Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    karanoito

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 ⛩
    POIPOI 207

    karanoito

    ☆quiet follow

    始&新

    夜の桜流し

     桜が雨に散らされる前にと連れ出されて、夜道を新と一緒に歩く。昼間に見に行けばいいだろうと渋る中、今日は雨が降っていた事を思い出す。昨日から連日の雨が続いている以上、花見には結局遅すぎたと言うことか。
     一時的に雨が上がった夜はいつも以上に薄暗く、桜並木を白くおぼろげに浮かび上がらせる。しかし、夜桜を楽しむには常夜灯の光量では弱すぎた。やはり花見は昼にすべきだと再確認する。
     雨風にほとんど散りかけた桜木が僅かな風に枝を揺らす小道を二人、隣に並んで歩く。雨を吸った薄紅の花びらが張り付いた地面を踏みしめ、水たまりを踏む度に浮かんだ花びらが靴の底にへばりつくのが正直鬱陶しかったが、散りかけとは言えまだまだ頭上の桜は美しく、見応えがあった。
    「綺麗だね」
     枝葉を見上げながらゆっくりと歩く新の足元で水たまりが跳ねる。彼の足取りは軽やかだ、足元が濡れる事を気にした様子もなく、左右に広がる並木道を静かに楽しんで。
    「満開ならもっと綺麗だったろうな」
    「うん。そこはやっぱり残念、もうちょっと早く見に来れたらよかったんだけど」
    「四月は何だかんだで忙しいから仕方ない。来年は早めに予定を立てておく事だな」
     そうだね、と葉桜になった枝に手を伸ばす。
    「来年はみんなで明るい内に来れたらいいな」
    「お前が忘れなければきっと大丈夫だろう」
    「その時は兄さんも一緒だから覚えててね。今年は遅くなっちゃったけど散る前に間に合ってよかった。桜でも眺めて気分転換してほしかったんだ」
    「……」
    「ここの所疲れた顔してたから」
     だからこんな夜中に連れ出したのか、と合点が行く。
     昔からの事とは言え母からの干渉が煩わしく、それは少しずつ痼りを残して体に疲れとして溜まっていたらしい。無理をしてるつもりはないし、何より弟がいるから大丈夫だと思っていたが顔にはしっかりと現れていたようだ。
    「心配を掛けてすまないな」
    「兄弟なんだから気にしないで。一人で抱え込むくらいならもっと周りを頼っていいんだよ。俺じゃ頼りないかもしれないけど兄さんには笑っていてほしいし」
     桜から視線を移した目は強く、庇護していた子供の頃とは格段に変わっていた。もう小さい子供じゃないんだな、と少し寂しくなった胸で夜闇の空気を吸い込んだ。微かに桜の匂いがする。
     心配そうに立ち止まったままの弟の頭に手を置いて撫でると、また子供扱いしてと小さく拗ねる。
    「心配するな、ちょっと寝不足が顔に出ただけだ」
    「本当に心配事はない? 遠慮してるだけなら怒るから」
     離れていた七年の間に弟は逞しく成長し、生意気にも拳を握ってニッコリと含みのある笑みを浮かべてくる。兄に反抗する気か、面白い。鋭い視線を投げかけてみるが苦もなく受け流され、その凛とした佇まいは崩れない。
     そういえば、自分が使えるからと無意識に投げ渡した妖刀を容易く振るっていたな、と逢魔ヶ時の世界で出会った時を思い出した。
     小学生までの泣き虫な姿しか知らない自分にとっては想像し難い成長だ。うれしくてつい頬が緩む。
     それを見て安心したのか肩の荷が降りたように新も表情を和らげて、そして天を振り仰いだ。
    「ほら見て兄さん、桜が」
    「ああ、もう見納めだな」
     ざわついた風に枝が煽られ桜の花びらが次々と舞っていく。最後の桜吹雪を二人で見送ってから新が口を開いた。
    「また雨が降って来そう」
     言うが早いかポツリ、ポツリと天から粒が落ちてくる、受け止めた彼の手のひらから雫が垂れ、それを合図に足元に波紋が広がった。持ってきた傘を開くとほら、と新の頭上に掲げて、
    「夜の花見は終わりだ、帰るぞ」
     頷いた新が俺の手を取って寄り添うように一つの傘に入る。少し冷えたその手を握り返し、帰ったら温かいミルクを用意しよう、と二人で来た道を引き返した。

    2015.4
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works