Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    よしヱ

    @yosie_taicyo

    ついったーにあげるのははばかられるものを投げます
    🚄→アキツラアキ、リュウツラ、🆕🔧🆕
    プリキュアとか関係ない音楽の話とかもするかも知れない

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 6

    よしヱ

    ☆quiet follow

    先月画像でTwitterにアップした年齢操作のツラアズちゃん。
    うっかりハヤトのご結婚匂わせが含まれますのでご注意ください。


    今週中にこれの続きを上げたいので、お尻をぺんぺんしておきます。

    #ツラアズ

    相性 side.T「あー、笑った笑った!ね、やっぱり昔の動画使うの正解だったでしょ!」
    そう言って特徴的な睫毛をキラキラ躍らせるアズサ。暖房の効いた車内から見える都会のイルミネーションが、窓を走り抜けてゆく。
    「ハヤトの父ちゃんもだいぶ笑い堪えてたしな〜!アキタは出すの本気で渋ってたけど、ハヤトもあれで緊張解けたみたいだし、やり甲斐あったよな〜!しっかし、よくあんな昔の動画残してたもんだぜ。」
    「あら、保存どころか、なんなら当時のあんた達が映ってる動画もまだ公開中よ。量はあるだけあった方がいいの。その方が視聴者も飽きないでしょ?」
    「げ!あん時の動画、まだあるのかよ⁉︎……ぶれねぇなぁ、アズサ。」
    「むしろなんで知らないのよ、ツラヌキ。チャンネル登録、してないんじゃないの?」
    「してるって!中学ん時それでオマエに怒られてるだろ!ちゃんとそっからしてるし見てるから!……たまにだけど。」
    タクシーの後部座席にふたり。スーツとドレスの間に、引き出物ふたつ分の距離。
    ショッキングピンクのドレスなんてこの歳で……と思わせない程しっくりきているのがなんだか悔しくて、素直には褒めてやれなかった。こっちは未だにスーツなんて着慣れないというのに。
    「でもよ、アズサはこの辺なんだろ。残ってアキタ達と飲んでても良かったんじゃないのか?」
    「さっきも言ったけど、明日は早いの。それに、せっかくテレビに呼ばれたのに浮腫んだ顔で出られないでしょ。あんたはタクシー代折半できるんだから、ありがたく思いなさいよ!」
    まあ、テレビって言ってもBSなんだけどね。そう呟くアズサは、今や正真正銘の 有名インフルエンサー だ。個人のSNSや動画チャンネルが主な活動拠点だが、テレビで見る事も増えてきた。本日の主役、ハヤトが幸せそうで何より!と笑顔で話してはいる。が、こいつはハヤトにくっ付いて、大宮支部の一員と呼べるまでになったのだ。本心は、全くもってわからない。
    「ね、ツラヌキ。あんた、ほんっっとにいないの?彼女。」
    「うるせぇなぁ……そうだよ。大学生出てちょっとして別れてから、ずっっっっといねーよ。それがなん……」
    いつの間に引き出物ふたつ分の距離を縮められていたのか、気付けば目の前にアズサの顔。
    自分のはちゃっかり窓際の席に置いたくせに、オレのは下に置くのかよ。
    「ね、ツラヌキ。立候補してもいい?」
    ミラー越しに見えるのは、帽子を目深に被り、表情の見えないタクシードライバー。フロントガラスはイルミネーションを抜け、もう駅が近いと告げている。
    真横には、大人になって かわいい だけじゃなく 綺麗 も手に入れた顔。本当は空気読みの気回し屋のくせして、相変わらず、自分が世界の中心 みたいな顔してる。


    「わたしたち、相性いいと思うんだけど……どう?」

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💘💘💘💘💘💞
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    ジオさんち

    MAIKINGにほさにワンライ。女審神者。

    『食欲の秋。食べすぎたからとダイエットをしようとするさにちゃんと、太っていないからと新たな秋の味覚を準備する号さんの攻防が今日も始まる。』
    #お題ガチャ #同棲カプのゆるい話
    (栗ご飯@にほさに) 夏が終わった。
     南国の海の写真が載ったカレンダーを、慎重に破れば月が変わる。新しい写真はイチョウ並木が綺麗な写真だった。未だ暑さが伴うものの、暦の上では既に秋。スーパーでも果実の種類が増えて来ている。今まで店頭に鎮座していた西瓜は成りを潜め、梨、桃、葡萄に無花果が立ち並ぶようになった。茸の種類も増えた。旬を迎えようとしている茸たちは、徐々に売り場を占拠し始めている。
     秋。一年で最も実りのある季節。
     あぁ、今年も来てしまったと言わざるを得ない。大きく溜め息を溢した後ろで、恋人が笑っている。

     同棲をし始め、互いに料理をするようになり、私よりもちょっぴり――いや、かなり料理が得意な恋人が、いつの間にか冷蔵庫の管理をするようになるまでには時間がかからなかった。それはいい。それはいいのだ。誰だって美味しいものを食べたい。料理の腕前に自信がある訳でもなかったから、彼が台所の主になるのは賛成だ。それはいい。それはいいのだ。
    1114