩が出来てしもてるから、返し終わるまでは教師やめられへん。……ほんま、節介ジジイめ
    ・笹喜
    →ドまではいかんけどアホやろあの子も。あのガスマスクの意味が分からん……おしゃれ……?クソ高いのに……?
    ・紫
    →話聞いてたら、どうやら珠洲谷ちゃんも親のことで苦労してたみたいやな。応援したいわぁ~
    ・卯杏
    →…多分一番この人に痛い目遭わされてんの、俺やと思うわ。えぇ先生やと思うやん?めっちゃ怖いからなマジで
    ・志子丸
    →面白いしちゃんと話聞くし、素直な子やと思うわ。そのピュアさ欲しかったぁ~学生時代の俺に~~
    ・英路
    →俺からしたら一番謎な先生やわ。卯杏センパイと話してるときめっちゃ微妙な空気になるんよ。なんでやろ



    ▼辰美編--------------
    ・安曇
    →あぁ、天堂ントコの娘さんだろ。金烏らしく明朗快活。思い切りも良い。いいじゃねぇの、楽しい子で
    ・稲穂
    →息子の方はどうも内気だねぇ。ま、今じゃ大分マシにもなったか。あの道場継ぐまでにゃ、もっと鍛えてやらねぇとな
    ・羽奏
    →迅代先生な、学生の時は最初舞手だと勘違いしてたわ。良くも悪くも、今は生徒想いの優しい先生、だな
    ・匡夜
    →生徒時分にゃ小僧でも、歳月経てば良い男になるもんだな。少し気にはかけてたが、今は心配もいらねえようだ
    ・八宵
    →はは、昔っから真面目な奴だったが、教師になって随分経っても変わんねえな。肩の力抜きゃいいんだよ
    ・成酉
    →威勢の良さは随一だな!ありゃ将来、良い男になるんじゃねぇか?言うと拗ねるが、昔の巳暮によく似てんよ
    ・独楽
    →ん、困った坊ちゃんってイメージはあるが、どうやら俺には怒られたくないらしいな。カカ、賢明だよ
    ・巳暮
    →詫びの気持ちもあるのは事実。だからって甘やかしに行くと、どーもツンケンされちまう。カカ、子育ては難しいねぇ
    ・笹喜
    →あぁ、実家は近所だよ。一人でも賑やかな嬢ちゃんだが、人を見る目はあるらしいな。目敏い子だぜ~あれは
    ・紫
    →小柄なお嬢さんだな。直接的に話したことはあまりないんだが、屋上で歌聞いちまった。良い声だな
    ・卯杏
    →カカカ、気苦労が絶えない弟だよ。兄貴と俺の下にいりゃあ反面教師にもなるか。蓮朱じゃ一番真っ当な子さ
    ・志子丸
    →力任せかと思えば、意外と頭の回る坊主だったな。いいねぇ有望な若い芽は。成長が目覚ましいのなんのって
    ・英路
    →辛い道を敢えて渡ってる、って感じだな。自分に呪いをかけてどうすんだか……俺が口出せるもんじゃねぇけどさ



    ▼卯杏編--------------
    ・安曇
    →あぁ、金烏の。……いや、悪いわけじゃねぇんだが、どうもあの…制服は目に毒じゃ…ねぇんかな、男子生徒……
    ・稲穂
    →静かな子だなとは……あぁ、たまにじっと見られる。俺の絵を嫌いじゃないと言ってくれるのは嬉しいんだが……
    ・羽奏
    →羽奏くんは本当優しい男だと思うわ。前髪上げて背筋伸ばしゃ、見違えるんじゃねぇか?勿体ねぇ
    ・匡夜
    →社交性の高さと、戦闘のセンスには驚かされるよ。灯子の弟なだけはあるわ。……見せてやりたかったね
    ・八宵
    →昔、一人でいる処に話しかけたことあんだよ。そっからちょいちょい気にはなってて……まぁ、どうみても節介だわな
    ・成酉
    →アイツ、授業中寝てる比率の方が多いんだよ。ったく、巳暮の方がまだ大人しかったな、授業中は
    ・独楽
    →ヒトを揶揄うのが好きなんだろうな、この子は。ったく……何がチョーク投げのスピード測らせて、だよ
    ・巳暮
    →巳暮が学生の時からの付き合い、長いもんだな。問題児がよく丸くなったもんだよ。また悪さしたらシメるけどな
    ・辰美
    →頭痛のタネだよあんの自由人…大兄ちゃんからの連絡無視すっから俺が電話番みたくなんだろ。電話出ろよ
    ・笹喜
    →書道の先生の所の子だろ。昔通ってた。……毎回眉間の皺で声かけられるけど、余計なお世話だっての
    ・紫
    →模範生、って感じだなぁ…あぁ、花のことについて聞いてくれたのは嬉しかったよ。蓮の花が好きなんだってな
    ・志子丸
    →賑やかで結構なことだけど、こっちも授業中はたまに寝てんだよなぁ。彼奴の頭は派手だから、狙いやすい
    ・英路
    →学生時代はもう少し明るかったよ、彼奴。……英路の中じゃ、未だ吹っ切れてねぇのかもな



    ▼英路編--------------
    ・安曇
    →筋の通った娘。道場の子なら頷ける。良い素材だ、磨けば光るだろうよ。本人に興味があればの話だが
    ・稲穂
    →契約者に会いに行くと大体必ず横にいるな。下を向いて歩く癖がある。姿勢は良いのに勿体ない
    ・羽奏
    →嫌いではない。詠手として歩んだ道も似てる箇所はいくつもある。………私は、あぁいった人間にはなれないよ
    ・匡夜
    →素直に友人と言って良いだろう。人によって距離感を変えられる、器用な男だ。付き合いやすくはある
    ・八宵
    →日和の従弟だろう。彼女から話は聞いている。……随分と責任感の強いんだな、逃げ出したくもあったろうに
    ・成酉
    →姿勢が悪ければ授業態度も悪い。……が、芯は通っている。ちゃんとした師につけば伸びるんじゃないか
    ・独楽
    →わざわざ私の詩が聞きたいとやって来る変わり者。そんなに目が悪ければコンタクトでも入れたらいいだろうに
    ・巳暮
    →蓮朱の人間とは縁があるんでな、彼の話はよく聞く。本人とは話したことはないが。…狗賓は苦労性が多いのか
    ・辰美
    →何かと世話焼きな方だよ。身なりは派手だが、おおらかで親しみやすい。……心の内を見破る、聡い方でもある
    ・笹喜
    →思考回路が分からない。切り替えが激しい生徒だという印象だが。……何故あぁも明るくいられる?
    ・紫
    →随分と人見知りなんだな。いつも私に何か聞きたそうな顔はしているが聞いてこない。…話しづらい内容か?
    ・卯杏
    →……私の元契約者が、卯杏さんの友人だった。その友人を、私が死なせた。……そういう関係だよ
    ・志子丸
    →良くも悪くも愚かで真っ直ぐ……私とは正反対のような男だ。願わくば、そのままでいてほしいものだが
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works