Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    村人A

    @villager_fenval

    只今、ディスガイア4の執事閣下にどハマり中。
    小説やら色々流します。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 31

    村人A

    ☆quiet follow

    フォロワーさんが言ってた喫煙話から膨らませた話。ちょっとだけ言ってた話から変わってるかも。
    ⚠過去捏造(妄想)注意
    ⚠死ネタ?注意
    以上が大丈夫な方はどうぞ!

    この日だけの約束を地獄のプリニー教育係という仕事は閑職で、万年人手など不足しっぱなしだ。
    激務に追われる中、ヴァルバトーゼはふとカレンダーに目をやった。

    「……もう、こんな時期か」
    「…?閣下、どうされました?」
    「いや、何でもない。気にするな」
    「………」

    呟いた言葉に、フェンリッヒが反応するが、ヴァルバトーゼはそう言って手元の書類に目を戻した。
    なんとなく、特別な感情が込められていたのは己の気のせいか、とフェンリッヒも自分の仕事へ戻って行った。

    そんな出来事があった数日後、フェンリッヒはいつも通りにヴァルバトーゼを起こすべく、部屋のドアをノックした。

    「閣下、失礼致します」

    ドアを開けると、いつも通りの光景──に、違和感がひとつ。
    主が使っている棺桶型のベッドの蓋の上に、1枚の紙が置かれていた。

    「これは…?」

    簡易的な地図。
    さらに紙の端に『上層区』と書かれていた。
    ここに居る、というメッセージは果たして来いということか、来るなということか。
    だがきっと、来るなという意味なら紙など置くはずがない。
    フェンリッヒはこの前の主の様子を思い浮かべ、地図の場所へと向かうことにした。

    雪の降り積もる上層区。
    その中に、黒く小さな背中が居た。あの頃と比べると、何もかも違う。
    分かっていることなのに、そこに立つ主を見てそんな想いが浮かぶ。
    シモベの気持ちを分かってか分からずか、主は足音と気配に気付いてゆっくりと振り向いた。

    「来たか、フェンリッヒ。思ったより早かったな、さすが我がシモベだ」
    「閣下、ここは…?」

    微笑むヴァルバトーゼの足元には、少し盛り上がった土がひとつ。
    そして、彼の手には何かあった。

    「…昔の、戦友の墓…と言えばいいか」
    「戦友、ですか?」
    「ああ。お前以外に、共に肩を並べて戦ったのは、コイツだけだ」
    「…初めて聞いた話ですね」
    「言ったことがないからな。わざわざ言うことでもなかろう。それに、やっと約束を果たせる時になったから、それでお前にも話しておこうと思っただけだ」
    「また約束ですか?今回はなにを?」
    「こうして…手向け代わりのものをくれてやる、と言っただけだ」

    そう言うと、ヴァルバトーゼは持っていたものに火をつける。
    持っていたのは、煙草だった。

    「閣下、吸われるのですか?」
    「まさか。コイツが好きだっただけだ。俺は好んでこんな不味いものなど吸わん」

    ふぅ、と煙と寒さの白い息が混ざる。
    墓と言うにはおざなりなそれを見つめる目には、どこか悲しい色が混ざっていた。

    「約束とは、そこで煙草を吸うことなのですか?」
    「似たようなものだ。『落ち着いたら、お前の墓で煙草を吸って手向けてやる』とな」
    「…なるほど」
    「……聞きたくなければ帰るといいが、今からお前にもその時の話をしてやろう」
    「帰りませんよ。お話しならば、聞かせて頂きましょう」

    ふっ、と笑い、煙を再び吐いたヴァルバトーゼは、少しだけ上を向いた。

    「あれは、そう。お前やアルティナとも出会う前の話だ──」

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    魔界というものは、いつも血腥い場所。
    あちこちで闘争や抗争が起こり、まだ歳若かった俺も力をつける程だった。
    そうした日々の中、ある男を見つけた。悪魔の羽根と尻尾があり、なぜかボロボロだった。
    魔界は弱肉強食の世界。弱った者など、後は朽ちるだけ。だから見捨ててきた。のに、何故か見捨てずに近寄った。

    「…おい、お前。こんな場所で寝るな」
    「ん……?君、は…悪魔?」
    「そう言うお前も悪魔だろう」
    「悪魔…?……ああ、そっか…悪魔だっけ…」
    「……?」

    話を聞くと、そいつは堕天使だという。
    ベルと名乗ったそいつは、聞いてもいない事の経緯を話し始めた。
    天界にいる頃、仲間たちに魔界の探検を持ちかけられたという。
    なんとなく乗ったベルは、魔界にやって来た。そして魔界の様相を見た仲間たちは、さっさと逃げ帰ってしまったらしいが、ベルは目の前で悪魔の子供が殺されそうになった時に、咄嗟に庇ってしまった。
    見捨てられなかったベルは、その子供の親を捜し回り、1週間ほど帰らずに子供の面倒を見ていた。
    それが天界にバレて、悪魔に魂を売ったと追い出されてしまったらしい。

    「…ただのアホではないか」
    「あはは…返す言葉もないや…でもね、放っておけなかったんだ。その子はもう親に渡してきたしね」
    「見つかったのか」
    「うん。でも僕が堕天使ってバレたら大変だから、途中からは影から見てたよ」
    「天使らしい、救いようのないお人好しだな。お前の仲間の者たちの方が余程悪魔に向いているぞ」
    「でも君も、そう言いながら話を聞いてくれてるよね。ふふ、ありがとう」
    「……」
    「ねぇ、君の名前を聞いてもいいかな?」
    「…ヴァルバトーゼだ」
    「うわぁ、カッコイイ名前!…あ、でも、僕の本名も中々カッコイイんだよ」
    「ほう、本名があるのか?」
    「うん。…でも、天使っぽくないって散々揶揄われて来て、ここ100年くらい本名使ってないから、まだ内緒ね」

    もうお前は悪魔だろう、という言葉を飲み込み、なぜか俺たちは行動を共にすることにした。
    ベルは腰抜けの割に、案外強かった。それこそ、俺が守るほどではなく、放っておいてもなんとかなるくらいには。

    俺が暴君の名を冠し始めた頃から、俺を狙う輩が増えてきた。
    それにより、襲撃されることが増えてきた。

    「はぁ…はぁ…っ、強いね…ヴァルバトーゼは」
    「キツいなら、別に付いてくる必要などない」
    「そんなこと言わないでよ。仲間でしょ、僕たち」
    「…いつから、お前と“仲間”とやらになった?寝言は寝て言え。そのスカスカの頭、潰されたいか」
    「ちゃんと詰まってるもんね!それにさ、仲間っていいものだよ?」
    「さすが、仲間とやらに裏切られて堕天使になった奴の言葉は違うな」
    「うぐっ……でも、仲間って別につるむだけが目的じゃないじゃない?お互いに気にし合って高め合えば、何者にも負けない力が得られると思うんだ!」

    その言葉に、何となく引っかかった。
    何者にも負けない力。

    「お前と居るだけで得られると?随分安い力だな」
    「酷いなぁ!きっと、ヴァルバトーゼもいつか分かる日が来るから!」
    「それなら、その時は感謝の言葉のひとつでもくれてやる」
    「ふふふ、言ったね?約束だからね!」
    「約束、か。…良かろう、その約束、覚えておいてやるとしよう」

    本当にそんな日が来るならな、と心の中でひっそりと付け足しておいたことは、奴にも内緒だった。

    一緒に行動するようになってしばらく、奴はたまにフラッと消えることがあった。
    それが何となく気になって追うと、何かしていた。

    「…ベル、何をしている?」
    「ぅわっ!!?…びっ、ビックリしたぁ…」
    「何だそれは?煙草か?」
    「知ってるの?」
    「話には聞いたことがある。お前は吸うのか」
    「…50年くらい前からかな。気晴らしに吸い始めたんだけど、思いの外ね」
    「天使にしては素行の悪さが目立つな」
    「かもしれないね。…っと、ごめん。煙たいよね。消すから」
    「気にするな、消す必要などない。だが、次からは言ってから吸いに行け」
    「…うん。ありがとう」

    そこから──恐らく、10年程は行動を共にした。瞬きする間の、短い一瞬だ。
    ある日、奴は急に消えた。あれ程黙って居なくなるなと言ったのに、と怒りすら募らせて捜し、ようやく見つけたその時。

    ──奴は、死にかけていた。

    見るからにボロボロにされ、身体のあらゆる場所から血を流し、口からも血が流れていた。

    「──ベルッ!!!」
    「ヴァル、バ…トーゼ…?はは…困った、な…」
    「お前っ…一体誰が何を…!!」
    「君は、知らなくて…いいこと、だよ…僕は、満足だから…」
    「満足だと…!?何をほざく!!」
    「満足だよ…こんな、僕にも…仲間が、出来た、んだ…」

    そう言う、奴の顔は確かに笑っていた。
    こんなにボロボロにされた顔とは思えないほど。

    「ねぇ、ヴァル、バトーゼ…お願いが、あるんだ」
    「……なんだ」
    「この…ことを、何も…考えないで、何もしないで、欲しいんだ…僕は、君に…手を汚して欲しくない…」
    「お前はこんな風にされたのに、その相手を庇い立てするのか!?俺たちが仲間だと言ったのはお前だろう!!」
    「ふふ…ようやく、認めたね…仲間だ、って…」
    「お前……」
    「ヴァルバトーゼ…僕のね、お墓を作って、欲しい…もしくは、僕を埋めた場所を…覚えていて、欲しい…それで、約束を…果たして…」

    約束。
    それは、『仲間というものの素晴らしさが分かったら、感謝の言葉を投げる』ということ。
    もうどうにも出来ない程にボロボロにされた奴の、願いがそれだった。

    「……分かった。その時は、言葉と煙草でも手向けてやる」
    「本当?ヴァルバトーゼが、吸うって…想像、つかないなぁ…はは…でも、守ってくれ、るなら…安心して…逝けるや…君と一緒に居た時間、僕には…悪いものじゃ、なかったよ」
    「そうか」
    「あ…後、最期に…僕の名前、ね…ベルフェーゴス…って言うんだ…」
    「ふ…俺より悪魔らしい名前だな」
    「揶揄われるから…黙ってたんだよ…でも、君なら…いいかな…はは…あり、がとう……」
    「……ベル?」
    「……」

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    「──そして俺は、奴をここに埋めた」
    「……」
    「…正直、アルティナの時に…ベルを思い出した。深く関わった者を、同じ死に方をさせてしまった。ベルのことがあった後で…今度こそ守ってみせる、と約束したのにも関わらずな」

    煙草は、とうに無くなった。
    何も持っていない彼の手は、今はキツく握り締められていた。

    「…ヴァル様」

    顔の見えない主の名を呼び、シモベは傅いて顔を下に向けて言葉を放つ。

    「わたくしには、ヴァル様の心情について何も言及することは出来ません。…ですが、貴方とお約束した通り、わたくしは月が輝き続ける限り、お仕えし続けます」
    「……フフッ。ベルよ、お前には感謝する。こんな風に、ようやく“仲間”が見つかったのだ。そして、お前にもな──フェンリッヒ」

    傅くフェンリッヒの前に、ヴァルバトーゼは手を差し出す。
    短く「手を」と言われ、フェンリッヒは恐れ多くも手を重ねた。
    その手を掬われ、短い口付けが落とされる。

    「なっ……」
    「こんな場所の、ただの戯れだ。お前にも感謝しているからな、フェンリッヒ」

    そう言って微笑み、手を放したヴァルバトーゼは、再び墓へ向き合った。

    「あの後はあれこれと忙しくて来ることが叶わなかったが……来年からは、毎年ここに来て手向けてやる。約束だ」
    「またお気軽に約束を…」
    「ククッ、良いではないか。旧友相手だ、許せ」

    満足そうに笑ったヴァルバトーゼは、そのまま踵を返す。

    「戻るぞ、フェンリッヒ」
    「もう宜しいので?」
    「用は済んだ。…今日も忙しかろう?」
    「…ええ、そうですね」
    「しばしの別れだ。また来年来るから待っていろ、ベル──いや、ベルフェーゴスよ」

    上層区から地獄へ戻り、拠点まで帰って来たふたりに、元気な声が響く。

    「おはよー!ヴァルっち、フェンリっち!…あれ?こんな朝からどっか行ってたの?」
    「ふむ、そんなところだな」
    「え、なになに?どこ行ってたの?」
    「それは──」

    言いかけたヴァルバトーゼとフェンリッヒの目が、自然に合う。
    ふたりは一間置いて、フフッ、と笑うと、フーカに目線を戻して同じ言葉を言う。

    「「──秘密だ」」

    この思い出と約束は、ふたり──いや、3人の胸の中に。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭👏💖💖💖💖💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    last_of_QED

    DONEディスガイア4で悪魔一行が祈りに対して抵抗感を露わにしたのが好きでした。そんな彼らがもし次に祈るとしたら?を煮詰めた書き散らしです。【地獄の祈り子たち】



    人間界には祈る習慣があるという。どうしようもない時、どうすれば良いか分からぬ時。人は祈り、神に助けを乞うそうだ。実に愚かしいことだと思う。頭を垂れれば、手を伸ばせば、きっと苦しみから助け出してくれる、そんな甘い考えが人間共にはお似合いだ。
    此処は、魔界。魔神や邪神はいても救いの手を差し伸べる神はいない。そもそも祈る等という行為が悪魔には馴染まない。この暗く澱んだ場所で信じられるのは自分自身だけだと、長らくそう思ってきた。

    「お前には祈りと願いの違いが分かるか?」

    魔界全土でも最も過酷な環境を指す場所、地獄──罪を犯した人間たちがプリニーとして生まれ変わり、その罪を濯ぐために堕とされる地の底。魔の者すら好んで近付くことはないこのどん底で、吸血鬼は気まぐれに問うた。

    「お言葉ですが、閣下、突然いかがされましたか」

    また始まってしまった。そう思った。かすかに胃痛の予感がし、憂う。
    我が主人、ヴァルバトーゼ閣下は悪魔らしからぬ発言で事あるごとに俺を驚かせてきた。思えば、信頼、絆、仲間……悪魔の常識を逸した言葉の数々をこの人は進んで発してきたものだ。 5897

    last_of_QED

    DOODLE主人に危機感を持って貰うべく様々なお願いを仕掛けていくフェンリッヒ。けれど徐々にその「お願い」はエスカレートしていって……?!という誰もが妄想した執事閣下のアホエロギャグ話を書き散らしました。【信心、イワシの頭へ】



    「ヴァルバトーゼ閣下〜 魔界上層区で暴動ッス! 俺たちの力じゃ止められないッス!」
    「そうか、俺が出よう」

    「ヴァルっち! こないだの赤いプリニーの皮の件だけど……」
    「フム、仕方あるまいな」

    何でもない昼下がり、地獄の執務室には次々と使い魔たちが訪れては部屋の主へ相談をしていく。主人はそれに耳を傾け指示を出し、あるいは言い分を認め、帰らせていく。
    地獄の教育係、ヴァルバトーゼ。自由気ままな悪魔たちを良く統率し、魔界最果ての秩序を保っている。それは一重に彼の人柄、彼の在り方あってのものだろう。通常悪魔には持ち得ない人徳のようなものがこの悪魔(ひと)にはあった。

    これが人間界ならば立派なもので、一目置かれる対象となっただろう。しかし此処は魔界、主人は悪魔なのだ。少々横暴であるぐらいでも良いと言うのにこの人は逆を征っている。プリニーや地獄の物好きな住人たちからの信頼はすこぶる厚いが、閣下のことを深く知らない悪魔たちは奇異の目で見ているようだった。

    そう、歯に衣着せぬ言い方をしてしまえば、我が主人ヴァルバトーゼ様は聞き分けが良過ぎた。あくまでも悪魔なので 7025

    last_of_QED

    DOODLE【10/4】ヴァルバトーゼ閣下🦇お誕生日おめでとうございます!仲間たちが見たのはルージュの魔法か、それとも。
    104【104】



     人間の一生は短い。百回も歳を重ねれば、その生涯は終焉を迎える。そして魂は転生し、再び廻る。
     一方、悪魔の一生もそう長くはない。いや、人間と比較すれば寿命そのものは圧倒的に長いはずであるのだが、無秩序混沌を極める魔界においてはうっかり殺されたり、死んでしまうことは珍しくない。暗黒まんじゅうを喉に詰まらせ死んでしまうなんていうのが良い例だ。
     悪魔と言えど一年でも二年でも長く生存するというのはやはりめでたいことではある。それだけの強さを持っているか……魔界で生き残る上で最重要とも言える悪運を持っていることの証明に他ならないのだから。

     それ故に、小さい子どもよりむしろ、大人になってからこそ盛大に誕生日パーティーを開く悪魔が魔界には一定数いる。付き合いのある各界魔王たちを豪奢な誕生会にてもてなし、「祝いの品」を贈らせる。贈答品や態度が気に食わなければ首を刎ねるか刎ねられるかの決闘が繰り広げられ……言わば己が力の誇示のため、魔界の大人たちのお誕生会は絢爛豪華に催されるのだ。
    3272

    last_of_QED

    DONER18 執事閣下🐺🦇「うっかり相手の名前を間違えてお仕置きプレイされる主従ください🐺🦇」という有難いご命令に恐れ多くもお応えしました。謹んでお詫び申し上げます。後日談はこちら→ https://poipiku.com/1651141/5571351.html
    呼んで、俺の名を【呼んで、俺の名を】



     抱き抱えた主人を起こさぬよう、寝床の棺へとそっと降ろしてやる。その身はやはり成人男性としては異常に軽く、精神的にこたえるものがある。
     深夜の地獄はしんと暗く、冷たい。人間共の思い描く地獄そのものを思わせるほど熱気に溢れ、皮膚が爛れてしまうような日中の灼熱とは打って変わって、夜は凍えるような寒さが襲う。悪魔であれ、地獄の夜は心細い。此処は一人寝には寒過ぎる。

     棺桶の中で寝息を立てるのは、我が主ヴァルバトーゼ様。俺が仕えるのは唯一、このお方だけ。それを心に決めた美しい満月の夜からつゆも変わらず、いつ何時も付き従った。
     あれから、早四百年が経とうとしている。その間、語り切れぬほどの出来事が俺たちには降り注いだが、こうして何とか魔界の片隅で生きながらえている。生きてさえいれば、幾らでも挽回の余地はある。俺と主は、その時を既に見据えていた。堕落し切った政腐を乗っ取ってやろうというのだ。
    2926