Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    case669

    @case669

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 129

    case669

    ☆quiet follow

    おんりに間に合えば本にしたいレオジャミ。普段ならばっさりカットする所を無理矢理ひねり出してるせいで挫けそうなので見て見てする…なおこの後はただだらだらいちゃいちゃするだけのTHE801になるはずですぼすけて

    ##レオジャミ

    夕焼けの草原では「愛」が何よりも尊重される、らしい。
    身分も人種も性別も、愛し合う二人の前では何の障害にもならず、むしろ惹かれ合う二人を引き裂くような真似をすることは罪に問われる事は無くとも忌み嫌われる、らしい。
    それは多種多様な人種が集まる夕焼けの草原ならではなのかもしれない。文化も生活様式も違う数多の種族が手を取り合い一つの国を築くには全てを乗り越える「愛」が必要だったのだろう。
    現国王の妻も、元は王族となんの所縁もない市井の娘だったという。まだ皇太子だった頃の国王が視察に出向いた先で一目惚れをし、幾日も娘の元へと愛を囁きに通い詰めてようやく夫婦の契りを交わすことが出来たという話は今でも美談として多くの民に語られている。

    そんなわけでジャミルがレオナと結婚するという話は驚く程すんなりと受け入れられた。身分だとか、性別だとか、熱砂の国であれば間違いなく大きな壁となる筈のものを口に出す人すらおらず、むしろあの気難しい王弟殿下に人を愛する心を教えた偉大な貢献者として諸手を挙げて歓迎されたと言っても過言では無い。ただの使用人でしか無いジャミルの実家の方がなんやかんやと理由をつけては引き留めようとして面倒だったくらいだ。心配性の両親を説き伏せる為、ついでにアジーム家にも禍根を残さぬようにとレオナ自らアジーム家でジャミルへの愛とやらを語り散らかした話は熱砂の国のみならず夕焼けの草原でも国王陛下に続き王弟殿下の愛情深い美談として早くも語られるようになっているらしい。

    そうして気付けばレオナの伴侶となり早数年。
    この国での生活にもだいぶ慣れ、NRC時代には「ジャミルに合わせて」控えていたというレオナの過剰な愛情表現にも慣れ、主に傅く生活から人に傅かれる生活へと変わったのも少しだけ、慣れた。
    NRC卒業後は外交担当として兄王を補佐するようになったレオナに与えられたのは王宮の敷地内にある離宮。かつての王の側室が住んでいたものの、近年では側室を取ることもなくなり誰も使わなくなった立派な建物。側室が住んでいた頃には数多の使用人も暮らしていたのだろう建物は二人暮らしに広すぎるが、此処に住むのであれば、という条件で家の中に使用人や警備等の他人を置かずに済んでいるので贅沢は言えない。
    本来ならばレオナはたくさんの人に傅かれて生活をするのが当たり前なのだろうが、今まで息をするように他人の世話を焼いて生きてきたジャミルには到底耐えられるものではなかった。
    一応、最初の頃は慣れようと努力はしたのだ。何もせずとも三食あたたかな食事が提供され、脱いだ服は勝手に洗濯され、部屋を空けている間に埃一つないほどにぴかぴかに掃除をされる生活。喉が渇いたと言えばすぐに冷えたジュースが用意され、疲れたと漏らせば五分後には按摩師が部屋に呼ばれる。
    それが当たり前だと教えられて育った人間ならば快適なのだろう。カリムとか、レオナとか。
    だがジャミルは尽くされる側ではなく尽くす側の人間だったのだから、突然真逆の生活を強いられてはストレスしか感じなかった。自分で指先一つ動かさずとも誰かがジャミルの世話を焼き規則正しく良質な生活をさせてくれているというのに日に日に顔色を悪くさせてゆく姿にレオナは笑い、そうして交渉の末に今の生活を手に入れてくれた。
    今では季節の変わり目にする大掃除の時にだけ数名の使用人に手伝ってもらう事はあるが、それ以外は一切他人を家に入れず、世話も受けない生活を送っている。食事も洗濯も掃除もすべてジャミルが担っているし、レオナもたまに気が向くと手伝ってくれるようになった。外に出れば誰もが知る有能な外交官である王弟殿下もこの家の中では学生時代から変わらない、ジャミルが恋をしたレオナのままだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💕💕💕🙏❤💖💖💖💖☺💒💒💒💒💒💒💒💯👍💖🙏💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    case669

    MEMOとりあえず支部に上げてないアデレイを忘れないように移動しとくレイヴスに手を取られた、と思った瞬間には脇の下に挟まれ容赦なく骨が折られる。
    「いったあああ」
    「痛いのか」
    「痛いに決まってるでしょ、俺を何だと思ってるの」
    「何なのかわからない」
    「ええ……」
    「分類的にはなんなんだ。人か?シガイか?それ以外の生物か?」
    「神に愛されし唯一の人間だよ」
    「眠れなくなるほどに愛されているものな」
    「五月蠅いよ」
    「誰かに代わってもらいたいと思うか?」
    「やだよ。神様の愛は俺一人占めにするんだから」
    「だからお前は嫌いなんだ」
    「ありがとう、俺も愛してるよ」
    「神様よりも?」
    「ストーカーを愛する馬鹿が何処にいる?」
    「お前の場合、それが一番幸せになれる道なんじゃないか?」
    「やる事は変わらないけれどね」
    「愛の為に死ぬ?」
    「だから愛してないって言ってるじゃん」
    「俺の事は愛しているのに?」
    「君を愛しても世界は変わらないからね」
    「やっぱりお前は嫌いだ」
    「それでも俺は君を愛してるよ」
    「ストーカーはお断りだ」
    「神から唯一愛された男の愛だよ。人間なら恭しく受け取ってよ」
    「俺の神を奪ったのはお前だ」
    「じゃあ俺が君の唯一の神様だね。神様に愛されて 902

    case669

    MEMO発掘した兄レオ王の様に怠惰に裸のままベッドに横たわるレオナの足元に本物の王が跪き、そっと足を掬いあげていとも大切な物かのように爪先に口付けを落とす。まるで乞うように丹念に唇を何度も押し付けられ、躊躇いなく生温い口内に親指を含まれてぬるりと濡れた舌が皮膚の薄い場所まで丹念に這う。室内着とは言え、誰もが惚れ惚れするような見栄えのする巨躯を豪奢な刺繍とアクセサリーに彩られた男が、民の前に悠然と立つべき王が、誰からも望まれない弟に頭を垂れてあたかも決定権はレオナにあるかのように許しを請う。
    受け入れた所で、レオナが本当に欲しい物はくれない。
    拒んだ所で、レオナが首を縦に振るまできっと離してはくれない。
    結局の所、すべてはこの男次第。レオナがすべきことはただ「王に愛され、そして王を愛する弟」であることだけだ。
    気紛れに顔を足の裏で踏みつけてやっても止める処かべろりと土踏まずを一舐めされ、ちゅ、ちゅ、と音を立てながら移動した唇がくるぶしに甘く歯を立てる。
    「ご機嫌斜めだな、レオナ」
    脹脛に頬ずりをしてうっとりと笑う兄を冷めた目で眺め、そして耐え切れずに顔を反らした。本人にそのつもりが無いのはわかっているが、まる 1464

    aruteamoon

    DONEキスの日。カリジャミでウブいやつ。
    多分付き合ってないし、夜伽もしてない時空の健全な幼なじみカリジャミ。無事にタイトルつきました(笑)
    口付けに愛は伝う




    その日もいつも通りの晴天で、とくにこれといって風が強そうだという訳でもなく、休日の朝から早めに洗濯物を干そうかと考えながらキッチンに向かう廊下を歩いている時だった。
    後ろから呼び止められる聞き慣れた声に平穏な朝は終わりを告げる。いつもなら起こしに行くまで寝ているくせに、何故休日に限ってこの男は早起きしてくるのか。
    その理由は腕を引きながら連れて行かれた寮長室で、開口一番知らされる。


    「なぁジャミル、今日は何の日か知ってるか?」
    着崩れていた寮長服を整えてやっていると構わずカリムが話しかけてくる。
    無意識に手を動かしながら頭の中で知りうる限りの記念日を検索したが思い当たらず首を捻っていると、カリムが今度はスマホを取り出した。
    「なんだ?なにか大事な事でもあったか?俺が忘れる筈は無いと思うんだが」
    「ああ、オレもジャミルもこう言うのあんまり知らないもんな!オレもこないだケイトに聞いて知ったんだけど…」
    カリムは取り出したスマホをカメラモードに切り替えると、自撮りをするのか並んで此方に画面を向けた。
    「なんだ?撮るなよ」
    「実はケイトに頼まれてる写真があってさー 5320