青@気分屋絵描き☆quiet followTRAINING30秒ドローイング前半は無理矢理全部描いたもの後半はできるだけ丁寧に描いたもの#ポーズマニアックス Tap to full screen (size:1632x1224).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 青@気分屋絵描きMAIKINGカメラでは収める事ができない感動。富士山。 青@気分屋絵描きMOURNING良い内容の授業を受けた後の自分 青@気分屋絵描きCAN’T MAKE澄み渡る青空の下、瓦礫だらけで閉鎖された絶望と言われる町中で仲間と過ごす自分。同じ年頃の人と戯れるも、絶望の世界という現実をふと感じる。その直後、誰のためでもなく、自分が歌いたいからと言うように「ラーラララーラーー」と歌いたい出すおじさん(知人らしい)の事を今でも忘れていない。1月2日の夢の世界。 青@気分屋絵描きDOODLE5分模写イーブイの平べったいぬいぐるみ 青@気分屋絵描きDOODLEインコみたいな何か。 青@気分屋絵描きMOURNINGストレスが溜まったら、1分間背筋をピンと伸ばす related works yukihara135TRAININGポーマニを10秒に短縮してやってみる。全然時間足りないけどウォーミングアップによさげ はくとうTRAINING11日目眠いながらもやる気はそれなりに・とりあえず全身を描くぞという意識・頭の描き方も少し気をつけてみたり(気をつけてないときもある)最近普通に絵を描くとき、後ろ姿について適当に済ませるのでなくしっかり背中の形をとるようになりました。まだ不恰好だけれども。 はくとうTRAINING10日目2枚目は初日と並べて比較の図思ったよりは変化があるかも。各パーツの形を少しずつ覚えてきている?・今更だけど女性の素体は胸(脂肪)があるからその辺の筋肉の流れが見にくくて難しい・慣れてきた反面、上手く描こうとして観察する方を怠っている部分があるかも(過去似たようなポーズを描いて記憶しているものが混ざってる気がする)・珍しいポーズは観察しがいがあり新鮮で面白く感じる 2 綾月@画力強化月間TRAININGポーマニ4日目。 #ポーズマニアックス hntmknTRAINING下着。ポーズマニアックスで練習したもの。デコルテが広すぎた気がする。 yukihara135TRAINING11/2(月)~11/6(金)のポーマニ!45秒のやつをついかしてみた 5 yukihara135TRAINING10月になったけど相変わらずポーマニ yukihara135TRAINING間あいたけどポーマニ。まだ全然描けてないけど、30秒ポーマニ始めた時と比べると進化してる気がする 2 雲津巾TRAINING久しぶりに描いてみた recommended works ト ー トPAST #風景 #gifアニメgifにも対応してると聞いて…テストテスト KARI@意外と更新してるPROGRESS #背景 #風景友人のお絵かき配信で何か描きたくなって描いてます。むずい mnhtpxMOURNING構図が半端で上げようか迷って放置してたので供養。 #創作 #背景 #風景 青@気分屋絵描きCAN’T MAKE澄み渡る青空の下、瓦礫だらけで閉鎖された絶望と言われる町中で仲間と過ごす自分。同じ年頃の人と戯れるも、絶望の世界という現実をふと感じる。その直後、誰のためでもなく、自分が歌いたいからと言うように「ラーラララーラーー」と歌いたい出すおじさん(知人らしい)の事を今でも忘れていない。1月2日の夢の世界。 茶くれ🍵TRAINING朝活ポーマニ子どもモデルはレアなので出てくるとテンション上がっちゃうリチャサブも描いたけど下手くそコラ!(自分を罵る)なぜ下書き通りの線が引けないのか 沙志珠互DOODLE風景画練習! 茶くれ🍵TRAINING風邪ひいてました(言い訳)お茶をいくら飲んでも風邪はひくんやなって……高校の頃のノートを再利用しているので三枚めの右上にいる謎のキャラはクラスメイトが描いたものです(たぶん)今日でこのノートの空白ページはほぼ使いきりましたやったぜ。何枚描いても立体感が出ないなー 4 はくとうTRAINING5日目今度は朝起きてしばらくして頭が一番元気になるとき(多分)にやってみる。・このドローイングを始めるまで背中を描く機会が全然なかったんだなと感じたそれだけこの5日間でたくさん背中を描いているということですね。 はくとうTRAINING6日目マッチョが1回も出なかった珍しい回。4番目は途中で(自分の)体勢を変え、目と紙との距離が急に空いたためにこうなったようです。・脚と足からなるラインもかなり表情豊かで面白いと感じた。今まではただ地についている足、棒立ちの脚ばかり描いていたように思う