gorogorohuton☆quiet followDONE現パロのパーバソです。留学生のパーシヴァル×社会人のバーソロミュー 。休みの日の前夜からイチャつく二人です。すけべなシーンは前年代的なので大丈夫な方のみお読みください。18↑(yes/no) ※高校生除く Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow gorogorohutonDONEパーバソ・クリーム🥧企画に便乗させていただきました。素敵な企画ありがとうございます👏✨・霊基異常:カントボーイ・破廉恥な方のクリーム🥧・ハートも濁点もない・すけべはほんのり程度18↑(高校生不可)y/n 5187 gorogorohutonDONE俳優パロのパーバソ。アイドルのパーさんと俳優のバソの休日です。すけべなシーンは古風なのでハートも濁点も何もありません。大丈夫な方はぜひ。18↑(高校生不可)y/n 7246 gorogorohutonMOURNING謎世界線のお話で、名門・今川家のサーヴァントやってる先生とショタ氏真様のお話です。ショタおには良いですね。パスワードはピクリエに記載してます。なんでも許せる方向けです。今川のセイバーやってる伊東先生の話 由緒正しき家柄のものには、英霊サーヴァントが守り人としてつく。 氏真の生まれた今川家もその倣いにより、当主となったものは家を継ぐと同時に英霊召喚の儀を行う。名門である今川家には代々、階位第一位のサーヴァントが喚ばれている。彼らは当主を主と定め公私共に付き従い、常に主を助け、主の為にと尽くす存在だ。彼らと主となった者マスターは家族などといった血の繋がりとはまた別の、特別な絆で繋がっている。 当代である義元にもセイバークラスのサーヴァントが一騎ついていた。氏真の物心がついた時にはすでに彼セイバーは、偉大なる父の傍らに佇んでいた。一挙手一投足が人のそれとは違って洗練されていた。歴史の影法師、泡沫の身とはよく言ったもので生きている者とは纏う空気が違っていた。視線のひとつ、仕草のひとつ、どれをとっても優美で繊細だった。 7522 gorogorohutonDONE現パロのパーバソです。留学生のパーシヴァル×社会人のバーソロミュー 。休みの日の前夜からイチャつく二人です。すけべなシーンは前年代的なので大丈夫な方のみお読みください。18↑(yes/no) ※高校生除く 5080 gorogorohutonDONE夏のパーバソ。バーソロミューにすけべなことをされる夢を見たパーシヴァルの小話です。内容:攻めの喘ぎ、受け優位、本番未遂。18↑(yes/no) ※高校生不可 5107 gorogorohutonDONEパーバソ特異点の時点で関係を持ってしまったタイプの…🔞の描写が90〜00年代なのは仕様ですので、苦手な方やあんま好きでない方はご注意ください18歳以上(高校生除く)で大丈夫そうな方はyesをどうぞ 10324 recommended works m4ca3naryMOURNING※現パロ同棲新武の話※転生記憶有り連休中に考えてたけど出しそびれた話。せっかくなので形にして晒します。鵲カチリ、カチリ、と、何かが当たる音がした。 ソファに腰掛け、本を読んでいた武市は、その微かな音の出処である窓の外へと視線を上げると、ベランダの手摺に一羽の鳥が止まっていた。 カラスかと思ったが、一回りほど小ぶりで、何よりその体は黒一色では無く、頭から背、尾にかけては黒色で、腹側は白色という二色のコントラストが際立つ色合いをしていた。流線形の細身の体に対して尾が随分と長い。 「どうかなさいましたか?先生……」 窓の外を凝視している己を不審に思った同居人の新兵衛の呼びかけに、反射的に「静かに」の意をこめて人差し指を唇の前に立てて声を制する。 俄に新兵衛は気配を消し、音も無く武市の傍へ侍る。───私が妙な事をしたせいで警戒させてしまったらしい。 4912 夜渦ヤウズDOODLE新武 aniestrewberryDOODLE🎣🛹 夜渦ヤウズPROGRESS向きなやむ 2 夜渦ヤウズDeep Desire田中君にもイノベイターバニーつけたいので2枚ください ぬらむDOODLE【本編・嘘】キスヒヨ※本編は💋×ヒヨ子です。 2 いちすけDOODLE三暮えろ いちすけDOODLE三暮スケベェ yuuki_1132MEMOただのメモ(ほぼ会話)。心情描写とかは無い。【三暮小話】昼休み・屋上 木暮と赤木は普段一緒に昼を食べているが赤木が委員会で別行動。三井は普段徳男と一緒だが徳男(たち)は食当たりで休み。 一人で弁当を食べようとしている木暮に気付き、「一緒に食わねえ?」と声をかける三井。 屋上の開けたところとは逆サイド(出入り口の反対側、普段は三井と徳男(たち)が使っているので、他の生徒はほぼ来ない)で昼を食べる二人。 食べ終えて話をしている時、木暮の髪に小さい枯葉くずが付いているのに気付く。 取ってやろうと手を伸ばし、ついでに(何故かついでに)耳を触る。ビクリと肩が跳ねる木暮。 「何っ…?」 「いや別に、なんとなく」 「なんだよ、なんとなくって…」 「んー」(耳を触り続ける三井) 「やめろよー」 3278