Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    hbnho210

    @hbnho210

    BMB!

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 45

    hbnho210

    ☆quiet follow

    ルクアロ版ワンドロワンライさまよりお題「禁断」「ミッション」をお借りしました。ハスマリーとエリントンの時差設定はふんわり捏造です。ルクアロです。

    #ルクアロ
    rquaro.

    お題:「禁断」「ミッション」8/28 この街が眠りにつく頃、彼の住む街の空は白みはじめ、蜻蛉の羽根のように透きとおった月が夜を惜しみながらとけてゆく。太陽はまだ、まどろみながら夢をみている。君も、夢のなかだろうか。何の夢をみているのだろう。君の夢のなかに、僕はいるのだろうか。僕は、きっと毎日君の夢をみているのだけれど、目が覚めたときにはぼんやりとしか覚えていない。ただ、目が覚めたときに僕のとなりに君がいないことに気づくとどうしようもなくさみしくて、さっきまでこの腕のなかに在たのに、この腕も、唇も、身体も君のことを憶えているのに、君はいない。僕は君がいないこの街で朝をむかえる。君は、僕を君の夢のなかへ招いてくれるだろうか。僕は何十キロもの肉をお土産に抱えて君に会いにいくよ。きっと夢のなかの僕は力持ちだから、いっぱいの肉を抱えた君を抱いて、ハスマリーの街中を駆けまわる。夜が明けるまで君と一緒にどこまでもどこまでも駆けてゆくんだ、まあ、これは昨日みた僕の夢の話なのだけれども。
    「何だ、こんな夜遅くに」
    「……でた、」
     タブレットから聴こえるはずのない声がして、映るはずのない姿が映っている。大きな欠伸。赤銅色の髪がすこし乱れている。その髪をかきあげて、もうひとつ欠伸をした。
    「夢?」
    「寝ぼけてんのか」
    「そっちはもう朝だろう」
    「そっちは夜だろうが」
     寝ているところを起こしてしまったのだろうか、ルークは早朝に電話をしてしまったことを謝ると、アーロンは、ちょうど起きたところだ、そう言ってまた大きな欠伸をして眠たそうな額にしわをよせた。
    「……ごめん、でも、禁断症状がひどくて」
    「何」
    「僕はアーロン中毒だから、ほんとうはいっときでも君がそばにいないと苦しくてしょうがないんだ、だからせめて声を聴こうと」
     こんなことを言うと君にまた呆れられてしまうだろうか、そう思いながらルークが唇を噛んでうつむくと、画面いっぱいにアーロンの笑顔が咲いた。
     半ば呆れているような、すこし照れているような、……嬉しそうな、アーロンの微笑った顔。そんなふうに思ってしまうのは、僕がどうしようもなくうかれているせいだろうか。君の声を聴くだけで、君の顔をみるだけで、暗く、冷たい夜が熱く燃える。僕の心臓も、身体も、燃えて、熱くて、どうしようもなく喉がひりついて、砂のようにザラついた手のひらに汗がにじむ。
    「……ほんとうにこれじゃ禁断症状だ」
     さわりたい。もうずいぶんと前に触れた肌を思いだしながらタブレットの画面に触れる。冷たい指先にふれた頬は、かたくて、冷たい。
    「……やらしい手つきだな」
    「揶揄わないでよ」
     がまんできなくなるから。と言っても、どうすることもできないのだけれど。タブレットの画面をブチ破って、君にふれることができたらなあ。
    「ずいぶん物騒だな、おまわりさん」
    「あ、声にでてた?」
     アーロンが微笑う。君の笑顔、かわいいな、なんて声にだしてしまったら速攻で通信をきられてしまいそうだ。ルークは咳払いをしてごまかした。
    「ハスマリーの夜明けは美しいのだろうなあ」
    「エリントンの夜とおなじくらい綺麗だよ」
     エリントンのレストランでふたりが遅めの夕食をとっていたある日。高層ビルの森、人々の行き交う交差点、太陽が沈むと街はカラフルなネオンであふれ、店は賑わい、人は笑う。人も街も眠らない不夜城の大都会の夜をアーロンは、綺麗だ、そう言った。夜はすべての扉がかたく閉ざされ、どこか遠くで爆撃の音を聴きながらどうかこの夜を無事に過ごすことができますようにとベッドの中で祈る人々、街は猫の足音さえ聴こえないほど静かで、星空を見上げる人もいない。ハスマリーの夜は、寂しくて、哀しい。そう、独り言のように呟いて、遠い異国の地でハスマリーの夜に思いをはせるアーロンの瞳はもうすぐ雨の降りそうな空のように昏く、ただ静かにエリントンの夜の雑踏を眺めていた。
    「君の夜明けも、夜も、いつも、いつまでも美しくありますように」
     そして、願わくば君の夜明けにも夜にも、夢のなかにも僕が在ますように。
     アーロンは黙って目を閉じた。眠いのだろうか、祈っているのか、それとも泣いているの、顔を近づけて、画面越しに口吻けをする。ルークの唇にこたえるように、うすく目をひらいたアーロンがわずかに口をあけて舌をのばす。ルークはぶあついアーロンの舌を舐めて、そして強く吸った。つめたくかたい画面が何故か熱くて、よく知っているなめらかな感触が舌につたわってくる。ルークの唇が、舌が、アーロンの頬に、鼻に、まぶたに、何度も口吻けて、舐めて、タブレットの画面はもう、唾液でぐちゃぐちゃに濡れていた。
    「……、はは、つい、もりあがっちゃったな」
     ルークは頬を上気させてまだ息も荒く、恥ずかしそうに笑った。アーロンは舌打ちをして頬を手で拭う。まるでほんとうにルークの舌で舐られたように頬は熱く、指先でふれると、わきあがる欲情で身体中が震えた。
    「……なあ、アーロン、今まで僕たちはふたりでいろいろなミッションを遂行してきたわけだけれど、今日、新しいミッションをコンプリートしてみないか」
    「……どんなミッションだよ」
    「テレフォンセックスだ!」
     朝っぱらからそんなことできるか、そう部屋中にひびきわたる大きな声でアーロンは怒鳴ると、無情にも通信は遮断された。ルークは暗くなった画面にむかって半泣きで何度もアーロンの名前を呼んだけれど、つめたくかたいタブレットはルークの唾液のあとをのこしたまま沈黙していた。
    「……ぜったいにアーロンも欲情してると思ったんだけどなあ」
     だって、怒って怒鳴る前のアーロン、ベッドのなかで僕にしがみついてあまく強請るときとおなじ顔をしていた。
    「こんなになっちゃったのは、僕だけ?」
     ルークはパンツのなかで盛りに盛りあがってフェスティバル真っ最中の自分のモノを凝、と見て、ため息をついた。
    「……ん? 朝っぱらからそんなことはできないけど、朝じゃなければ、できる……て、ことか?!」
     もしかして、やっぱりアーロンも……
     ルークはあらためて股間に視線をやると、アーロンのことを考えるだけで哀しいくらいに勃起してしまう自分に恥ずかしくなりながら、とりあえず、コレを何とかするのがいま最も自分にとって重大なミッションだ。そう、言い聞かせて頷くと、タブレットの暗い画面を眺めてそこに先程まで在たアーロンの姿を思い描いた。
    「……アーロン、好きだ、好きだよ、大好きだ、……今度は夜に、電話しよう……」
     ハスマリーの熱い太陽が目覚める頃、エリントンの夜はしんしんとふけてゆく。朝も夜も、君が欲しい。世界中のどこにいても、君とつながっていたい、心も身体も。
     ルークは、アーロンも今、僕とおなじコトをしているといいな、そう思いながら、朝からそんなことしねえ、そう怒って怒鳴るアーロンを想像して、果てた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖☺☺🙏🌋👏💖💖💖☺💴💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    hbnho210

    DONEアーロンが宝石専門の怪盗ビーストとして世間を騒がせている頃のお話。ルークとは再会する前。オリジナルキャラがでてきます。※設定捏造アリ※本編と齟齬が生じている可能性アリ。展示①『Don't cry my hero』も読んで頂けたら嬉しいです。
    4/12「Hero`s echo」展示②『Give me a smile my hero』「またハズレか、……なかなか見つからねえもんだな」
     車のクラクション、海の遥か向こうの異国の言葉たち、石畳を歩く靴の音、店の前を通りすぎていった爆発音みたいな笑い声に店のドアにはめ込まれた色とりどりの色硝子が振動してカタカタと音を立てた。
    「おまえさんが何を探しているのか知らんが、どれも一級品だよ、まったくたいした腕だ」
    「ハッ、ドロボウの腕なんざ褒められても嬉しくねえんだよ」
     白昼の街の喧騒からうすい壁いちまいで隔てられた店の中はきれいに掃除が行き届いているのにどこか埃っぽく、店に並ぶ品はどれも古い映写機で映したように見える。何処かで嗅いだことのあるようなまったく知らないような不思議な匂いがして、壁に掛けられた時計の針が刻む音はどこかうさんくさい。アーロンは横目で時計を睨みながら店主が入れた茶を呑んだ。旨いが、何の茶なのかはわからない。
    2021

    hbnho210

    DONEアーロンがハスマリーで怪盗稼業をしていたときのお話。オリジナルキャラがでてきます。ルークはでてきませんが作中ではルーク(ヒーロー)の存在感がアリアリです。アーロンの心のなかにはいつでもヒーローがいるから……。アーロンが”怪盗ビースト”と呼ばれていますが、そのあたりは展示②の『Give me a smile my hero』を読んでいいただけると嬉しいです。※捏造設定アリ
    4/12「Hero`s echo」展示①『Don't cry my hero』「ねえ、聞いたかい? またでたってサ」
    「ああ、朝から物々しいからどうしたのかと思ったら、狙われたのは前々から黒いウワサのあった政府のお偉いさんの屋敷だっていうじゃねえか。相変わらず小気味がいいねえ」
     土埃と乾いた風、午前七時の太陽は容赦なく肌に照りつける、破れた幌の下にできたわずかな日陰で眠る猫、往来で市の支度をする者、共同水屋で衣類を洗ったり野菜を洗う女たち、野良犬を追いかける子ども、しきりに警笛を鳴らして怒鳴っている役人、いつもとおなじ変わることのない街の朝。だが、今朝の街はどことなくいつもより騒がしく街の人々もなにやら浮足立っていて、顔を合わせると目くばせをして何やら話し込んでいる。声をひそめながら、しかし時折、興奮して声が大きくなり相手にたしなめられている者もいた。
    3803

    related works

    recommended works

    hbnho210

    SPUR MEルクアロ版ワンドロワンライさまよりお題「耳かき」「仕事中」お借りしました!あの世界の「耳のお掃除」事情がよくわからなかったので捏造です。
    お題:「耳かき」「仕事中」6/26「アーロン、おいで」
     ルークはソファに腰掛けて、まるで猫でも呼ぶように手招きをした。アーロンは呼ばれるままルークの隣に座ったが、フと、コイツ今ネコを呼ぶみたいに俺を呼んだな、ということに気がつき、牙を剥いてルークを睨むと、ずい、と目の前に木製の細い棒を差しだされた。棒の先には見覚えのある造形の飾りがついている。
    「これ、何だと思う? 何と、ニンジャジャンの”耳かき”なんだ!」
     聞きなれない言葉とはじめてみる物体を前に、アーロンは眉間に皺をよせてその”耳かき”とやらをまじまじと見た。
    「耳の掃除をする道具なんだけど、僕たちは使ったことのない道具だよな。ニンジャジャン公式グッズショップの新作なんだ。先端にちょっとカーブがついて小さなスプーンみたいになっているだろう、この先端を耳の中へ入れて、掃除するんだ。そしてなんといってもこの持ち手の上にのっかっているニンジャジャンのフィギュアが実に見事なんだよ! こんなに小さいのに、ほら、みてくれ、こんな細部まで正確に……、待ってアーロン、どこへ行くんだ」
    3679

    hbnho210

    SPUR MEルクアロ版ワンドロワンライ様よりお題をお借りしました。ヒロルク。そしてルークとアーロンが再会するもっとずっとまえ、まだ少年のルークと少年のアーロンの話。です。捏造アリ。
    お題:「意気地なし」「雪景色」11/27 雪をみるの、はじめてなの?
     埃のようにふわふわとしたものが空から降ってくる様子をいつまでも眺めていたら、不思議そうにそう訊かれた。ほんものを見るのははじめてだけれど、これが雪だということは知っていた。空から降ってくる真っ白なもの。さわると冷たい。何故、知っているのか。何かの本で見たことがあるのだろうか、それとも誰かが教えてくれたのか。誰が? 記憶を探ってみても、そこには地面にぽっかりと空いたように闇い穴しかなくて、何も見えない。その中に手をのばしてみても、手は虚空を彷徨うばかりで、何も掴むことは出来なかった。

     ルークは大人たちの目を盗んでドアを開け、外へ出た。振返って誰も気がついていないことを確かめると、そのまま、施設の門を出た。うっすらと雪のつもった地面を踏むと、蹠にしんしんとしみわたる冷たさに、魂までも凍ってしまう思いがした。空へむかって手をのばしてみたけれど、手のひらで受けとめた雪はすぐに溶けてしまう。ルークは空を見上げた。雪は、空のずっとむこう、銀鼠色の彼方から降ってくる。ルークの額に、頬に、睫毛に、雪はどんどん降ってくる。冷たい。冷たくて、そしてとても美しいと、ルークは思った。そして、この、真っ白で美しいものを、自分は知っている。雪のようで、雪ではない、でも、それが何であるのかは解らない。ルークは雪を、好きだと思った。この眼前にひろがる雪景色の見事さに胸がいっぱいになって、
    3250