Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    tks55kk

    @tks55kk

    うちよそ作品(現在はMHR:SB)は縦書き
    文字書き行為の備忘録的なメモは横書き

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 9

    tks55kk

    ☆quiet follow

    小説の視点についてちょうど人とこういう話をする機会があったのでまとめてみた
    なんか思い付いたら追加することもあるかもしれない

    【一人称視点】
    登場人物(Aとする)の頭に着けたアクションカメラで撮った映像+Aの思考や心理

    Aの内面を深く掘り下げたい時、不明な点を多目に作りたい時、読者にAとの一体感や没入感を与えたい時などに有効
    A以外の登場人物の心理は直接描写する事ができないので、客観的事実や他の人物の言動などからAや読者に推察させる描き方をする
    A自身の表情やAの視界の外にある物・Aが居ない場所で起きた出来事なども直接は描けない
    扱う範囲が狭いので書きやすいが、長くなってくるとダレがち

    例:吾輩は猫である、ノルウェイの森など

    【三人称一元視点】
    登場人物(Bとする)の後ろ斜め上くらいから別のカメラマンが撮影した映像+B「だけ」の思考や心理

    客観的な分かりやすさが欲しい時、不明な点を少し残しておきたい時などに有効
    情景や動作の描写がカメラの引き具合次第である程度調整可能なので、物理的な位置関係や情景の説明などがしやすい
    心理描写については一人称視点と同様だが、心理以外の部分で描ける範囲を一人称より広く取ることで、間接的な表現に使う材料を増やせる
    色々書けるからってあんまり詰め込むとクドくなる

    例:走れメロスなど 普通の小説は大体これ

    【三人称多元視点】
    天から全てを俯瞰したもの 神の視点とも言う

    複数人の動作や心理、より広い範囲の情景など、作者の頭の中にある物を同時に描写する
    読者の視点や感情を移入させる先のコントロールが難しいため、こと小説においては高等技術

    例:聖書 キノの旅もそうらしい


    視点を作品全体で統一する必要はないが、章ごとには統一しておいた方が読みやすい
    章が存在しない短編なら最初から最後まで固定する方が無難
    ……と分かってはいても、作者は立ち位置が神なのでいつの間にか三人称多元視点になりがち
    視点整理に最も重要なのは自制心
    見えててもすぐに書かない、分かってても無理に書かない
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    tks55kk

    DONE★よそ+よそ+うち(CPなし)

    りん(@odashi_0820)さん宅のリンカさん・あねにゃ(@aneniwa)さん宅のミドリさん・うち(@tks55kk)のイブキの三人が一緒に狩りに出て、互いの価値観の違いゆえにさながら冷戦のようになってしまう、ハラハラドキドキなお話です
    誰も間違ってないけど誰も100%は正しくない 果たして和解できるのか!?
    【暗雲衝けば蒼天に虹】****

     今回は、なかなか骨が折れそうだ。
     団子を片手に先程受注したクエストの依頼書を眺めながら、リンカは覚悟混じりの深呼吸をした。

     チッチェから『緊急度が高いのに受注できる者がなかなか見つからない』と泣きつかれて二つ返事で引き受けたのは、リオレウスとリオレイアの討伐クエスト。依頼主は王国の辺境に位置する小さな村の青年で、『村が繰り返し襲撃を受けているから助けてほしい』という、至ってシンプルながらも極めて切迫した内容だった。
     ターゲットがどちらも通常種より遥かに高い戦闘力を持つ希少種――銀火竜と金火竜であり、しかも常に行動を共にしている番であることが、適任者がいない理由だ。チッチェ曰く、既に何度か送り込んだハンター達は悉く返り討ちにあったのだそうで、依頼書の隅にはご丁寧に『複数人での受注を希望』との注釈が付いている。
    43364

    recommended works