Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    michiru_wr110

    @michiru_wr110

    男女CP中心 brmy/anzr/stmy/mhyk etc...

    ☆quiet follow Yell with Emoji ⚔ 🌙 🍳 👏
    POIPOI 50

    michiru_wr110

    ☆quiet follow

    brmy
    真央衣都
    いつもと違うテイストの服が欲しい衣都に、とある服を勧める真央さん。

    「……で。衣都としては、好みに合いそう?」

    #真央衣都
    #brmy男女CP

    渇望に触れるすべ(まおいと) さて、どうすべきか。開け放って間もない試着室のカーテンの端を、きゅっと握り締め、それから振り返って鏡の中の私を凝視する。

     ゴールドのボタンがあしらわれた五分袖のジャケットと、すとんと落ちたシルエットのテーパードパンツ。紺色のセットアップは、夏のオフィスカジュアルにも、ちょっとしたドレスアップの装いにも応用できそうで魅力的な選択肢の一つだ。Vネックが理想よりも若干開いているのが気になるけれど、手持ちのインナーと併せてカバーできるレベルでもある。
    (悪くはない。むしろいつもなら、色々迷いながらも購入していたと思う)
     再び振り返り、試着室の中からちらりと店内を見やる。開放的な雰囲気を纏ったセレクトショップは若干入り組んだ作りで、ディスプレイエリアとは若干距離がある。オフの日に合わせて連れてきてくれた真央さんの姿は見当たらないので、おそらく自分用の服を見て回っている最中なのだろう。
    (できれば真央さんの意見も欲しい。けれど)
     再び鏡の中の私を見つめて、思案する。
     わざわざ試着室を出て、呼びつけられるほどの度胸は持ち合わせていない。
     服に関する自分のセンスは人並みと信じてはいるけれど、一人での買い物は無難なチョイスしかできない自覚もある。かといって透吾くんに意見を求めようとすれば、色々な意味で収拾がつかなくなる展開も目に見えていて。
     だからこそ、ここの存在を教えてくれた真央さんに声をかけたのだ。
     友達代行の一環で訪れたショップのセンスが良かったと絶賛していたから、直接お店を見てみたいのだ、と。
     あわよくば、プライベート用に目ぼしい服があれば。

     着心地を確認している風を装っているけれど、突っ立っていても埒は明かない。下手をすると店員さんにも気を遣わせてしまうことになるだろう。
    (……もう、これに決めよう)
     結論付けた私は再び振り返り、カーテンの端に手をかける。

    「ああ、悪くないね。そういうのも」

     死角からひょっこりと真央さんが顔を出したのは、その瞬間だった。
    「真央さん」
     間一髪、だった。びっくりした。ものすごく。
     動揺を抑え込むように真顔になった私に気づいているのか否か、真央さんは柔らかな眼差しでつぶさにコーディネートを確認している。俄かに早まる心拍数。いや、我ながら驚きの度合いが大げさすぎはしないか。
    「……で。衣都としては、好みに合いそう?」
     こちらの葛藤をよそに、真央さんは軽い調子で声をかけてくれた。
    「そうですね……今日は、プライベート寄りのものをと考えていたので」
    「そっか。じゃあ、こういうのはどうかな」
     真央さんが差し出したのは、女性もののワンピースだった。
    「……これは」
    「いつもとは違う雰囲気の私服が欲しくて僕を呼んだ。違う?」
     だから、似合いそうな服を探してみたのだ、と。
     察しが良いとは薄々感じていたけれど、まさかそんなところまで見抜かれていたとは思ってもみなかった。
     てっきり、真央さんはご自身の服を見ているものとばかり思っていたのに。この様子だと真央さんは、はじめから私の私服選びに協力する心づもりで連れてきてくれたに違いない。そう考えると気恥ずかしくて、穴があったら奥底まで潜り込んでいただろう。
    「ええと……おっしゃる、とおりで」
     こうして驚きが畳みかけるように連続していく中、真央さんはさらに、とどめとばかりに問いかけたのだ。

    「少しだけど、肌見せには抵抗ある?」
     
     * * *
     
    「うん。やっぱり似合う」

     試着を経て即決した後の展開は目まぐるしかった。
     店員さんを呼んでワンピースを着たままタグを切ってもらい、お会計を済ませてから私の手提げのバッグを回収し。着用していた元の服を収めたショップバッグを店員さんから受け取り。お見送りの店員さんに背を向けた真央さんはスマートに、私の腰を抱いて颯爽と店を後にした。
    (腰が……スースーする……)
     そわそわとして落ち着かないのは、何も私が手持ち無沙汰になってしまったからだけではない。
     選んでくださった深いカーキ色のワンピースは、背後に控えめながら切れ目が入っている。背中の下部からウエストにかけた肌見せは想像よりも上品な印象で、鏡で確認した時は思わず目を見開いてしまった。大人としての気品を纏い、背筋が伸びるような感覚はこれまでに抱いたことのないものだった。
     そして、先ほどからエスコートを続ける真央さんは。私の素肌に直接触れない絶妙な位置へと腕を回し、導いている。
    「ま、真央さん」
    「お腹空かない? 前に話していたパスタの店、近くだから寄っていこう」
    「あ……はい。そうですね」
     ありがとうござます。と告げた言葉に真央さんは目を細め、再び私の歩調に合わせて歩み始めた。

     客観的に見ればデート以外の何物でもない所業。一連の言動にはまだ、真央さんなりの意図が隠れているように思えてならなかったけれど。

     重なった身体越しでは真意を確かめるすべがないので、深入りはせず身を任せることにした。
     それもまた、歯がゆくもどこか収まりの良い、不思議な心地だった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    michiru_wr110

    DONEbrmy
    弥代衣都(+皇坂+由鶴)
    捏造しかない・弥代衣都の中に眠る、過去と現在について
    image song:遠雷/Do As Infinity

    『きょう、ばいばいで。また、ママにあえるの、いつ?』
    軽やかに纏わる言霊(弥代衣都・過去捏造) 女は視線でめつけるように傘の骨をなぞり、露先から空を仰いだ。今日という日が訪れなければどれほど良かっただったろうか、と恨みがましさを込めて願ったのに。想いとは裏腹に順調に日を重ね、当たり前のような面をして今日という日を迎えてしまった。

     無機質な黒色の日傘と、切り分けられた青空。都会のように電線で空を区切ることも、抜けたように広がる空を遮るものもない。しかし前方には、隙間なく埋め尽くされた入道雲が存在感を主張している。

     女の両手は塞がっていた。
     片方の手には日傘。そしてもう片方の手には、小さな手の温もり。
     歳相応にお転婆な少女は女の腰にも満たない背丈で、時折女の手を強く引きながら田舎特有のあぜ道を元気に駆けようとする。手を離せば、一本道をためらいなく全力疾走するであろう、活発な少女。しかし女は最後の瞬間まで、この手を離すつもりはない。手を離せば最後、何もしらない無垢な少女はあっという間に目的地へとたどり着いてしまうに違いない。
    3347

    related works

    michiru_wr110

    DONEbrmy
    戦衣都

    味のある大根について
    辛さが喉元通り過ぎれば(そよいと) 七……八…………。
     バーベルを持ち上げる腕が、回数を追うごとに重たくなってくる。
    (オーソドックスなのは煮物かおでんだろうか)
     九…………。
     視界の端にトレーナー、もとい新開さんの姿を認める。余計なことを考えてしまうのは、目の前にのしかかる負荷からの逃避なのだろうか。
    (けれど、この時期ならもっと、さっぱりしたものが食べたい。となると)
     …………十。
    (さっぱり…………大根サラダ?)


    「よし、休憩」
    「ふう……」
     取り敢えずの結論が出たと同時にカウントが終わり、十キロのバーベルを所定の位置に戻す。仰向けの体勢のまま私は、天井の壁の無機質な模様の一点をぼんやりとみつめていた。
     当初は五キロほどで息も絶え絶えだった私が、今は倍の重量をそれらしく動かせる程度には進歩している。とはいえまだまだ初心者の域を出ない重量に違いはないし、まだまだトレーナーもとい新開さんのサポートは必須だけれど。いつものジム内、ほぼ貸し切り状態で行われるトレーニングは定期的に続けている甲斐あって、微々たる成長とともに「ある」寄りの体力に近づきつつある。
    2169

    recommended works