sabacanz☆quiet followPROGRESS勇尾3枚セット進捗。情事後(色々時間軸ぐちゃぐちゃで有り得ないと思いますが)、義眼の兄を慈しんでしまう弟。色白設定は兄弟共ですが、体格差はかなり有りそうだと思ってます。そして明治時代の陸軍服、どうしてあんなにそそる設計になっておるのですか……⁉︎(黙れ) Age verification Tap to full screen (size:1920x1971).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow sabacanzMOURNING12月新刊の概略図が要るか…⁈と思って描いた概略図。尾形の寺は海峡に面した村にあるものの、同じ宗派のお山のお寺にお勤めに行くこともあり、作さんが技師として赴任した鉱区は境内の一部でもある…という設定。そして作さんの会社は対岸の函館にある。 sabacanzMOURNING 9878 sabacanzPROGRESS12/12新刊の『端境につがう』の拾遺短編集に収録予定の猫と兄弟のお話の冒頭部分です。宜しければ………(ごくり) 2095 sabacanzDONE12/11新刊の昭和の食堂パロ【端境につがう】より、Twitter用サンプルです。兄弟は舟i屋を改造した店舗兼住宅に住み始めた後、段々ひとに囲まれる様になってきました。その中で、客人を世話していたのですが…… 5497 sabacanzPROGRESS先月公開した壮年のお話の続き。勇作さんの髭にムラムラし始めた兄と、段々調子が戻ってきつつある勇作さん。 3996 sabacanzDONE【閨の中の秘事/勇尾】菊乃さんの素晴らしいツイと、ofataさんがご一緒された会話から生まれてしまった一枚絵です。弟が兄の左眼を、兄は無意識に弟の頭を撫でる…というお題が滋味深くて、ああ…(ぱたり)。麗しの世界に浸りながら描かせて頂きました…………此方にも置かせて頂きますので、宜しければご覧下さいませ……m(_ _)mお二方、本当に有難う御座いました😭✨✨✨