Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    Nota_chann

    @Nota_chann

    ともちづ がろマリ みずさよ

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 10

    Nota_chann

    ☆quiet follow

    ともちづ ドロライ、月

    月の下に等しく「月っていつまでもついてくる気がしますわよね」
     たまたまふたりになった帰り道、千鶴がなんの気なしに振ってきた雑談に朋花は、そうですね、と曖昧に返した。見上げた空には月がぽっかり浮かんでいた。
     月は難儀だな、というのが朋花の見解だった。やれスーパームーンだのストロベリームーンだの、その動きによって名前を囃し立てられ、そのくせ自分の力で光っていなくて、それなのに綺麗だといえば愛の言葉の代名詞になる。いろいろな役割を与えられて、難儀だ。
     その点、聖母ほどシンプルな立場は無い。単純明快、シンプルな役割。朋花はそれを粛々とこなすのみ。
    「幼い頃は、月が怖かったですわ」
    「どうしてですか?」
    「どこまでもついてくるから。歩いても走っても、車に乗っても電車に乗っても、月は常にそこにあるから、恐ろしくって」
     セレブが電車に乗るんですかと問えば、グリーン車ですわよと千鶴は慌てて言う。そんなに取り繕うこともないのに。
    「実際、どういう原理なのでしょうね? 月がどこまでもついてくる気がするっていう現象」
    「さぁ……遠くにある大きなものの動きがゆっくり見える、というだけではないでしょうか」
     ふむ、と千鶴はこつこつヒールを鳴らしながら考えている。こうやって、話し合いに応じてくれる貴重な相手として、朋花は千鶴を好いていた。
    「それもそうかもしれませんわね。朋花の考えはいつも的を得ていますわ」
    「ふふ、そうだと良いのですが」
     否、それ以上だった。朋花は千鶴を好ましく思っていた。語弊を恐れず言うなら、愛している、と言う方が適切かもしれない。万人に慈愛を向けるべき聖母がこんな感情を抱くなんて、と困惑こそしたが、それでも思うものは思う。朋花は中学生の子どもだ。
    「では、わたくしはこちらなので」
     お気をつけて、と言う千鶴に、朋花は思考を戻して、にこっと笑う。またいずれ、と手を振って、遠ざかる千鶴の背中をいつまでも見ていた。愛おしい背中、今すぐ駆け寄って抱き締めたいけれど、朋花はそれをしない。
    「……いつまでも、ついていきますからね」
     なぜなら。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works