あし
rRhlsbZnWaNsZn6
MEMO2025.06.15CoC6【もし、明日がくるなら】
KPC:相川 二乃
KP:ぶどうのお酒
PC:橋本 徹
PL:あめんぼさん
▼アシコ継続その2!色々愉快で笑っています。先に致死キスを遊んだのがすべての原因、と言われればそうかもしれない。様子のおかしいダイスがいっぱいでした。徹くんの1クリを出すポイントも凄かったな……。
rRhlsbZnWaNsZn6
MEMO2025.06.15CoC6【致死毒を喫する】
KPC:相川 二乃
KP:ぶどうのお酒
PC:橋本 徹
PL:あめんぼさん
▼アシコ継続の2人にて!KPが一番ダイスの出目に怯えていました。そ、そうなるんだ!?の顔で諸々を二度見していました。何事もなく(?)帰ることが出来て良かったです!🎉
あると
DONEアシュサク第三幕の数カ月間のお話。過去作の修正版になります。ある部分は読んでくださった方へ委ねます。
初稿読んで反応くださり、ありがとうございました。
瞬く星と留紺色の空の下で 俺はサクヤさんの正体を知り、またラズベリーさんである事をカミングアウトされて。直後は自分のラズベリーさんへのアプローチの日々が映画のネガフィルムのように流れ込んできて、己の行動の恥ずかしさと終わったと深く反省した。カミングアウト後は接し方が分からず、ぎこちなく生活を共にしていたが、最近は彼女の持ち前の明るさもあり、毎日の生活がブッチャー達家族とかけがえのない日々となっていた。そんなある日の夜、就寝前にある提案をされた。
「⋯⋯アッシュ、お願いがあります。私と一緒にお泊まり会をしませんか?」
「ん??」
夜が更けたトレーラーのリビングにて、サクヤさんは、何故か正座になり改まって話しかけてきた。俺は、突然の提案に疑問で思考が固まった。話しかけられた内容をもう一度、確認する。
4513「⋯⋯アッシュ、お願いがあります。私と一緒にお泊まり会をしませんか?」
「ん??」
夜が更けたトレーラーのリビングにて、サクヤさんは、何故か正座になり改まって話しかけてきた。俺は、突然の提案に疑問で思考が固まった。話しかけられた内容をもう一度、確認する。
星野カービィ
INFO▽2025/6/9-13▼CoC『ビスポークランドでなにがあったか?』
▼KP:星野カービィ
▼PC/PL:
Luke Lowell/アシコ
Dario Orlando/柚雨
Patrick Crossley/カザキ (敬称略)
▼探索者全生還にてシナリオエンド
▼終始出目の様子がおかしかったかも……?
でも最後まで頑張って走り抜けてくれました!お疲れ様!
まぐたく
MEMO(FGO/ゼル伝/現実世界)⚠️FGO2部6章やスカウォブレワイ等ゼル伝シリーズのネタバレががっつりあります。
妖精國をクリアしたあとファンの方の考察記事を読んで得た、この世のアニメ漫画ゲームといった創作物や現実世界にも通じる気づき・考えをつらつら述べるだけのメモです。
ゼル伝のハイリア様の考察?にも繋がるものがあったので忘れないように綴ります。
(FGO/ゼル伝/現実世界) アヴァロンルフェをやって得た気付き先日FGOのアヴァロンルフェをようやくクリアしました。
後に拝見したファンの方の考察記事では、筆者から作者に対して「あまりにも人の心がない」というような感想が綴られていましたが、本当にその通りだと思います。
2部6章の感想を申し上げますと、妖精國の妖精は、人間の嫌な部分だけ濃縮されて具現化されたような存在であり、そんなクソな妖精たちの住む世界を救おうと奮闘する人達はあまりにも可哀想であまりにも不憫であまりにも推せる、ということです。
感想を分かりやすくお伝えするために、以下妖精國の概要をまとめさせていただきます。
2部6章の妖精國には妖精がメインで住んでいます。現実世界の地球上で例えると我々人類のようなものです。
5302後に拝見したファンの方の考察記事では、筆者から作者に対して「あまりにも人の心がない」というような感想が綴られていましたが、本当にその通りだと思います。
2部6章の感想を申し上げますと、妖精國の妖精は、人間の嫌な部分だけ濃縮されて具現化されたような存在であり、そんなクソな妖精たちの住む世界を救おうと奮闘する人達はあまりにも可哀想であまりにも不憫であまりにも推せる、ということです。
感想を分かりやすくお伝えするために、以下妖精國の概要をまとめさせていただきます。
2部6章の妖精國には妖精がメインで住んでいます。現実世界の地球上で例えると我々人類のようなものです。
rino
DONEあくあしという、夢の中で読んだ小説を書きました。アクアと君の足跡 1話 あの春の日、僕が見た桜は、真っ暗な部室の中に佇む人にとても似合っていた──
宮田アクアは、高校2年生だ。アクアは、決して陽気では決してなく、物事を冷笑しようとしても仕切れず、でもどこか底抜けの明るさがある、おとなしい太陽のような存在だった。
4月6日。普通なら新学期が始まる日。宮田アクアは、親の転勤により幼少期に住んでいた街に舞い戻ってきた。
宮田アクアの家族はいわゆる転勤族というもの。でも今回の転勤が終わったらしばらくないだろう。なぜならアクアは再来年には大学生になる。そうなったら独り立ちだってできるからだ。
「やばい。遅刻しそう…」
転校初日から遅刻なんてたまったもんじゃない。そんなことしたらクラスの僕の第一印象が最悪なことに──などといったことをアクアは考え、自分の全速力で走っていた。
3022宮田アクアは、高校2年生だ。アクアは、決して陽気では決してなく、物事を冷笑しようとしても仕切れず、でもどこか底抜けの明るさがある、おとなしい太陽のような存在だった。
4月6日。普通なら新学期が始まる日。宮田アクアは、親の転勤により幼少期に住んでいた街に舞い戻ってきた。
宮田アクアの家族はいわゆる転勤族というもの。でも今回の転勤が終わったらしばらくないだろう。なぜならアクアは再来年には大学生になる。そうなったら独り立ちだってできるからだ。
「やばい。遅刻しそう…」
転校初日から遅刻なんてたまったもんじゃない。そんなことしたらクラスの僕の第一印象が最悪なことに──などといったことをアクアは考え、自分の全速力で走っていた。
sinba
PROGRESS義炭 スミコちゃんの良いところは、あんなにカワイイのに剥いたらしっかり鍛えた男の子の体が出てくるところだと思います どう見てもまあしっかり男の子なのに女性のフリをしなくては!!と頑張っているところが…いい…とてもいい ところでずっと映画館できめつやってるのでしょっちゅう観に行ってしまい進捗がヤバイです 一週間限定キツいってェ!!itokuzukun
DONEダイナーの衣装が可愛くて、ウエイターしてるアシュ描こう!ってなったもの。すごい成長してませんか私!?最初のクソイメージから直していく過程わろ。皺や影、ここにあるみたい?そんな気がするんれちゅけど何にもわからないれちゅ……ってなりながら入れました。
背景の線はマジで適当に引いたので大変なことになってる。途中で諦めたけど、まあ今回はここまでで良しとする。
可愛いアッシュが描けた気がするので! 9
myrapla_043
SPOILERレドこくの感想メモです2枚目くらいからが本番
殴り書きなので見づらいかも
本編①~(少し辛辣気味なので注意)
アシェル⑫~
ギャレット⑭~
ロドス⑯~
キーラン⑰〜
※随時追加予定 22
void
PASTエレキ夫人に久々に会ったら、「あぁ…。そんな所に長時間いらっしゃるのなら、
こちらの日傘とイスをお持ちください!!」
と思ってしまったから描いた絵。
(たぶん自分の脳内熱斗くんなら持ってきてくれる、
ママの日傘と学校の備品のパイプ椅子。
クッションとひざ掛けも欲しいところだな…)
このシリーズものを描いたのも4,5年ぶり。
ちなみに5はクリアしていない…。
いつもの100人斬りで心が折れた…
sui
DONEシャリシャリ。また置いて行かれるのではという恐怖と不安から過呼吸パニック起こして泣きじゃくる34🟩を落ち着かせる29🟩な話シャアシャリ版はこちら: https://poipiku.com/254663/11823978.html 4