makisatox☆quiet followMAIKING也宮のちょっとえっちなやつじゃあ也が宮さんにご奉仕しようね、って話です。パスワードはいつもの「君はくろすかずなりくん」の話数で Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow makisatoxDOODLE前に書いた話の全編リメイク也宮っていうか也→宮高校時代に色々暴走する也の話夢精ネタ&自慰ネタなので🔞Pass:「きみはくろすかずなりくん」何話? 4486 makisatoxDONE一番最初に書いた也宮と人先生の話を書きなおしてみたやつ高校時代の距離感バグ也と若干距離の近さにひいてる宮さんの話クラスメイトのはなし 診療所で過ごす夏休みは、田舎の祖母の家を訪れているような安心感と消毒液の匂いが入り混じる、少し不思議なものだった。 級友である黒須一也は、故あって親戚が住まうT村から高校に通っているのだという。そこが代々お医者様の家だとかで、宮坂詩織はアレルギーの治療のためにそのお医者様のもとで入院生活を送っていた。 「――唇の痺れに、咥内のかゆみ……その他に症状が出ていたら教えてくれ」 「い、いえ。大丈夫です。かゆくなったりとかは、全然……」 「経過良好。歩みはゆっくりだが、確実に治療の効果は出ていると言っていいだろう」 白衣を着た、背の高いお医者様。 一也は彼を指して「K先生」と呼んでいたが、入院の折にその名前を教えてもらった。 6892 makisatoxDOODLEハッピープロポーズ也宮コレ→https://poipiku.com/IllustDetailPcV.jsp?ID=460908&TD=9050330 の続きで、也が交際ゼロ日婚約成し遂げる話未来のお話なのでいろんなことが捏造 6623 makisatoxDONEハッピーウェディング前也宮と譲(休暇で帰国中)の話/プロポーズ大作戦前夜形になりました。男たちのプロポーズ大作戦なので宮さんは出てきません。ちょっと下ネタ気味。 5852 makisatoxPROGRESSこれ(https://twitter.com/makisatox/status/1677955614591582208)の続きちょっと下ネタ 3105 makisatoxMAIKING也宮のちょっとえっちなやつじゃあ也が宮さんにご奉仕しようね、って話です。パスワードはいつもの「君はくろすかずなりくん」の話数で 1283 recommended works いつみMAIKINGジータちゃん。顎と頬、どっちに手を添えるか悩んでる。 いつみDOODLE【ジクジタ】現パロ。寒い日はポケットの中で手を繋いでいてほしい! ばにくDOODLEリンぐだ♂のつもり ぐくんの寝込み襲(えっちな意味でなく)おうとしたけどぐくん起きる気配ないし寝顔みたらそんな気も霧散した道 FujiPROGRESS2021/3/30リンぐた♀を箱に閉じ込めようと思ったけどバランス分からんくて外に出てしもうた。足でガッチリホールドしてるところが描きたい!! kyonkunhaahaaDOODLEハリウッドスターの夫婦がパパラッチに遭遇して妻の水着を着て登場するネタをやりたかったんですがよくわからなくなりました。 2 kyonkunhaahaaDOODLEコラボカフェのぐだ子があまりに可愛かったので道満にも着せました。 __yoshimura__MOURNING2人はその後幸せに暮らしましたとさめでたし めでたし …ンンンンフフフッ cosmos0727DOODLEキスの日と聞いて、あと数十分しかない…!と急いで描いた。これとは別に本当は長い舌を喉まで入れてるverも描きたい… 穴沢弐段TRAININGからかい上手の道満さん(苦笑)ほのぼの(?)週ドロ57回「紫陽花」紫陽花の頃カルデア内の1室。マスターのマイルームに1人のサーヴァントが訪ねて来ていた。 アルターエゴ蘆屋道満である。 『マスター、本日の甘味をお持ちしましたので一服するとしましょう』 「やったー!おやつだ♪おやつ~♪」 まだ何処かあどけなさの残る少女、藤丸立香が嬉々として道満を招き入れる。 「早速お茶を用意するね」 『いやはや、マスター手ずから従者への施しなど畏れ多い。拙僧に任せてお座りくだされ』 「んむぅ、手伝うのに~」 立香がやや不満そうにしながらも道満の持ってきた甘味に目を向ける。そこには小さな花たちが集まりまるで花束にも似た淡き赤紫と青紫の色合いをした花の形を模した菓子が置かれていた。 「わ!可愛い!紫陽花だね」 『はい。紫陽花の季節でもありますし丁度良いかと』 1851