Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    shishamon2525

    @shishamon2525

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 57

    shishamon2525

    ☆quiet follow

    ド11プレイ日記(32日目)

    32日目はい!大樹復活後の世界です。何処からまわろう〜ワクワク。世界が平和になった後こそのんびり冒険したいじゃない…ううっ、これダイ大の時、切に思ったことだったわ😭
    一番平和を謳歌してほしいあなたがいないなんて…😭

    平和になった世界を巡れるのいいな。大抵のゲーム、世界が平和になっておしまいだからなぁ。その後を見たいじゃない?

    とりあえず、グロッタ近辺の光ってたあれ、取りに行きますか。

    グロッタ着。
    あの銅像、顔がブギーで身体がグレイグなのか!😆それはなんとも😆
    レディ・マッシブは美青年剣士、なのか😆レディで美青年…ややこしや〜ややこしや〜

    んんん???ベロニカ復活するの⁉︎
    …とっても意地悪な言い方すると、グレイグはベロニカと一緒に過ごしたことないのよね。でも、自分と王と姫の命を守ってくれた恩人ではあるからな。

    カミュ君ほんと相棒として有能!ナビは任せたぞ!

    だがしかし、先に進める前に両親の墓前とかいろいろ世界巡りたいぞ。

    ジエーゴさん!ダンス始めたの!?
    やっぱり強いな、シルビアさん!☺️
    この親子、瞳の色が一緒だ☺️ふふふ、ほんと仲睦まじくていいな。

    ほほぅ…グレイグはシルビアがマヤちゃんくらいの時にソルティコに来たと…😏で、初めて会った頃はグレイグさん剣術も馬術もダメダメでホームシックで泣いていたと…😏シルビアさん、そこんところもっと詳しく😏そうか、やっぱりグレイグさんの方が少し(少し、なのかな?)年上なのね。
    昔、しかもダメダメだった頃を知ってる人と一緒というのはさぞかしやりずらいだろうな😆(そんなこと道中言ってたけど)

    ざっと世界を回ってセーブして、ちょっと先行ってみましょうか。
    ヨッチ族がいっぱいいる塔ー!
    あれ?黒いあいつもついて来た!なんかやな予感…💦

    でっかいヨッチ族?がいる!
    ほほぅ、ここに来てエンディングの後にサブタイ回収ですか。

    ………なるほど。そう来ましたか。
    過去に戻ると。しかも勇者だけ。
    聞いてから迷うのは性に合わないので、直前のセーブポイントまで巻き戻し(メタ発言)

    待って待って待って待って!!!
    まだこの世界で行けてない場所、解決してないクエスト、開けてない扉(最後の鍵!)取り忘れたお宝…いっぱいあるんですけど!!今、世界が平和になったばかりなんですけど!!
    特に最後の鍵!!ほんとにほんとに何処にあるのーーー!!!私何か見逃してる???

    というわけで、もうしばらくこちらの世界に居ようかと。明日、一度セーブしてから飛び込んでみようかしら。一度行ったら戻れないと言われたから不安が募るわ💦
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺☺☺☺☺👏👏👏👏👏👍👍👍👍👍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    えぷと

    MEMO真・女神転生Ⅲのノベライズ本の一つを無理矢理手に入れて読んだので、その感想などの短文雑記です。 自分用のメモでしたが、私自身が人の感想を読むのがけっこう好きなクチなので、テキスト機能のテストを兼ねて同じ趣味の方向けに置いておきます。「真・女神転生Ⅲ NOCTUNE 混沌」 小説感想


    ・人修羅くんの名前は「間薙シン」
    ・原作が無口系主人公なのでそのキャラ付けには賛否両論がつきものだけど、めちゃくちゃかっこいい 後述します
    ・読了感は割と爽やか これ一冊のみの刊行だけど、続き物の第一章の終わりまで、という印象 あくまでも”公式二次創作”ということを念頭に置いて読むもの
    ・思っていたより表現が大人向け 暴力とグロテスク描写が多いのでずっと血の匂いがしてる感じだし(リョナ趣味のひとは嬉しいのかもしれない)、愛とは関係ないチューもする
    ・ゲームの流れと違い、小説版オリジナルキャラがけっこうな数出てくる
    ・それは拾うのかと思うようなゲーム側のネタが入ってくる(遅いぞフォルネウス)
    ・表紙、挿絵、挿絵が世界観にマッチしていてかっこいい
    ・ネコマタとサカハギがかなり描写優遇されている とくにネコマタはヒロイン&解説役枠に大抜擢
    ・文体というかキャラの台詞にクセが強い 口癖を繰り返す
    ・生存者が少しずつおかしくなっていく様子とその理由がちゃんと書かれている
    ・かわいいので忘れがちだが、ジャックフロストが血生臭い現場を前にして拍 1420