あすか
lilia_ness
DONE描き納め。今年は映画のおかげで、アスカガの『好き』を共感できる方々と出会えた事、とても幸せでした!
まさか自分でドージンシ作るなんてよ…まだちょっと信じらんないけど、この流れに身を任せて来年もアスカガを推して参る!!
では皆様、良いお年を〜👋
wkwk_oji
PAST深夜に自分の部屋に帰ったらカガリがベッドで寝てたアスランの話攻めて責められ(?)なアスカガ
言うつもりなかったのに、つい…みたいなことが多そうな2人
※エピカ前に書いたミーアの件についての話のため解釈違い注意 20
kira_miko
DOODLE降ってきたアスカガギャグ(笑ってはいけないクリスマス2024)アスランはカガリのお尻をハリセンで打てるだろうか?という、どうでもいい疑問の自己アンサー。
そんなこと、できるわけないじゃないか…!!
良いクリスマスを…――!!
a0x0ir0x0_ac
MOURNING運命後女傑ルートに脚を踏み込みかけていたカガリを女神なんかにしてたまるかと足掻くアスランなアスカガを書きたくて断念したやつです。勿体無い精神で供養。
読後のご意見は受け付けません。
🔒いつもの+アス誕 11405
1000tulip
PROGRESS12/17 ちょっと修正。本来使おうと思った箇所ではやめて、でも勿体無いから別のとこで使うことにしました。
なのでちょびっと修正。(3枚目)
進捗。
昨日、急に思いついて原稿用に描いたアスカガ。
だけど、やっぱり要らんかもな、となってボツにするか迷い中。
あと他のページと描いた時期が違うせいで作画が変わりすぎてて…な…。(特に前ページとの落差が…)
今日一日どうするかちょっと考えます。 3
fuukiari
PROGRESS年内に出す予定のコピー本の目途が立ちつつあるので、前半を公開。ハイネに声がそっくりな「タカノリ・ヴェステンフルス」が、コンパスメンバー前でライブをやったら…という、限りなく現パロに近い小説です。(キララク、アスカガ、シンルナ+アグネス的描写あり)タカノリ・ヴェステンフルス(前半)この日のコンパス本部は、いつになくそわそわと落ち着かない雰囲気が漂う。
プラントの歌姫ならぬ「歌王」として君臨する、伝説的ロック歌手のタカノリ・ヴェステンフルスが、コンパス本部を訪れ、本部大ホールでスペシャルライブをやるというのだ。
コンパス本部の大ホール入口は、気持ちいいほどに高い天井から差し込む光が開放的で、新しい時代の世界平和監視機構施設らしい明るさがある。正面ロビーには大きな羅針盤のモニュメントがあり、床にはコンパスの紋章があしらわれている。
最初にホール入口に現れたのは、あの二人。
「執務服以外の服でここに来るのは、何だか新鮮ですわ」
「僕もだよ」
ライブに先だって、コンパスメンバーに「支給」された、タカノリのライブグッズTシャツ姿のラクスが、やはりTシャツ姿のキラと共にホール入口の羅針盤前に現れる。
3578プラントの歌姫ならぬ「歌王」として君臨する、伝説的ロック歌手のタカノリ・ヴェステンフルスが、コンパス本部を訪れ、本部大ホールでスペシャルライブをやるというのだ。
コンパス本部の大ホール入口は、気持ちいいほどに高い天井から差し込む光が開放的で、新しい時代の世界平和監視機構施設らしい明るさがある。正面ロビーには大きな羅針盤のモニュメントがあり、床にはコンパスの紋章があしらわれている。
最初にホール入口に現れたのは、あの二人。
「執務服以外の服でここに来るのは、何だか新鮮ですわ」
「僕もだよ」
ライブに先だって、コンパスメンバーに「支給」された、タカノリのライブグッズTシャツ姿のラクスが、やはりTシャツ姿のキラと共にホール入口の羅針盤前に現れる。