Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    last_of_QED

    @last_of_QED

    ディスガイアを好むしがない愛マニア。執事閣下、閣下執事、ヴァルアルやCP無しの地獄話まで節操なく執筆します。デ初代〜7までプレイ済。
    最近ハマったコーヒートーク(ガラハイ)のお話しもちょびっと載せてます。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🇱 🇴 🇻 🇪
    POIPOI 69

    last_of_QED

    ☆quiet follow

    ガラハイ🐺🦇【この狭いバスルームの内側で】Xに上げたもの。記録用。

    #ガラハイ
    #Coffeetalk
    #コーヒートーク
    coffeeTalk

    【この狭いバスルームの内側で】 窓の外、規則正しい雨音が響いている。シアトルの変わらぬ空模様。いつも通りならもうじきハイドが来る頃合いだろうとキッチンに立ちケトルで湯を沸かす。行きつけの喫茶店、コーヒートークで提供される一杯には到底敵うはずもなかったが、ハイドはこの家で飲むどうということのない紅茶も好んだ。常備しているのは至って庶民的な茶葉であるため、本当にあのハイド氏の舌に合うのかは甚だ疑問であった。が、カップを差し出す度にきちんと中身を飲み干して「素朴で落ち着く一杯だ」と満足気に評するのだから悪い気はしなかった。
     今日はセイロンか、アールグレイか。それとも買い足したばかりのハイビスカスか。茶葉の缶が収納された棚の前、指先を泳がせていると玄関の扉の開く音がした。

    「お出ましか」

     玄関に出迎えに行くと、生気のない顔で立ち尽くす、ずぶ濡れの来訪者がそこにいた。汚い言葉で天気を罵るでもなく、タオルをくれと要求するでもない、虚ろな姿にぎょっとする。衣服が雨を含み切って滴り、雑巾のように絞れそうなほどであった。
     雨を拭う素振りも見せず呆然としたままの友を見兼ね、腕を掴むと強引に部屋の奥へと招き入れる。身ぐるみを剥がしてしまうと男をバスルームへと、湿り気を含み重たくなった衣類を洗濯機へとそれぞれ放り込んだ。

    「何があった」

     バスルームのドア、曇りガラス越しに訊ねる。なんで傘を持っていないんだ、とか、どうしてタクシーに乗らなかったのか、とかそういうことを聞くつもりは毛頭なかった。どんな出来事が彼をそんな状態に至らしめたのか。それをガラは知ろうと努めた。
     扉の向こうは沈黙を保つばかりでいつまで経っても返事はない。それでも狼男は待ち続けた。待ちぼうけの中で思い返す。昔、ハイドがただの雇用主の立場でありながら──軍を退役し自暴自棄に陥っていた自分に粘り強く言葉を掛けてくれたことを。あの時のハイドは靴の裏にひっつくガム以上に鬱陶しかった。しつこ過ぎて苛立ちすら感じた。だが、最終的にそれに救われたことは紛れもない事実だった。だから、と、ガラは曇りガラスの先をまっすぐに見つめる。

     家主が扉の前から動く気がないと分かって観念したのか、消え入りそうな掠れた声がバスルームの中から返ってくる。狼男は聞き逃さぬよう耳を澄ませた。

     曰く、知人が亡くなったと言う。

     ハイドは旧知の仲であるガラの前で皮肉屋で冷徹な吸血鬼を気取る節があった。彼は長い年月を生きる中でそういった側面を事実、幾らか持ち合わせている。しかしそれ以上に、彼の意識の底にはナイーブな感傷が横たわっていて、時折ハイドという男のことを支配していることにガラは気付いていた。種族の定めであるヴァンパイアの不死性からただ一人、この世界に取り残されることを酷く恐れているのだ。ハイドは「知人」と口にしたが、彼の放心を見るにそれなりに交流のあった人物なのかもしれない。彼はまた、取り残されたのだ。

    「そうか」

     ハイドが吸血鬼である以上、彼はあらゆる知人を見送っては取り残され続ける。知人だけではない。友人、恋人や婚約者であっても均しく同じだ。その痛みは比較的長命とされる人狼族のガラにすら分かり得ない。簡単に分かったような顔をして良いものではない。それでも尚、目の前のドアに手を伸ばさずにはいられないのは過ぎた憐憫、あるいは傲慢だろうかと静かに目を伏せる。
     絆創膏にまみれた腕が二人を隔てるドアをノックする。

    「入っても良いか?」

     返事はなかった。が、無許可で結構、この家の主はおれだと無言の扉を開く。
     バスタブのへりに腰掛けるハイドが目に入る。その姿はまるで美術館に飾られた彫刻のようだった。無表情の美術品は俯いたまま、視線だけをこちらへと寄越した。

    「……私は入って良いと許可したか?」
    「すまん」

     閉塞感に息が詰まりそうになる。空間の湿度に溺れてしまいそうになる。しかしそれらを振り切ってシャワーヘッドを掴み取るとハイドの足元に温かな温度を掛け流す。青白い爪の先が少しずつ血の色を取り戻していく。冷え切った肩にそっと触れれば体温がほんの僅か、相手側へと渡ったような気がした。

    「……濡れるぞ、服」
    「良いんだ」

     ハイドはいつか、この狭いバスルームの内側に取り残される。けれどそれが今、寄り添わない理由になるだろうか。
     頭の中に浮かんだ問いをきっぱりと否定すると濡れた頬に一度だけキスを落とした。

     世界に、シャワーの水音だけが響いている。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    last_of_QED

    Deep Desire【悪魔に愛はあるのか】の後日談として書きました。当社比アダルティーかもしれません。煩悩まみれの内容で上げるかどうか悩むレベルの書き散らしですが、今なら除夜の鐘の音に搔き消えるかなと駆け込みで年末に上げました。お許しください…【後日談】


    「やめ……フェンリッヒ……!」

    閣下との「戯れ」はようやくキスからもう一歩踏み込んだ。

    「腰が揺れていますよ、閣下」
    「そんなことな……いっ」
    胸の頂きを優しく爪で弾いてやると、我慢するような悩ましげな吐息でシーツが握りしめられる。与えられる快感から逃れようと身を捩る姿はいじらしく、つい加虐心が湧き上がってしまう。

    主人と従者。ただそれだけであったはずの俺たちが、少しずつほつれ、結ばれる先を探して今、ベッドの上にいる。地獄に蜘蛛の糸が垂れる、そんな奇跡は起こり得るのだ。
    俺がどれだけこの時を待ち望んでいたことか。恐れながら、閣下、目の前に垂れたこの細糸、掴ませていただきます。

    「閣下は服の上から、がお好きですよね。着ている方がいけない感じがしますか?それとも擦れ方が良いのでしょうか」
    衣服の上から触れると肌と衣服の摩擦が響くらしい。これまで幾度か軽く触れ合ってきたが素肌に直接、よりも着衣のまま身体に触れる方が反応が良い。胸の杭だけはじかに指でなぞって触れて、恍惚に浸る。

    いつも気丈に振る舞うこの人が夜の帳に腰を揺らして快感を逃がそうとしている。その姿はあまりに 2129

    last_of_QED

    DONEディスガイア4で悪魔一行が祈りに対して抵抗感を露わにしたのが好きでした。そんな彼らがもし次に祈るとしたら?を煮詰めた書き散らしです。【地獄の祈り子たち】



    人間界には祈る習慣があるという。どうしようもない時、どうすれば良いか分からぬ時。人は祈り、神に助けを乞うそうだ。実に愚かしいことだと思う。頭を垂れれば、手を伸ばせば、きっと苦しみから助け出してくれる、そんな甘い考えが人間共にはお似合いだ。
    此処は、魔界。魔神や邪神はいても救いの手を差し伸べる神はいない。そもそも祈る等という行為が悪魔には馴染まない。この暗く澱んだ場所で信じられるのは自分自身だけだと、長らくそう思ってきた。

    「お前には祈りと願いの違いが分かるか?」

    魔界全土でも最も過酷な環境を指す場所、地獄──罪を犯した人間たちがプリニーとして生まれ変わり、その罪を濯ぐために堕とされる地の底。魔の者すら好んで近付くことはないこのどん底で、吸血鬼は気まぐれに問うた。

    「お言葉ですが、閣下、突然いかがされましたか」

    また始まってしまった。そう思った。かすかに胃痛の予感がし、憂う。
    我が主人、ヴァルバトーゼ閣下は悪魔らしからぬ発言で事あるごとに俺を驚かせてきた。思えば、信頼、絆、仲間……悪魔の常識を逸した言葉の数々をこの人は進んで発してきたものだ。 5897

    last_of_QED

    DONEしがない愛マニアである私が原作の奥に想い描いた、ディスガイア4、風祭フーカと父親の話です。銀の弾は怪物を殺せるか?【銀の弾など必要ない】



    白衣が揺れる。頭をかいてデスクに向かうそのくたびれた男に私は恐る恐る声を掛ける。

    「パパ、お家なのにお仕事?」

    男はこちらを振り返りもしない。研究で忙しいのだろうか。それとも、私の声が届いていないのだろうか。
    父親の丸まった背中をじっと見つめる。十数秒後、その背がこわごわと伸び、首だけがわずかにこちらを向く。

    「すまん、何か言ったか?」

    この人はいつもそうだ。母が亡くなってから研究、研究、研究……。母が生きていた頃の記憶はあまりないから、最初からこんな感じだったのかもしれないけれど。それでも幼い娘の呼び掛けにきちんと応じないなんて、やはり父親としてどうかしている。

    「別に……」

    明らかに不満げな私の声に、ようやく彼は腰を上げた。

    「いつもすまんな。仕事が大詰めなんだ」

    パパのお仕事はいつも大詰めじゃない、そう言いたいのをぐっと堪え、代わりに別の問いを投げかける。

    「いつになったらフーカと遊んでくれる?」

    ハハハ、と眉を下げて笑う父は少し疲れているように見えた。すまんなあ、と小さく呟き床に胡座をかく。すまん、それがこの人の口癖だった。よう 3321

    last_of_QED

    MOURNING世の中に執事閣下 フェンヴァル ディスガイアの二次創作が増えて欲しい。できればえっちなやつが増えて欲しい。よろしくお願いします。【それは躾か嗜みか】



    この飢えはなんだ、渇きはなんだ。
    どんな魔神を倒しても、どんな報酬を手にしても、何かが足りない。長らくそんな風に感じてきた。
    傭兵として魔界全土を彷徨ったのは、この途方も無い飢餓感を埋めてくれる何かを無意識に捜し求めていたためかもしれないと、今となっては思う。

    そんな記憶の残滓を振り払って、柔い肉に歯を立てる。食い千切って胃に収めることはなくとも、不思議と腹が膨れて行く。飲み込んだ訳でもないのに、聞こえる水音がこの喉を潤して行く。

    あの頃とは違う、確かに満たされて行く感覚にこれは現実だろうかと重い瞼を上げる。そこには俺に組み敷かれるあられもない姿の主人がいて、何処か安堵する。ああ、これは夢泡沫ではなかったと、その存在を確かめるように重ねた手を強く結んだ。

    「も……駄目だフェンリッヒ、おかしく、なる……」
    「ええ、おかしくなってください、閣下」

    甘く囁く低音に、ビクンと跳ねて主人は精を吐き出した。肩で息をするその人の唇は乾いている。乾きを舌で舐めてやり、そのまま噛み付くように唇を重ねた。
    吐精したばかりの下半身に再び指を這わせると、ただそれだけで熱っぽ 4007