palalanpa @palalanpa曦澄、追儀 推し垢。n番煎じ。R指定、パラレル、なんでも。こそこそ投げていきます。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 49
palalanpa☆quiet followTRAINING表情タグ。9RT目のみ念の為R-18(カプ要素有) #江澄 lakeshore #R-18 show all(+2 images) Tap to full screen (size:768x1024).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow palalanpaDOODLE曦澄真ん中バースデーおめでとうございます🩵💜落書き1枚ですまんな!!の気持ちなにもしてないけど背後⚠️パス 古の数字 palalanpaDONE藍先生Webアンソロジー【一筆啓上】に参加させていただきました。わたしは若啓で書かせていただきました。パスワードはアンソロジーサイト https://lit.link/dearsirqiren02 をご参照ください。 7 palalanpaDOODLE2023/2/22!ニーサンとニャンニャンニャン!!ということで🐈⬛澄と曦臣お兄さん猫耳のみ。 2 palalanpaDOODLE追儀のセンシティブ、ぺらり。だぶるぴーす難しい!R-18 palalanpaDOODLEフォロワーさんのツイートで、すいとパロ!!🐰×🐿!!と思ったけど、ただの異種姦になったしーちょん(曦澄要素迷子) palalanpaPROGRESSオンリーの時の、ちまちまと✏️中👀 related works tamayura830DONE江氏モブ師弟の日常司馬さん@kintubagintubaの書いてくださったモブ門弟の小説、好き過ぎたので、雑ですが漫画にしてみました。司馬さんありがとうございます!小説はこちらです!https://privatter.net/p/6995657 7 mokomoko_413DOODLE授業中に描いてた蓮の妖精ちょんお風呂に影響されている はるもん🌸MOURNING「冗談、冗談だよな?」魏無羨が焦りに焦るその姿、これは演技ではなかった。魏無羨の魂の記憶が10代中盤、つまり藍忘機と座学を共に過ごした時期まで戻っているのである。 14953 amaneazumaaPROGRESS少年双傑話の続き。少年時代の二人は地元じゃ負け知らずの悪童だと滅茶滅茶思っている。責任感もまだあんまり無くて結丹したばかりで毎日が楽しくてしゃあない、眩いばかりの黄金時代をこの話は夢見てます。ともしびを手に 4安慶に向かうべく結託をした二人は、段取りを詰めながら機会を待った。そして二ヶ月が過ぎた頃、江楓眠が清談会で不在の間に夜狩に出ることになった。 夜狩を願い出たのは雲夢の西に存在する木蘭山、その麓にある荘からであった。 山に住まう妖怪が、麓の荘まで降りてきて悪さをするので退治に赴いて欲しいと訴え出る話を江澄は聞きつけると、魏無羨と共に虞紫鳶へと妖怪退治に名乗りを上げた。 腕を上げたいと願い出る二人に虞紫鳶は、二十人の門弟を付けるならばと許可を与えた。 そして江澄が門弟を引き連れる形で蓮花塢を出発した一行は、日がある内に木欄山に到着すると、その日のうちに妖怪は見事退治されたのである。 だがその日のうちと言っても、退治を終えたのは夜もすっかり更けた刻限だ。蓮花塢に戻るのは翌日となり、その日は木欄山の荘に宿を取ることになった。 3139 saraco_elanorDONE老害退散陳情令でちょいちょいと足を引っ張るあの腹立たしい宗主を、なんとかとっちめたいという思いで出来た、お話。シモネタ系のコメディです。忘羨以外は特に絡んでない・・・かな。 13 yaekokanaiMAIKING絵柄が迷子だし、鼻と目がちょっと気になる✊ saraco_elanorDONE宗主の婚活 八イメプレに興じるご主人さま役の晚吟と、下僕役の曦臣お触りちょっとだけ。※このシリーズはコメディです。二人は真面目な婚活友達で、付き合ってはいません。 7 きゆこDOODLE魔道祖師 5話まだちゃんと観れてない…(トレス素材お借りしました) サハラDONE【魔道祖師 漫画①】アニメの江澄が、あまりにハードモードなので、少し救いがあったらなという想いをこめて、cqlのエピソードをガッチャンコしてしまった短い漫画です。アニメのその後を捏造した金凌との話【漫画祖師 漫画②】と、対になっています。差し支えなければ、そちらと合わせて見てやって下さい。【注意】微グロ。死ネタ。あります。何でも許せる人向け