Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ひかわ

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🍠 🍑 💖 💛
    POIPOI 8

    ひかわ

    ☆quiet follow

    現代、善逸の誕生日のお話です。
    初めての獪善なので、口調や性格が違いますが、ご了承ください。
    善逸、お誕生日おめでとう!現代では喧嘩しながらも仲良く過ごして欲しいです。

    #獪善
    cunning

    密やかに、強引に「また肥える気か?」
    「え?」

    耳を心地良く擽っていた、弾む鼓動。それは、今しがた聞こえた声でピタリと止まった。折角の喜悦の情が台無しだ。文句の一つでも言いたいが、今日は我慢。善逸は頭を振って、フツフツと沸いた苛立ちを押し込めた。
    「獪岳、帰ってたんだ。おかえり。コレ、美味しいよ。食べる?」
    善逸が一人で座る台所のダイニングテーブルの上には、食べかけのケーキが載った白い皿が一つ。善逸は涼しい顔で、それを持ち上げた。獪岳の嫌味など、意に介していない振りをして。見破られてるのは、百も承知だけれども。
    ネクタイを緩める獪岳の眉間に、深い皺が寄った。まだ何か言われる。善逸は聞こえないよう、諦めの溜息を吐いた。

    「要らねぇ。今、何時だと思ってんだよ」
    「えっと、夜の十一時五十分、デス、ネ……」
    スマートフォンに表示された時刻が、背徳行為だと警告する。しかし善逸は抑えられなかった。獪岳が帰る二時間前まで行われていた、自身の誕生日会に出たケーキを食べたい欲求を。

    慈悟郎と二人ながらも賑やかに行われた宴は、夜の九時に終わった。
    「旨い酒じゃ」
    普段、嗜む程度にしか酒を飲まない慈悟郎だが、孫の祝い事では杯が進む。自分以上に喜ぶ養父に、善逸もいつもより饒舌になり、気が付けば慈悟郎の就寝時間を過ぎていた。鼻歌交じりに寝室に向かう養父を見送り、洗い物と入浴を済ませる。寝る前に喉を潤そうと冷蔵庫を開けた善逸の目に入ったのが、獪岳の分として取っておいた料理とケーキだった。
    六等分したホールケーキの一切れは慈悟郎が、二切れは善逸が食べた。後一切れ食べても、獪岳には二つ残る。主役の自分が多く食べても許されるだろう。善逸は一人こっそり、ケーキの甘さを堪能する事に決めた。それが三十分前。先程撮った慈悟郎との写真を見ていたら、あっという間にこの時間になっていたのだ。

    「唐揚げとサンドウィッチが冷蔵庫にあるけど、今は食べない…よね?」
    伺い見る獪岳の顔色は、柔らかな昼白色の照明の元でも余り良くないのが分かる。ここ一ヶ月続く残業で、獪岳はまともな夕食を摂っていない。心配する養父経由に聞けば、栄養ゼリーや栄養調整食品で賄っているという。毎晩、冷蔵庫に入れておく夕食は、胃の負担と余計な肉を纏う事を回避する為、食べるのはいつも朝だった。不健康な生活を送りながら、健康を気遣う。そんな獪岳にしてみれば、深夜にケーキを頬張る善逸に、苦言を呈したくなるのも仕方が無い。
    善逸は皿の上にフォークを置き、冷蔵庫を開ける獪岳を見た。その背中からは、疲れが滲み出ている。
    社会人は大変だ。再来年には自分もこうなると思うと気が重くなる。同時に一抹の寂しさを感じた。自分も帰りが遅くなったり、休日出勤を経験するかもしれない。そうなった時、慈悟郎が望む家族団欒での祝い事は減っていくのだろうか。

    獪岳は炭酸水のペットボトルを取り出し、戸棚から出したグラスに注いだ。喉が渇いているのか、細かな泡が立つそれを一気に飲み干していく。
    「じいちゃん、心配してたよ。毎日の残業で、体は大丈夫かって。顔を合わせるのも、朝だけだし」
    「……今週末には落ち着く」
    養父を出されたら、答えない訳にはいかない。喉を潤す一杯目と違い、二杯目は少しずつ口にする。ゆっくりと上下する獪岳の喉仏は、自分のものよりも少し大きい。目立つそこに、善逸の目が留まった。
    「それなら良かったけど」

    シンッと静まるキッチンに響くのは、獪岳がグラスを洗う水の音だけ。善逸は食べかけのままで、手付かずのケーキを見つめた。獪岳に何か言われるのは、日常茶飯事。普段なら気にせず食べるのに、何となく口に入れるのが憚れるのは、社会人になり、厳しい生活に置かれてる獪岳への後ろめたさか。善逸は一口分のケーキが載ったフォークを、ぼんやりと見つめた。
    「食わねえのかよ」
    「……食べるよ」
    言いながら、善逸の手は止まったままだった。またも沈黙が落ちる。それを破ったのは、獪岳だった。
    「なあ、カス」
    「何?」
    「来月頭の土曜の稽古は欠席する」
    「……仕事?じいちゃんに言っておくね」
    唐突な報告に、善逸は顔を上げて獪岳を見た。特段、変わらない表情からは、獪岳の心理が読み取れない。
    獪岳と善逸は幼い頃から、慈悟郎の営む剣道場で稽古を受けていた。社会人と大学生となった今では、毎日は難しくとも、週末は手伝いも兼ね、出来る限り参加している。
    出られない時は、各々が慈悟郎に伝えていた。それが当たり前で、互いに知らせる事など今の今まで一度も無かった。善逸にも知らせると言う事は、実は仕事以外の重要な理由があるのだろうか。尋ねた所で、詳細は答えてくれないだろうけど。
    残り少ないケーキは、やはり食べてしまおう。フォークを持ち、口に運ぼうとした善逸だが、獪岳の言葉でピタリと手を止めた。

    「お前も休むんだよ」
    「えっ?俺?え?何で?」
    「先生も了承済みだ」
    獪岳の返事は、善逸の質問の答になっていない。
    「決定事項だからな」
    「何それ、怖いっ!俺、何かされちゃうの話が見えないんだけど!」
    話の展開も獪岳の考えも、全てが理解不可能。動揺する善逸を他所に、獪岳はキッチンを出て行ってしまった。慌てて立ち上がり、その背を追い掛けようとした時、善逸のスマートフォンがメッセージの着信を知らせる。表示される送信者は、今の今までここに居た獪岳。
    「何?獪岳は何をしたいの?今度はこっちって、何が書いてあるの」
    怖い。指震える指で、スマートフォンをタップし、送られた二件のメッセージに目を通す。
    獪岳が送ってきたのは、URLとスクショされた画像。リンク先に飛び、内容を確認した善逸の目が大きく見開かれる。何度も何度も内容を確認し、スクショされた画像と照らし合わせ、体が震える。
    「何、コレ……」
    返信する前に善逸の体は動いていた。慈悟郎を起こさぬよう、獪岳の部屋へと急ぐ。

    「獪岳、あの!土曜日、絶対に空けとくから」
    開かない扉に、善逸は言葉を掛けた。返事は無いが、扉の向こうのすぐそこに、獪岳が立っているのが分かる。ドクンドクンと鳴り響く鼓動が伝わってくる。獪岳と自分の二人の心音が重なる。同じテンポと同じリズムなのは、獪岳も同じように緊張しているからだと思いたい。

    「ここ、行きたいって言ってたの知ってたの?俺、すっげー嬉しい。その為に残業してた?嬉しいけど、俺だって獪岳の体を心配してるんだよ。来週からはいつもの時間に帰って来るんだよね?じいちゃんも安心するよ。あ、じいちゃんは休む事だけじゃなくて、コレも知ってるんだよね。先に言ってくれたんだ。ちょっと照れ臭いよね」
    善逸の気分は高揚していた。扉は開かないが、伝えたい事はまだまだある。
    「俺、飛行機初めてだから、ちょっと緊張してるんだ。大丈夫かな。でも獪岳が隣に居れば安心だよ。ねえ、持ち物は何がいる?必要な物は、一緒に買いに行ってくれる?勿論、お金は自分で払うからさ」
    「……先生が寝ているだろう。静かにしろ」
    苦々しい顔で獪岳が扉を開けた。しかし心音からは、不快は聞こえない。
    「あ、そうだよね。ごめん。俺、嬉しくて。獪岳、これ誕生日のプレゼントとして受け取って良いのかな?こんなに豪華なもの、貰っちゃって良いのかな?」
    真っ直ぐ喜びを伝える善逸から獪岳は目を逸らし、舌を鳴らす。しかしその音にも、機嫌の悪さは伺えなかった。
    「一緒に行けるなんて……。楽しみだなぁ…」
    噛み締めるように呟き、善逸はスマートフォンの画面を獪岳に見せる。
    送られたURLは、旅行会社のHP。スクショされた画像はその会社のパックツアーの予約完了画面。北の大地への三泊四日の旅は、二名で予約されていた。
    「獪岳、俺が此処に行きたいの知っててくれたんだ」
    「さあ。…俺が行きたいだけだ」
    「獪岳も?同じ場所に行きたいと思うのも、嬉しいよ。その方が、色々楽しめるじゃん」 
    「騒がしくしたら、山の中に置いてくからな」
    「えぇ!」
    ぶっきらぼうな物言いでも、冷たさは感じない。善逸はパックツアーの詳細画面に頬を緩め、旅の行程を示す文字を指で撫でた。
    「本当に行けるとは思わなかった……」

    獪岳が予約した旅先は、自然豊かな北の大地の南端に突出する半島だった。
    たまたま観ていたテレビで流れる雄大な自然に、善逸の目は釘付けになっていた。火山活動や流氷などによって形成された、険しく雄大な景観。野生動物が生息する豊かな生態系。海に沈む夕日を眺めながらのキャンプ。脂の載った新鮮な魚介類。「行ってみたいな」誰に聞かせるでもない、呟き。あの時、獪岳は部屋の隅のソファーに座って、本を読んでいた。自分に関心を持たない獪岳には、聞こえていないと思っていたのに。聞こえていただけで無く、計画を進めていたなんて。内緒で。誕生日に合わせて。

    「獪岳と二人で旅行なんて、初めてだよね」

    自分たちは所謂、兄弟を越えた関係だ。しかし互いに甘い言葉を囁いたり、無邪気に触れ合う事など一度もした事がない。デートも、手を繋ぐ事も、キスも。その先なんて、想像すら付かない。きっと自分たちはこのままだ。不満はないが不安はある。しかし善逸はそれを獪岳には見せないようにしていた。
    そこへ来て、急な旅行のプレゼントとは、サプライズが過ぎる。半ば強引な獪岳のプレゼントだが、善逸には喜びしか無かった。胸の中には、もしかしての淡い期待が顔を出す。

    「別に、フツーに行くだけだからな」
    「え?あ、うん。そ、そんなの、分かってるよ!」
    善逸は桃色に染まり掛けた思考を、急いで打ち消した。しかし早口になった返事に、獪岳の口端が微かに上がる。
    「お前、何かいやらしい事でも考えてただろう?」
    「え?別にな、な、なに、も…」
    ニヤニヤする獪岳の顔なんて、今まで何度も見てきた。その度にムカつく事もあった。でも今は、否定をする気が起きなかった。二人だけの旅行に浮かれているのだ。少し位期待しても良いじゃないか。
    「……い、色々考えてるよ…」
    善逸は、獪岳の指摘を素直に認めた。
    「だって二人きりだし、考えちゃうじゃん」
    獪岳の口元は笑みを湛えたままだった。してやったりの満足感に満たされた笑顔に、善逸の唇が尖る。
    「……獪岳は?考えないの?」
    「……」
    答えは無い。その代わりに、獪岳の指先が善逸の耳朶に載った。
    「真っ赤だな」
    柔らかな耳朶を摘まんだ指が、ゆっくりとそこを揉みほぐす。獪岳の指の動きが起こす優しい波で、善逸の思考はフワフワと揺蕩う。
    「こ、答えてよ。俺ばっかり言ってるじゃん。獪岳はい、色々、考えない……の?」
    まるで返事の代わりのように、耳の後に移動した獪岳の人差し指が、ゆっくりとそこを撫でる。傷付けぬように、しかし楽しそうに滑る指の動きは、旅先で迎える夜を想像させ、善逸に熱を与えた。
    「教えねーよ」
    「ずるい……」
    「大人は狡いんだよ」
    獪岳の指が、耳を離れていく。初めて知った熱を残したまま。
    「もう遅いから、寝ろ」
    獪岳の声に、善逸は頷くしか出来なかった。ぎこちない動きで、きびすを返そうとしたその時、獪岳の顔が近付く。
    「善逸、お子さまなお前が思う以上の事になるからな。……覚悟しとけよ」
    「お、思う以上の事って…」
    「お前には想像出来ない事だよ。覚悟出来るか?」
    「……っ!は、はいっ!」
    善逸の背筋が、反射的に伸びる。見慣れた漆黒の瞳の奥に、知らない炎が見える。それはきっと男の欲情。ずっと見ていたら焼き焦がれそうになる。善逸はゴクリと唾を飲み込んだ。

    「あんま、食い過ぎるなよ」
    顔を離しながら、獪岳は指先で善逸の横腹の肉を摘まむ。
    「はい…」
    「本当に出来るのかよ」
    鼻で笑う顔も、どこか楽しそうだ。「早く寝ろ」をおやすみの挨拶に代えて、獪岳は静かに扉を閉めた。しばしそこに立ち尽くした善逸は、覚束ない足取りで台所に戻る。テーブルの上には置きっぱなしのケーキ。残す程でも無い量だ。しかし。
    「明日にしよう……」
    ラップを掛けた皿を冷蔵庫に戻し、善逸は洗面所に向かった。鏡に映る耳を自分で撫で、先程与えられた熱を思い出す。
    「覚悟……、しないと」
    熱い。心も体も。冷まさなければ。善逸は何度も何度も、冷たい水を頬に打ち当てた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🍑🍑☺💒💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖😭😭😭💖💖💘💘💒💒👍💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💖💖💖💒🍑💖❤👏💗🍑💒🍑💞💖😭👏❤❤💖😭💞💞💞💘💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    sena

    DONE支部の下書きサルベージ、第三弾。
    未完成を加筆修正したので、最初と最後で少し雰囲気が違うかも。最終決戦後の柱(さねみん・ぎゆゆさん・音兄貴)と千くんの交流のワンシーンです。音兄貴は今回は不在。原作軸なので、兄上はいません。が、登場してます。捏造しかない。さねみん視点で、口調はずっと迷子です。とりあえず語尾に『ェ』か『ァ』を付けとけばさねみんになると思ってる人が書きました。寛大な心でお願いします!!
    黎明の先に※最終決戦後の千くん、不死川さん、冨岡さん(+宇髄さん)


    三月に一度の恒例行事。
    生き残った者たちで集まり、互いの近況と昔話をつまみに酒を呑む。かつての同僚二人と、同僚の弟と。奇妙な四角関係は意外と続くもので、気付けば季節は二巡目に差し掛かっていた。

    「おーい、邪魔すんぜェ」

    だだっ広い屋敷の玄関先、昔ながらの扉に向かって声を掛ける。
    もうかれこれ五度目の会合になるが、いつだってこの屋敷が集合場所になっていた。別に他所でも構いやしないが、目の届かないところで弟を連れ出すと煩そうなやつがいるので、毎回満場一致でここになるのだ。脳裏に浮かんだ快活な笑顔に『お前だよ、お前』と突っ込みを入れ、目の前の扉が開くのを待つ。が、いつまで経っても扉は開かない。時間は間違えてねェ筈…と、もう一度声を掛けようとしたその時。音もなく扉が開かれ、続けて現れた男に俺は顔を引き攣らせた。
    3853