Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 313

    111strokes111

    ☆quiet follow

    ゆる〜い現パロ(警察官×教師)です。
    クロロレ

    離婚して再婚するやつ(仮)17 捜査が終了しようと抗うつ剤と白魔法で治療しようと自分があの捜査から───あの場から切り離されることはない。当時のクロードはそう感じたのだと言う。彼が言う通り関係者が入れ替わるだけで似たような事件は起き続ける。きっとその度に痛みや苦しみが蘇るのだ。そんな痛みはクロード個人の力で解決できない。
    「クロード、それはあなたの権限が及ばない領域だわ」
     ローレンツにとって子供たちは川を流れる水のようなものだ。教師たちは川底にいて、頭上を流れゆく彼らの行く末が少しでも良いものであるよう願うしかない。中には傷が癒えるまで抱きしめて、腕の中におさめてやりたくなるような子もいる。
     だが、教師は親ではないのでそれは叶わない。ようやくクロードの境地の一端に触れたような気がした。アネットの助言とメルセデスの切り込みに感謝せねばならない。
    「だが、あんな目に遭ったら人間は深く落ち込むべきなんだ」
     クロードは室内ではなく彼の内側に未だ色濃く残る苦い思い出を見つめている。当時のローレンツはあの緑の瞳が隣に立つ自分を見てくれないことに深く傷つき、そんなことで傷つく己への嫌悪を募らせていた。もっと早く他人に助けを求められたら自分が楽になるためだけにサバイバーズギルトに苦しむクロードと距離を取らずに済んだかもしれない。
    「でも治療は現実逃避ではないし、ローレンツがあなたの身を案じて待っていたことも現実なのよ〜?」
    「だから離婚を切り出された時に素直に応じたのさ」
     ローレンツが所謂、癇癪を起こしたのはあの時が初めてだった。そのせいで失った彼との豊かな時間を思うと目眩がする。
    「あらあら、そんなことで得られた穏やかさこそ欺瞞ではないかしら?」
     メルセデスが指摘する通りそんな穏やかさはすぐに崩壊してしまう。現にローレンツは流れゆく水を掴もうとして傷害事件の当事者となった。反省しているが後悔はしていない。
    「ローレンツ、クロードが現場に来てくれてどう感じたの?」
     あの瞬間、事件現場で自分はクロードに何と声をかけたのか。
     人間は追い詰められた時に本性が出る、とはよく言ったものだ。あの時ローレンツはクロードに身内の事件、という表現を使ったのだ。どうしてそんな失言をしてしまったのか、そこから目を逸らすことはもう出来ない。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    紅花ルートで戦死した記憶があるクロードと青獅子ルートで戦死した記憶があるローレンツの話です。12月にクロロレオンリーイベントがあればそこで、実施されなければ11月のこくほこで本にするつもりで今からだらだら書いていきます。
    1.振り出し・上
     クロードが最後に見たのは天帝の剣を構える元傭兵の女教師だった。五年間行方不明だった彼女が見つかって膠着していた戦況が動き始めそれがクロードにとって望ましいものではなかったのは言うまでもない。

     生かしておく限り揉めごとの種になる、と判断されたのは故郷でもフォドラでも同じだった。人生はなんと馬鹿馬鹿しいのだろうか。だが自分の人生の幕が降りる時、目の前にいるのが気に食わない異母兄弟ではなくベレス、エーデルガルト、ヒューベルトであることに気づいたクロードは笑った。
    >>
     もう重たくて二度と上がらない筈の瞼が上がり緑の瞳が現れる。その瞬間は何も捉えていなかったが部屋の窓から差す光に照準が合った瞬間クロードの動悸は激しく乱れた。戦場で意識を取り戻した時には呼吸が出来るかどうか、視野は失われていないか、音は聞こえるのかそれと体が動くかどうか、を周りの者に悟られぬように確かめねばならない。クロードは目に映ったものを今すぐにでも確認したかったが行動を観察されている可能性があるので再び目を瞑った。

     山鳥の囀りが聞こえ火薬や血の匂いを感じない。手足双方の指も動く。どうやら靴は履 2041

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    3.遭遇・上
     三学級合同の野営訓練が始まった。全ての学生は必ず野営に使う天幕や毛布など資材を運ぶ班、食糧や武器等を運ぶ班、歩兵の班のどれかに入りまずは一人も脱落することなく全員が目的地まで指定された時間帯に到達することを目指す。担当する荷の種類によって進軍速度が変わっていくので編成次第では取り残される班が出てくる。

    「隊列が前後に伸びすぎないように注意しないといけないのか……」
    「レオニーさん、僕たちのこと置いていかないでくださいね」

     ラファエルと共に天幕を運ぶイグナーツ、ローレンツと共に武器を運ぶレオニーはクロードの見立てが甘かったせいでミルディンで戦死している。まだ髪を伸ばしていないレオニー、まだ髪が少し長めなイグナーツの幼気な姿を見てクロードの心は勝手に傷んだ。

    「もう一度皆に言っておくが一番乗りを競う訓練じゃあないからな」

     出発前クロードは念を押したが記憶通りそれぞれの班は持ち運ばねばならない荷の大きさが理由で進軍速度の違いが生じてしまった。身軽な歩兵がかなり先の地点まで到達し大荷物を抱える資材班との距離は開きつつある。

    「ヒルダさん、早すぎる!」
    「えー、でも 2073

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    5.初戦・上
     三学級対抗の模擬戦はクロード達の勝利に終わった。これもクロードの記憶とは異なっている。容赦のなかったベレスの記憶があるクロードは事前に何か工作するかベレトに探りを入れてみたが拒否された。こんな下らないことに全力を尽くすなという意味なのか気高い倫理観の持ち主なのかはまだクロードには分からない。腹下しの薬は冗談だったが賛同してもらえたら武器庫に忍び込んで他学級の使う武器の持ち手にひびを入れてしまうつもりだった。

     母国やデアドラと比べるとガルグ=マクは肌寒い。気に食わない異母兄が王宮で働く女官を寝室に引っ張り込むような寒さだ。それでも来たばかりの頃と比べればかなり暖かくなっている。過酷な太陽の光に慣れたクロードの目にも山の緑は目に眩しく映った。長時間、薄暗い書庫で本を物色していたからだろうか。廊下に差す光に緑の目を細めながら歩いていると大司教レアの補佐を務めるセテスに声をかけられた。クロードは規則違反に目を光らせている彼のことがあまり得意ではない。

    「ちょうど良かった。クロード、後でベレトと共にこちらに顔を出しなさい」
    「分かりました。セテスさんは先生が今どの辺りにいる 2100