6Dae1vf1V2oT9Kc @6Dae1vf1V2oT9Kc主に五歌メモ書き解釈コロコロ変わると思います幕間的な話が割と好きそのうち支部へ予定 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 25
ALL 五歌 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLEじゅ本誌260 感想じゅ本誌260感想 * * * 電子版で読んでるんですが、 今号読み終わったかと思ったらこの1ページ。 でも何というか、これで実は、という、ぬか喜びみたいな感じになったら辛いな。 もしそれなら、ここで切らず、1話の中でそこまで書いて欲しいかな。 期待してしまうと辛いので(泣) その時は、この先に5️⃣センの完全復活があってほしい。 以前の5️⃣の勝ち、からの急行直下、の逆を何卒、て感じです。 考察を拝見して、 ほんとに亡霊、幻、一時的な、左眼→🌹ちゃん説などなど。 ほんとどれもありそで。 🌹ちゃんも戻ってきてほしい! けど、それだと5️⃣セン(泣) となるので(あまりに辛い) 別パターンで戻ってきて! ただ、やはりというか、単純に喜べる復活ではなさそな考えが多いような。 527 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLEじゅ本誌259じゅじゅつ本誌 259話の感想とちょろっとゴジョセンのこと 個人的な感想つぶやきですので 違うなと思われたら そっと閉じていただければ。 * * * * 脹相の死 とてもしんどい 修行では役立たずで と、こんな時まで弟の事を思う言葉で 全力で守って 最期の言葉が ありがとう、と 弟になってくれて、と ゆーじくんの存在に感謝する言葉で 一番しんどい時に隣に居てくれて 最期の時まで自分を心配し、 自分を肯定してくれる言葉をくれる それがどれほど優しいことで ゆーじくんを支えてくれて どれだけ別れが悲しいのだろうかと ほんとに悲しい しんどいのですけど ゆーじくんからの答えも ありがとう、で 兄貴と呼ぶ 辛いけど、 お互いが 兄と弟と呼んで、ありがとう、と伝える 422 6Dae1vf1V2oT9KcMEMOやさしいキスをしてドリカムさんのドラマ主題歌 なので解釈一致、ってわけではないのですが *** 髪を撫でて 肩を抱いて そばにいるね あなたが眠るまで やさしいキスをして 今日という1日が終わる時にそばにいられたら *** の辺り 百鬼夜行後に、こんな感じの、五条先生の元へ駆けつける歌姫先生がいたらな、ともーそーしてたり 五条先生が眠るまで側にいる歌姫先生 いつかそんな五歌をかきたい 185 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLE5️⃣🎵rkgkアイマスク5️⃣先生が懐かしい 6Dae1vf1V2oT9KcMEMO久しぶりにじゅ1、2巻読んで (本誌ネタも含みます)久しぶりにじゅ1、2巻読んで (本誌ネタも含みます)久しぶりにじゅ1、2巻読んで (本誌ネタも含みます) *** 解いた方がいいと鵺の頭に手を当てたり いけるか?て玉犬に抱きつくように聞くメグミンが良きだ〜! 呪胎戴天 ある夢想 5️⃣先生の領域と、いろいろ盛りだくさんで して🐯くん 欠いた状態で戻ってきた結果アレで😢 ショコさんとこに運ばれ 中では(ス)のしょーとくりょーいきの中で "まだ"ということで、治して現世へ戻って 例えば5️⃣先生とか、こゆのどうなんだろ 本誌248で回収されて、て事で つい復活しないかなと思ってしまうんですが 🎵先生の術式+ショコさんの反転で、どうにかなったりしないかな やはりアレは(ス)が居たからこそ出来たことなんだろか しょーとくりょーいきもよく分かってないんですけども 712 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅ247話(本誌ネタバレ含)つぶやき見て 君の目すらまともに見れないと言った日車さんが 虎杖くんと視線を合わせて 「それでいい」 と戦い続ける虎杖くんの歩みを肯定する日車さんに改めてぐわっと ナナミンの 「後は頼みます」 を挟んでこれとか、ほんともうなんと言ったら 君に罪はない、と、明確に説明して断言してくれる ナナミンに次ぐ大人オブ大人だと思っていたけど この演出に泣く 虎杖くんも自分を部品、役割と言い 日車さんも自分の役割を全うして、、、と言う 役割を果たそうとする(果たした先を思うと)2人がしんどい みんなで勝って生きてほしいし、メグミンも野薔薇ちゃんも戻ってきてほしい できたらやっぱり五条先生にも復活してほしい ただ今のところ、スクナが負ける図がほんと想像つかないというか 481 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅ25巻と本誌のごちゃまぜ感想(ネタバレ含)硝子さんの心の内を読むと、ほんとなんというか、五条先生や夏油さんに聞かせてあげたいというか、なんというか 本誌から大分経って、 改めて25巻よんで、 あー、やっぱり五条先生が居ないと寂しいなぁと あの過去があっての今の道なんだろけど、教え育てる、という事自体は天才ゆえに向いてないのかもしれないけど、先生やってること自体は嫌いではない、と思っていたので、何となく ただ、笑顔が見れた事だけは良かったな、というのはあるんですけど、やっぱり五条"先生"が見られないというところが、どこか寂しいな、みたいな 上手くまとまらん どうにか戻ってきてくれないかな して歌姫先生、大丈夫ですよね ほんと心配 てか、もう誰も欠けてほしくないなぁ 351 6Dae1vf1V2oT9KcMEMO本誌236話の内容を含みます違うなと思われたら、そっと閉じて頂ければとおもいいますふんわり五歌「それで、他に後悔はないの?」 「あ?」 「喜久福、もう食べられないよ」 「あの世にねーだろ」 「井上和香にも、もう会えないね」 「…今はちげーよ」 「へぇ、違うんだ 誰かな、私が知ってる人かな」 「さぁな」 にやにやしやがって、分かって聞いてるな 「生徒の前で負けちゃったね、最強なのに」 「それは、良いわけじゃねーけど」 「勝つって言ってましたよね 負けちゃいましたけど」 「だから、それは」 「夏油さんも七海も、言い過ぎですよ 五条さんだって、負けたくて負けたわけじゃないんですから 単に実力不足で」 「負け負け言うな あと灰原なんかムカつく」 「教師はつまらなかったかい?」 「柄じゃない けど、悪くなかったかな」 「なら、悟は行き先変更だな」 1213 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅじゅつ本誌237感想秤先輩の腕が戻っているのはどうやって 誰かの反転、術式で繋がったのか、再生なのか 残っていれば可能?? 五条先生、どうなんだろ?? 身体があるなら 誰かの蘇生か、 歌姫先生に魂を呼び戻すような能力あったりして、 プラスして新田くんの力(野薔薇ちゃんどうなってるの⁈)、硝子さんや乙骨先輩の反転で身体の再生で復活したりしないかなと、 もしくは髙羽さん 宿儺、これ五条先生とのバトルダメージ0になってしまったんだろか マジでどすんのコレ して、メグミンの身体、大丈夫なんか 236 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLE五と歌、らしきもの(本誌236話ネタ、願望含) 2 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLE一枚目🎵→5️⃣「この声が聞こえる?」「聞こえた」しょこさん、🦴先輩の反転(治療)&🎵先生の歌声で5️⃣先生の魂を呼び戻して帰ってきたらいいなのもーそ(そんな能力あるのか)二枚目教師・5️⃣🎵やっぱ好き 2 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILER感想一旦終了と思っていたけどふっと思ったので、ここでネタバレ含みますし、個人的感想なので違うと思った方はスッと閉じていただけたらと思いますじゅじゅつ本誌236感想③*** 一線、これ、五条先生も心の底から笑えなかった、ということなのかな 親友と別れる前は俺達最強で、孤高ではなかったのが、一人でも最強になり、親友と別れ、孤高の存在となり 遅かれ早かれ、最強になり、孤高の存在になるのはいつか出くわす問題ではあったかもしれないけれど そうして236話の最後の笑顔は、ようやく心の底から笑えた、ということなんだろか 最強呪術師の五条悟ではなく みんなが生きて一緒にいた、俺達最強だった頃 おそらく心の底から笑えていた時 もしそうなら、この笑顔が生きてる世界じゃないのがかなしいかもと 負けても生きて、生きてる世界で、その笑顔を見たかったな 現実は厳しいですので なのでせめて創作や物語の中では、生きて幸せになってほしいなと思ってしまう自分なんです 577 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILER個人の感想なので違うな、と思われた方はそっと閉じていただけたらと思います無駄に長くまとまってないですじゅじゅつ本誌236感想②*** 孤高の詫びさ もし夏油さんと道が別れなくても 五条先生、いずれはこの気持ちを持つことになりそで、何と捉えたら良いのか 聞いた夏油さんは、どう感じたのか 背中を叩いた中に、思い描く夏油さんは今の姿だけど、高専時代の姿で再会 アオハル、何よりも大事だったのかな 線引きしてしまうとしても、それを超えるものはなかったのかなと 伊地知さんを信用して、楽厳寺学長と歌姫先生の協力を得て、200%出して 一番力を発揮するのは一人の時を超えた、と勝手に嬉しく思っていたのですが、 孤高の侘しさ いや、確かに一人で戦ってたけど、 戦いに満足して終わってしまって、なんだか取り残されてしまったような、さみしい感じで 申し訳なさも、孤高ゆえなのですかね 1169 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅじゅつ本誌236感想ネタバレ含みますじゅじゅつ本誌236感想ちょっと前のカシモンの台詞 五条悟のための戦い 5️⃣を理解していたのかな 五条先生の満足感、笑顔、心の内に、いろいろとくるものがあって、 ただ、少しさみしいのが、先生としての五条悟を最後垣間見る事ができなかったことかなと。 戦いの後だから、なのかな。 しんどい過去から、先生になる道を選んで、未来をつくる五条先生が好きだったので、それも込みで五条悟というか。 メカ丸も真依ちゃんも 大事な相手に遺していったけど 戦いに満足していってしまう五条先生が少しさみしくて。 とーじさんの事も、硝子さんに頼んでいるようだけど、頼まれて、この結果を受け止めなくてはならない硝子さんがつらい。 でも最後の最後、本当の、ただの五条悟の姿を見せた、といことかも知れない。 1017 6Dae1vf1V2oT9KcMEMO本誌236話を踏まえてノリで描いてしまっているので、整合性はご容赦一応、五歌北へ復活、多分ないだろう、けど思わず ただの願望です *** 「泣いてる?」 ーやば、幻聴か、妄想か、 「泣いて悪いか」 もう居ない相手に、今更意地を張る必要もないか 「何で泣いてるの?」 泣いてる女に理由聞くな 性格悪 まあ、私の妄想なら仕方ない 「ったく、誰のせいだと」 「僕」 顔を上げた先で 青い目と視線が交わる 「何で?ほんとに?生きて?」 「僕が居なくなって、泣いてたんだ」 あり得ない 思わず男に手を伸ばした 切り離された身体は、確かに繋がっている 心臓も動いている 体温も感じる 頬をつねる 「こぉ〜ゆぅ時って、自分のほぉ〜を つねるんじゃないの?」 「うっせぇ馬鹿!クズ!心配かけやがって!」 つねっている頬も その手に重ねられた手にも 熱を感じる 1433 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅアニ #25 感想op、ep、コレでもかと詰め込まれるアオハル 戻れない、ほんとしんどい 青が棲んで 青は澄んで 道は別れてしまっても、今も五条先生の心の中には俺達最強と笑い合ってたあの頃の記憶があって、確かにあった時間を、ちゃんと覚えているんだろなと 夏油さん、理子ちゃんの一件の前までは、きっと高専で、心の底から笑えていたとのではと ed 僕の善意〜 夏油さんのことですかね、やっぱ(涙) 夏油さんの善意は、五条先生に みたいなのをツイで見かけた気がするんですが、 (見間違いだったらすみません) ネウロで笛吹さんが、清濁あわせた交渉を見せた時の、笹塚さんの分も飲み込んで、2人分の決意を持った、あの感じが思われて、心がぎゅーとなる して、もう誰も独りにさせない覚悟を持った五条先生 491 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅじゅつ_226感想宿儺に対し、 術式の性能では圧倒的に上 バトルの中で、できるの⁈と思わせることをやってのける天才ぶり 至近距離「赫」 「あーしんど」と笑顔(?)で言ってのける 五条先生の最強っぷりが半端ない ただ、過去の御前試合で相打ちだった件が心配 宿儺が十種を出してきたらどうなるのか 200%を引き出した歌姫先生たちの姿が見えなくてそれも心配 五条先生も、みんなも、 ほんと無事に生き延びてほしい して気になる髙羽さんの今後 (今号には出てませんが) 芸人→人を笑わせる て考えると、主人公側に居てくれるかなとおもっているのだけと ずっとおもろい 勘違いできる奴 の問いに 五分、七三、「ズッ」と 不穏な感じだった髙羽さん17巻 これからこの辺り(芸人として?)を問われるのだろか 421 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLEファンサ(インタビュー後か何か) 2 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLE悪童参上▶︎集合(歌姫奪還作戦)rkgk流用そのうち他メンバーも描きたい 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅじゅつ 223話 感想歌姫先生の術式名、昔からって感じじゃなさそうな 庵家代々、歌に関する何か、とかだったりするのかな 何にしても、 「俺だけ強くても駄目」 「もう誰も独りにさせない」 と考える五条先生に 術式名、術式を通して、独りじゃない、を体現する歌姫先生がほんとステキだったし、伊地知さん、学長、みんなで決める200%の一撃は最高でした ただ、それでも余裕な宿儺、ほんとやばいし、この後の展開が怖くもあり、だけど、こんなん見たらほんとに勝ってほしすぎるし、みんなでハッピージャムジャムしてほしい みんなで円陣組んで、次年度再び交流会で野球したり して、禁区 (ネタと思われる曲の歌詞解釈合っているかは置いておいて) 歌姫先生→五条先生、あったりするのかな 646 6Dae1vf1V2oT9KcSPOILERじゅじゅつ(222)五歌好きーの感想※ネタバレ含む無駄に長いのでツイではなく、こちらでつらつらと(また書くかも) 歌姫先生、無事で何より! して、学長と一緒に五条先生と一緒にでてきたコマは、夫を側で支える妻かと思うような これ学長と一緒に五条先生のバトルに何か関わるのかな それとも直前まで作戦会議?? いずれにしても、何か大きな役割があるのではと期待してしまう ゆーじくんの台詞にキョトンぽい顔な2人のコマがまた最高でした 五条先生だけでもよさそうなとこ、歌姫先生が一緒なコマなの、嬉しい☺️ 五条先生の服、いつもの黒じゃないの地味に気になったんですけど羽織は和装? カッコいいし歌姫先生と揃って和なのがまた良き✨ 作中でくっつくとは思ってないですけど (したら嬉しいですけど) 614 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLE箱から出る日 6Dae1vf1V2oT9KcMEMO五歌五条先生、封印から出てきたらのもーそーメモ泣かせる「泣いてる?」 「泣いてねーし」 「ふーん」 言葉とは裏腹に 零れる滴 傷跡を撫でるように 優しく、優しく、 「もし、泣いてたら、なんだってのよ」 「ん?」 「泣かせるような事、すんじゃねー」 「ん、ごめん」 「別に私は泣いてないし つーか謝ってるくせに顔笑ってんじゃねーか」 「やっぱ?」 「アンタってほんとムカつく」 泣かせたいわけではないけれど 自分のために泣いてくれることが嬉しくて いつもの悪態を聞けることが楽しくて 泣いてると認めない、意地っ張りな姿さえも君らしくて愛おしい 喜ばずにいられないし、 やっぱ一人は寂しいな、と改めて思う 「歌姫」 「何よ」 「僕も同じだから」 「何が」 「泣かせるようなこと、しないでよ」 「…努力する」 「歌姫ってば弱いんだから」 659 6Dae1vf1V2oT9KcDOODLE先日のrkgkで色々 2 6Dae1vf1V2oT9KcMEMO五歌世話ない後輩(仮)「自分から見張られに来てんじゃ世話ねーわ」そのうち加筆修正するかも世話ない後輩(仮)誰も五条悟をとめることは出来ない 【世話ない後輩(仮)】 「もし僕が道を外れたら、歌姫になら、」 「あんた、自分と同じような思いを私にさせる気?」 「…ごめん」 「大体、私が変わらない保証もないでしょ」 「歌姫なら、大丈夫でしょ」 「ならアンタも、大丈夫でしょ」 「年取ると屁理屈も上手くなるの?」 「うっせー」 こいつなりに、色々考えることもあるのだろう 変わらない保証なんて、どこにもないし 強い分、いろんなものも見てきているだろうし 「仮に何かあったとして、私が変わらないとしたら、だけど」 「うん」 「そうなる前にとめるから、いらん心配すんな」 「うん」 「それでもどうにもならなかったら 先輩として、あんたの前に立つから 私を倒していけ」 436 1