Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ゆりお

    @yurio800

    毎日文章を書くぞ @yurio800

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 61

    ゆりお

    ☆quiet follow

    お題「大山律心高校」

    ##灼カ

    大和と亜川/灼カバ「来てたんですか」
     グラウンドを眺めていた大和は、不意にかけられた声に振り向いた。
     すぐ近くの体育館からは、カバディ部の監督である亜川が顔を覗かせている。
     大和は、笑みを浮かべて答えた。
    「ええ、夏期講習で」
    「偉いですね」
    「スタートが遅いですから。追いつくのに必死ですよ」
     答えながら歩み寄る。亜川の背中越しに見る体育館の中は暗く、静まり返っていた。
    「今日は練習は休みですよ」
    「そうでしたね。監督は?」
    「データ整理をしていました」
    「相変わらずですね、頼もしい」
     けして皮肉やおべっかではなかった。けれども、長年染み付いた作り笑いが人にそう思わせる。けれども、亜川が気にした様子はない。
    「大和君は進学ですか」
    「ええ、入れるところがあれば」
    「あなたの学力なら問題ないでしょう」
     亜川は苦笑した。
    「カバディは続けるんですか?」
    「さあ……そもそも部があるところが少ないでしょう」
    「インカレもありますよ。大学なら、今よりもっと自由です」
    「…………」
     大和は考え込むように黙り込んだ。また視線がグラウンドの方を向く。今日は活動している部活がすくないのか。人影は少なく静かだった。
    「そうだ」
     亜川は思いついたように呟き、一度中に引っ込む。そして、すぐにまた戻ってきた。
    「もう捨ててしまったと聞いていたので」
     借りてきたんですよ、と続け、亜川は手に持っていたものを差し出した。
    「恥ずかしながらやったことがないので、よければご指導いただければと思いまして」
    「どうして?」
     『それ』を見て、心から不思議に思って大和は尋ねた。
    「監督には、必要のないことでしょう」
     気づけば、いつもの張り付いた笑みすら消えていた。
     亜川はもちろん、それを嫌味とは受け取らなかった。本来多感な少年の、ごく当たり前の質問に、笑みを浮かべて答えた。
    「そういうことが案外、大事なことなのかと思ったんですよ」
     たとえば蕎麦屋のパフェとか——亜川は、グローブの片方を大和に押し付けた。
     静寂の中、遠く蝉の音が聞こえる。グラウンドにはまだ夏の熱が篭っていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏🙏🙏✨✨✨
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    somakusanao

    DONEココのすきなおにぎりを考えていたら、いつのまにか書いてました。
    ドラケンとイヌピーの話。
    おにぎりは作らないことになったので、タイトル詐欺です。
    そうだ、おにぎりをつくろう「ドラケン、おにぎりの具はなにが好きだ?」
    「うーん。鮭かな」
    「鮭か……。作るの面倒くせぇな」
    「待て待て。オマエがオレに作るのか?」 

     言葉が圧倒的に足りていない同僚をソファーに座らせて説明を求めてみたところ、「ココが忙しそうだから、おにぎりでも作ってやろうと思って」と言う。それはいい。全然いい。九井はきっと喜ぶだろう。

    「なんでオレに聞くんだよ……」

     乾は九井にサプライズをして喜ばせたいんだろう。それは安易に想像できる。
     だがしかし、イヌピー同担拒否過激派九井が面倒くさい。きっと今もこの会話をどこかで聞いているはずだ。最初の頃は盗聴器盗撮器の類を躍起になって探していた龍宮寺だったが、ある時期に諦めた。ようするに九井は乾の声が聞こえて、乾の姿が見られればいいのだ。盗聴器と盗撮器の場所を固定にしてもらった。盗聴盗撮される側が指定するっていうのもなんだかなと思いながらも、あらかじめ場所を知ったことで龍宮寺の心の安定は保たれる。ちなみに乾は中学時代から九井につねに居場所を知られている生活をしているので、慣れ切っている。
    2132