eito_yotoya☆quiet followMEMO童話っぽい竜のお話 #オリジナル original 「これをお売り」しかし子どもには起き上がるだけの力はありませんでした。食べられるものは輝く鱗だけ。がじり。がじり。がじがじがじがじがじがじがじがじがじがじ十数年が経ち、街に旅人がやって来ました。「へえ旦那は竜退治の旅をしてらっしゃると」「この辺りにはいないようだがな。この干し肉をくれるか」「まいど。竜退治をしても肉がいるんですかい」「ハハ、腹が減っては戦はできぬってな。」「……変なお人だなあ」荷物を抱え去っていく旅人を見ながら若い商人は首をひねりました。「竜がこの世で一番美味いだろうに」 昔昔、この街にも竜がいましたしかしとある子どもが老夫婦に拾われ商人になる頃にはとんと見かけなくなったということですTap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow eito_yotoyaDONE冠位槍・Ex 記念FA eito_yotoyaDOODLE写占(盛夏×ノワ)※鬱ntr途中襲い受風味?(Dノワ前提)※書いた本人もわからない。※ホワに成ってノワは消えた。貴方のことは恐ろしかったけれどそれでも貴方の役に立ちたかったです、みたいなイメージ。pass→yes/no 963 eito_yotoyaDONE👒 じめじめ菌床ネタ気味すけべだとおもったからかきました。内容はそうでもないです。半分らくがき。※軽い菌床表現大丈夫? pass→yes/no 2 eito_yotoyaDONE写占 ショタメロ×ホワ eito_yotoyaDONE※触手🧪※一応R18タグにしてありますpass…18歳以上ですか?(y/n) eito_yotoyaDONE写占 ショタメロ×ホワ※とんでも時系列手の平を挟んでのキスが見たかった related works サブリミナル美PROGRESS「穏やかで知性のある奴は丈の長い服を着せて…」と思ったけどその固定概念どこからきたんだろ?露出激しくても特別なんとも思われない文化の世界だってあるかもしれないよなあ…?そういえば。下書き記事のコメント欄に描くことで、途中保存もできるようになったし、何よりスマホを横にするだけですぐ確認ができるようになったので私賢い(賢くない)終盤に気付く愚かさよ…。 🍨🍊DOODLE #創作 #オリジナル ##かふの創作 サブリミナル美MAIKING途中。色塗ると潰れそうだなあ、と不安を抱きーの、髪型が決まらねーの、な絵。 From_六番PASTぽいぽい サブリミナル美TRAINING頭の中で「横向いた睨む鬼を描きたいなあ」とざっくり考えてたので、落書きしてみた。アタリも下書きも無しでボーッとしながら描いたのに、楽しかったし迷いもなかった。意外と「描きたい!」と思ったら何も考えず描けば良いのかも?違うな、頭の中にちゃんとイメージすることが大事?うーんもう分からん。でも、手癖でも昔よりは描けるってことは、自分の引き出しは少しずつでも良くなってるのかな~。 サブリミナル美PROGRESSどんどんイっちゃってる奴になってるけど、描いてて楽しいので仕方ないね(なくないね)ケーキ配達人は、出来上がりを想像して色を置いていく塗り方だったのに対し、こっちは影の上に肌色重ねてる。不健康そうな肌には便利なんだけど、単純にそう言う肌の色が想像できないんだよな…。不健康と色黒の肌色バリエーション作らねば。でも今はちょっとこの塗り方が面倒に感じるのは進歩かも。 サブリミナル美MAIKINGメイキング?みたいなもの。 3 サブリミナル美MOURNINGヒヨッてコントラストよわよわ サブリミナル美DONE線画だけのときの方が良かったので、完成カテゴリーに入れとこう。 recommended works いといとDOODLEオウカちゃんのお仕事行き服をヘンリちゃんとアルマチャンにも着ていただいたっていうらくがきです~! 5 o_cwallPROGRESS線画たのちかた〜〜#オリジナル SweetItemDONEおひるね日和です… いさかわDOODLE巡礼者 倉麻るみ子DONEバレンタインイラスト!!描いてみた動画はこちらニコニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm36338496YouTube:https://youtu.be/c_3406sm7DQ kyoDOODLE ひとばDOODLE花の魔女 リンドウDOODLE2月の落書きまとめその②です 11 はなまるFXDONE日曜日ですが展示会があったので保育園へ♪先生を見つけるたびにだっこをお願いしていて・・・なんというか苦笑いでした(笑)家では見られない保育園での姿でしたね(*ノωノ)