♡りつあん的おすすめストーリー♡ズ!編
・朔間凛月アイドルストーリー全話
ほぼ初対面。この時点で凛月→あんずちゃんの印象は最悪、迷惑な奴という感じ。
・朔間凛月アイドルストーリー「本当の実力」★★
個人的にはここがりつあんの本当の"始まり"だと思ってます。全てはここであんずちゃんが凛月に「私が孤独にしない」って宣言した所から、二人の信頼関係は築かれ始めた気がする。
・デュエル「決戦前夜 第一話/第三話」★
りつあんの>>>膝枕<<<の始まり。多分凛月が初めてあんずちゃんの名前を呼んだのもここ。初めてあんずちゃんの血を飲んだのもここ。このストーリーで凛月のあんずちゃん評価が"俺を甘やかしてくれる人"になってる。
・反逆!王の騎行「臥薪嘗胆 第二話/エピローグ②」
凛月が仕事でもあんずちゃんに頼り始めているのが分かる。そして事あるごとに吸血しようとする。あんずちゃんとは直接関わりはないが、ここでの凛月の「約束だけは死んでも守るから」発言はかなり重要で、今後あんずちゃんと関わる中でもよくこの『約束』というワードは出てくる。
・プロデュースイベント 「朔間凛月の誕生日 第3話」★
ぜひ、「帰らないよ」の選択肢を選んで見てください。アイドルストーリー「本当の実力」を履修していると、こういうあんずちゃんの行動の積み重ねがあったからこそ、凛月はあんずちゃんのことを信用していったんだなって思います個人的に。
・ダークナイトハロウィン「悪戯っ子 第三話」★★★
個人的超超おすすめストーリー。凛月のスチルで初めてのあんずちゃん映り込み。あんずちゃんが初めて凛月の"孤独"に触れるシーン。凛月があんずちゃんを信頼しているからこそ、語られた内側の気持ち。
・修学旅行 第二話/第六話
「B班にはま〜くんがいるけど、あんずがいない」と発言、あんずちゃんの部屋に忍び込もうとする、あんずちゃんが押し入れにいることを匂いで発見する
・スタフェス「Silent Knights/第五話」
凛月があんずちゃんの心配をしてたり、親愛度が高くなってることを感じられて嬉しい。
・フルール・ド・リス「エピローグ①/③」★
りつあん要素は少し薄いけど、凛月の成長を感じられてストーリー全体的にかなりおすすめ。エピローグ③では凛月の無自覚な触れ合いにあんずちゃんが固まっちゃうという珍しいシーンも見れます
・スカウト ティーパーティー「夢のつづきを 第一話」
「あぁそっか、この位置からだとあんずのぱんつが見えちゃう……」←←??
・招福宴「招福の宴 第一話」★
もう親愛度的にはMAXに近い。最初の頃と比較すると、態度が違いすぎて本当にびっくりする。プロデュースイベントもおすすめ。特におすすめは「昼との暮らし方 第三話」です。
・オペレッタ プロデュースイベント 自転車登校 全話★
高3春のりつあんの距離感が浴びれる。『約束』してる。一年で、本当に距離が縮まったね……
ズ!!編
・朔間凛月 アイドルストーリー 第一話★★★
凛月の発言全てが、凄い。もうもはや、プロポーズかも。
・メインストーリー 第1.5部 セブンブリッジ 全話★★★
個人的超超おすすめ。りつあん要素が随所に散りばめられています。友愛のりつあん。凛月があんずちゃんの気持ちを代弁してるシーンがあり、あんずちゃんのことを理解していることがよくわかる。是非フルボイスで読んで下さい。
・フレグランス 「エピローグ②」
あんずちゃんの尻に敷かれている凛月(レオ評)
・SHUFFLE 静寂の黒雪「エピローグ③」★
凛月とあんずちゃんのアイドルと『プロデューサー』としての信頼関係が確固たるものになっているとわかるストーリー。むしろ更に深まってる。
・サンシャイン「サニーサイド 第十話」
あんずちゃんに「あ〜ん(毒味)」する凛月
・朔間凛月 アイドルストーリー 「旋律」★★
ズ!のダークナイトハロウィン「悪戯っ子 第三話」を読んだ後にこれを読むと、本当に、最高になれます
・Memories of Ensemble2023年 朔間凛月★★
ズ!朔間凛月アイドルストーリー「本当の実力」を読んだ後だと、更に、幸せになれます
・朔間凛月 アイドルストーリー「ゴールデンリング 全話」★★★
伝説の膝枕スチル。言わずもがな最高です。個人的に最高ポイント→凛月が強請った訳でなく、あんずちゃんが自ら凛月に膝枕をしてあげているところ
・朔間凛月 アイドルストーリー「まどろみの黒騎士 第二話」★★
目覚めたとき、大好きな二人がいることに幸せを感じる凛月。真緒はもちろんのこと、そこにあんずちゃんがいることにも幸せに思うなんて、出会った頃を思えば考えられないですよね……
・SHUFFLE イービルTELEPHONE★
新生シャッフル企画『Pチョイス』のトップバッターメンバーに凛月がいる。あんずちゃんの為に企画を成功させようと頑張る皆が見れる。全話いいけど、おすすめは「Calling 第六話」。
・ラブコレクター 「Love Catcher 第六話」
Knightsのメンバーが告白するならどんなアプローチをするかって話。今後の妄想が捗ります。ミニトークの「映画の特典 2」もやばいです。絶対見てください。
・メインストーリー メガストリーム編 第二章 Athletic Atmos 「暴走 第第八話」
どさくさに紛れあんずちゃんを抱きしめようとする凛月。ストーリー全体的におすすめですが、あんずちゃん推しには辛い場面も多いかも。