Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    猫の助

    小説は書きますが、イラストが全く描けないので
    絵は見る専門です。大好きな作家さんの絵を拝見して日々の疲れをすっ飛ばしてます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    主なゲーム
    ◯フロムゲー
    ◯CAPCOM(主にバイオハザード、ジャス学)
    ◯SNK
    ◯マーベラス
    ◯洋ゲー
    ◯ATLUS

    趣味は色々あり。
    昔から
    知らない街に行ったら古本屋を探して、
    ランダムで本を選んで購入→読むそんな事を
    してたりしてなかったり。
    知らない道をぐんぐん進んで色々な所に行くのも好きです。
    そんな日常。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 😊 🐣 💝 💖
    POIPOI 7

    猫の助

    ☆quiet follow

    ※10月文章の1部分を書き直しました。

    本を出す・出さないは別として
    今書いてるロジェールと夢主(女性)、ロジェールに好意がある夢主の友人(女性)とDのお話。
    制作途中の文章。
    いきなり話が始まるのはそのせい。

    #エルデンリング
    eldenRing
    #ロジェール
    roger
    #夢主
    dreamMaster
    #D

    無題そう言ってロジェール達は少し前を歩く。
    二人の微笑んでいる姿を見て、私は少しだけ歩く速度を落としやや離れて二人を見守る。
    心が苦しくなる訳でもない。
    かと言って気にならない訳でもない。
    ただ幸せそうに微笑んでいる二人を見て、自然と一歩引いて見守ってしまう。

    「…良いのか?」

    不意に小さな声でDが言う。
    彼なりの配慮なのだろう
    こちらを見るでもなく、ただ前にいる二人を見ながら話しかけてきた。

    「私そんなに顔に出てた?」
    「いや、出てない。出てたら俺よりロジェールが先に気が付く。あいつは敏いからな」

    (その敏い人より前に気が付くDも大概なんだけど)
    そう思うが口には出さない。

    「…良いとか悪いとかじゃなくて何ていうか幸せそうな二人を見ると、自然と見守ってしまうんだよ。癖だね」
    「自分の幸せより他人の幸せを優先する事がか?」

    「違う」

    私が間髪を入れずに否定したせいか、数秒沈黙の後に、微かな溜息と供に「そうか」と言う返事が返ってきた。

    彼は相変わらず前を向いたまま私に合せて歩く。

    (他人の幸せを優先するとか綺麗なものじない。ただ疲れたくないだけ。どろりとした自分の感情を曝け出して自己嫌悪に陥りたくない、嫌われたくないだけ)

    気を使ってくれた彼に心の中で謝りしつつ、私は再びロジェール達を見た。

    気のせいかも知れないけど、二人を見てもさっき
    より気持ちが少し軽くなった様な気がする。

    どちらにしろDには気の毒な事をしたので
    次の日お詫びに彼にある事をしたが
    まさか全力で逃げ出すなんて、此時の私は想像すらしていなかった。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    猫の助

    INFO此方の作品と、ヘンリックと言う男、プロローグ アリアンナ(タイトルを少女から女性そして…に変更)
    を加筆し1冊に纏めて今回の夏コミC104で新刊発行します。
    ◯アリアンナとアデーラの例のイベントがどうして起こったか?アデーラが潔癖&血の聖女でもちょっとな…と自分なりに考えて見てサラッと書きました。
    テンション上げるために、ガラスの仮面読んでた影響かちょっとノリがそれっぽく見えたらすみません(汗)此方も色々考えて最後の締め部分をぼかしてます。此方のポイピクにはサンプルとして残します。
    妄執たる血の聖女あの日、狩人様から安全なオドン教会へ行くように言われ1日が経った。

    着いた時には人が数人居た事に驚いたが
    希望も有った。

    ここは本当に安全なのだ。
    少なくとも今は。

    ならば血の聖女として皆様に施しと希望を与えなければ行けない。
    幼い頃血の聖女として選ばれたアデーラは
    特殊な血の実験と聖女としての振る舞いを叩き込まれた。
    血の医療の権力が強いこの街では
    血の聖女の振る舞いは街の人間に取って高貴で崇高に映らなければいけない。

    血の聖女に選ばれた事に誇りを持て。
    血に汚されるな。
    おのが痛みや感情等余計なものはもつな。

    ただ街の人間の希望たれ。
    血の医療協会の為に。
    人並みに初恋も有ったが知られてはいけなかった。
    他の聖女候補が恋に落ち人並みの幸せを得ようとしたが、血の秘密を…協会の禁忌が洩れる事を恐れた者達が二人を殺した。
    1125

    猫の助

    MENU※夏コミ詳細更新※
    ◯プロローグ アリアンナを
    少女から女性そして…に変更。
    ◯ヘンリックという男
    ◯妄執たる血の聖女

    上記を加筆後、1冊に纏めて新刊として発行致します。
    もう1冊連盟員のギャグ小説は篝火4にて新刊として出します。
    ◯Xにも書いたので詳細は伏せますが諸事情により
    52頁→34頁に変更し新刊発行します。文庫版サイズ
    タイトル=Thoughts of a certain man
    以上となります。当日会場にお越しの皆様宜しくお願い致します(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    ヘンリックと言う男ヘンリックと言う男


    獣狩の夜家々は門戸を固く閉ざす。

    ただの人の身では獣の餌食にしかならない。
    そんな事は誰もが分かっていた。だから獣除け香を焚き震えて嵐が過ぎ去るのを今か今かと待つ。

    狩人達以外は。

    ヘンリックは何時も相棒と共に獣を狩っている。
    彼とて最初から相棒と共に狩りをしていた訳では無い。
    相棒…ガスコインは外から着た余所者だ。この街では余所者には酷く手厚い歓迎をする。
    獣を狩れない者達が狩人…特に余所者の狩人をどの様に悪様に対応をしようがヘンリックには関係が無かった。

    ガスコインが自分の娘ヴィオラと結婚する迄は。

    ある獣狩の夜が明ける頃、自宅に戻ると娘が起きて待っていた。
    不安で眠れないと昔から言う娘だったので今回もそうだろうと思っていた。
    1023

    猫の助

    INFO冬コミ103で出したブラッドボーンの小説のショートストーリー。小さい女の子のプロローグです。

    ※※夏コミ C104(初日)に受かりましたので、
    ◯プロローグ アリアンナを、少女から女性そして…に変更
    ◯ヘンリックという男
    ◯妄執たる血の聖女
    上記の3点を加筆し1冊の本に纏めて新刊として発行致します。
    もう1冊連盟員のギャグ小説は篝火4で新刊として出します。

    上記の理由によりポイピクでこの作品の更新はストップ致しますが、プロローグ アリアンナだけはこの話単品のみでも読んで頂けますが、ヘンリックという男、妄執たる血の聖女は単品では読みきれませんのでご注意下さい。
    サンプルとしてお読み頂けましたらして幸いです。
    小さい女の子プロローグ アリアンナ



    パチ…パチパチッ…

    暖炉の薪が音をたてている。

    ずっと雪に覆われたお城
    綺麗だけどよく消えちゃうお姉さん達
    おじいちゃまのお顔をした鳥の様な人達
    何時も床磨きをしているお掃除のおじいちゃん達
    変な兜を被ったお兄ちゃん達


    物心が付いた時から周りに居る皆は優しかった。
    (お外に居る大きいお腹の虫は苦手だけど)


    暖かいお部屋
    ふかふかのベット
    優しいお母さま
    ちょっと怖いお父さま

    だけど幸せだった。

    お父さまは怒るとちょっぴり怖いけれど、大きな手で頭を撫でてくれるのが大好きだった。
    お母さまは好き嫌いをするとお父さまより怖いときが有ったけど、寝る前に抱っこをして色々なお話をしてくれるとふわふわ温かくて気持ちよくて…幸せだった。
    1083

    猫の助

    PAST昔別のアプリで書いたBloodborneの小説もどき。
    ヴァルトールとヤマムラの様な、自狩の様な
    其処は敢えて暈してます。BL要素無し。
    決められた文字数で書こうとして書ききれなかった小説もどきです。
    篝火3で告知した通り、完成品を
    BOOTHにて紙媒体にて販売致します。
    ショートショートのストーリー小説。
    詳しい内容は
    https://mibu.booth.pm/

    更新・支部にもこの無題の小説をアップしました。
    加筆後の物は本にしか載せてません。
    無題貴方は何時もそうでした。何時も飄々として自分が苦しい時も、弱音を吐かず見せず何事も無かったかの様に振舞っていましたね。

    それがどれ程周りを傷付けて着たか貴方は分からないでしょう。
    そしてその態度が皆を思うが故だと分かるからこそ何も言って来ませんでした。

    でも今の貴方はどうでしょう?

    死体の山を築き 
    血に酔いそうになる高揚感と
    敵を斃すたびに冷えて行く視線と思考
    そんな相反する中どんな時でも不遜な態度を崩さなかった人。

    そんな貴方が物言わぬ屍となり私の足元に居る。
    不思議ですね。
    貴方の死に顔からは後悔何て微塵も感じない
    上に嗤ったまま逝くなんて… 
    狩人はいずれ血に酔い餐まれ正気を喪う。
    貴方は死の間際に狂って居たのか今では確かめようも有りません。
    368

    related works

    recommended works

    pa_rasite

    DONEブラボ8周年おめでとう文
    誰かが見る夢の話また同じ夢を見た。軋む床は多量の血を吸って腐り始めている。一歩と歩みを進める度、大袈裟なほどに靴底が沈んだこの感触は狩人にとって馴染みのものだった。獣の唸り声、腐った肉、酸化した血、それより体に馴染んだものがあった。

    「が……ッひゅ……っ」

    喉から搾り出すのは悲鳴にもならない粗末な呼気だ。気道から溢れ出る血がガラガラと喉奥で鳴って窒息しそうになる。致命傷を負ってなお、と腕を手繰り寄せ振り上げる。その右腕に握るのは血の錆が浮いたギザギザの刃だ。その腕を農夫のフォークが刺し貫いた。手首の関節を砕き、肉を貫き、切先が反対側の肉から覗いた。その激痛にのたうちまわるどころか悲鳴さえも上げられない。白く濁った瞳の農夫がフォークを振り回す。まるで集った蝿を払うような気軽さのままに狩人の肩の関節が外された。ぎぃっ!と濁った悲鳴を上げればようやく刺さったフォークが引き抜かれた。その勢いで路上に倒れ込む。死肉がこびりついた石畳は腐臭が染み込んでいる。その匂いを嗅ぎ取り、死を直感した。だがこれで死を与える慈悲はこの街にはなかった。外れた肩に目ざとく斧が叩き込まれたのだ。そのまま腕を切り落とす算段なのだろうか。何度も、何度も無情に肩に刃が叩き込まれていく。骨を削る音を真横に聞きながら、意識が白ばみ遠のきだした。いっそ、死ねるのであれば安堵もできただろう。血で濡れた視界が捉えるのは沈みゆく太陽だ。夜の気配に滲んだ陽光が無惨な死を遂げる狩人を照らし、やがて看取った。
    3154