Recent Search

    白ゲコ(aktkg)

    自分用に過去の絵を見直せるように作りました。
    自由に閲覧ください。リアクション嬉しいです。

    JoyJoyMAXのタグが付いているイラストのみ動画やコラ画像の素材として使用して大丈夫です。許可は不要です

    @sirokaeru_ksgr

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 👥 🇱 😇 👍
    POIPOI 673

    白ゲコ(aktkg)

    DONEふせったーにあげたリジェネ時の自分用感想まとめコピペ感想のメモ用に等しいのでほぼ箇所書き。
    自分が後で見返したいだけ。
    それでも読む方は読みづらいのを承知でお願いします。
    冷静を保ちつつ静かに発狂している。

    天井分も含めるとはいえ、とりあえず4回引けてよかった。
    Twitterにはあげ忘れたけど前から迎えたかったレラジェも来てくれた。嬉しい。めちゃくちゃ。ありがとう。

    さてと。まずはキャラスト。
    元々抱いていた個人的なイメージとして、シャミにはややツンデレ感あるなーという印章だった。ただ、それが薄まった気がする。個人的にはいい意味で。ジルのお人好しや行動には呆れつつ、cキャラスト初対面やイベントの頃より柔らかく思われた。それもそうかユフィールさんがリジェネにはシャミの影響があるって言っていたし。
    …とはいえ、イベントの時系列的には再召喚される前にジルの覚悟が決まったのだろうし(服装はともかく)、図鑑の説明文から解釈するとジルからシャミへ…という流れでいいと思う。すき。
    それと凄く意外だった…シャミにも『寂しい』という感情を抱くことがあるなんて。メギドラル時代では孤高の戦士であったと考えているし、『我一人なら〜』とい 1833

    白ゲコ(aktkg)

    PASTグチャパンマンと6頭身と天使と 第10話ついにお別れの時が来てしまうのだろうか..。

    第10話
    〜6年目故に〜

    某赤と影の姉もお世話になった6頭身の居れる時間は僅かに思える。もし学校が変わっても自らの母校には行きたいし、そして6頭身が異動する先にも顔を出す予定である。

    そんな中、気になることが1つ。

    長いこと三十路とからかってきたが、本当の本当に三十路になるのは今年の8月11日ということ。

    巷では職員室でモテていると聞いたがそんな噂、信じるものか。あの人を散々ネタにしていたのにやりにくくなるではないかっ。

    ほぼ確実に別の学校へ異動になるだろうから予想するが、まず教室の片付けは1人で済ませることができない。また美術部の顧問をやってくれそう。後者の望みは薄いかもしれないが賭けてみよう。そして別の学校でもどーせモテない。うん。いっそ某ゴリラと同じ結末は..流石に可哀想か。可哀想だ。

    1つ言えるのは、中学の卒業式か最悪でも3年生を送る回までに訪れ、これからも独り身で寂しい思いをしないよう冷やかしに向う。余裕があれば絵でも描いて送りたい。何年教師をやってるのか知らぬが新しい場所には不安が付き物です。陰ながら応援します。 499

    白ゲコ(aktkg)

    PAST酉年の時に浮かんできた何か。LINEでキャプション芸のような何かをしていた時期の自称秀作。
    一体何を考えていたんだろうね。
    去年の年賀状用に生まれた鶏のお話をしましょう。

    彼の名はミスターコケティッシュ

    見た目はオス
    中身はオトメ
    性別判定ミスでメス鶏舎に行ったことからオカマに大変身
    見た目でオスと分かるはずなのに
    今もハーレムである

    ↑スケッチブックよりコピペ




    ──わたしくがここに来たのも何かの御縁。何事も波風立てずに過ごしましょう。

    ウズラをご存知でしょうか。購入した卵は一定確率で有精卵なのです。性別判定を誤ったのが原因とよく聞きます。
    どうしたことか、養鶏主はオスを一匹紛れさせてしまったようです。大規模な養鶏場が災いし、かれこれ半年間気付かれていないままでした。

    ──まあ!もうすぐお坊ちゃんも産毛が抜け始める時期ですわね。ミスターコケティッシュ。

    ──お陰様ね。妻に似て端整よ。

    ──この子が女の子でしたら、あなたも辛い思いはされなかったでしょう…。

    ──いいえ。これは定め。わたくしにできることは、ジュニアを全うな鶏に育て上げること。境遇に屈している暇はないわ。

    鶏舎主から子を守り隠れる日々。
    彼にとって苦ではないのです。
    愛しき息子の成長を見守り毎日を生きています。 495