かなん
pompomnium
DOODLE「目を離したすきに誘拐されたナサニエルをブチギレつつ奪還するバーティミアス(ナサニエルはバーティミアスを信じて意外と落ち着いてる)」でしたお題ありがとうございました!長くなりそうすぎてめちゃくちゃダイジェストですが見たいところだけ詰め込んだ
誘拐理由はあんまり思いつかなかったのでふわふわのオムライス食べたいとかなんでもいいです 4
sawara_maki
DOODLEうおおおおおお!!!!!三墨(1920年代のすがた)!!!!!炎に立ち向かうぞ!!!!!!炎に立ち向かった(CoC公式アプリ付属のソロシ)クソ雑いセリフとかなんにもない記録と出目なのでネタバレです。下に行けば行くほど古い。パスワードは運転手の名前です。 1476gocyaten
DOODLEまほーしょーじょ、伝説の触手回はある。ていうかなんですかもう本当になんだ変身系。
ドちゃにエスカ○イヤーやらせたい気持ちになるぞ(すみません古いのでネタが通じないかアレなんですけどえっちゲーの事です) 2
リク@マイペース
DOODLE0326らいざ3が楽しくてずっとやってました。
今日までほぼガッツリやったのでそろそろのんびりモードかな…
そして影響されて描きたくなったので描いたグレシルらくがき顔漫画。
調査とかそういうのでGO→勿論2人だけではなく→ほのぼの?ドタバタ劇とかなんとかそんなイメージ(適当が過ぎる)
げんこうがんばるぞ~~ 2
星名カイ
TRAINING芸術史近現代4、B75でした。いやぁコレまったく文献にあたらないで書いたただの感想文なので、落ちるかよくてギリCだと思ってました😅芸術とは何かなんて十人十色でしょうが、自分がいいと思う芸術の定義はわりとはっきりしていて、自分の場合、そこに愛があるか、の一言に尽きます。どんなに上手くても、表現者の愛を感じないものは心に響かんのだよなぁ。どういうわけか。
ガーシュウィンと秋葉原
20世紀初頭の産業技術の発展は社会情勢や人々の生活のみならず、思想や文化にも大きく影響を及ぼした。写真が発展した故に絵画独自の表現の模索が始まったように、電子楽器や録音技術の進歩は音楽とは何かという思索を人類にもたらした。しかしこうして生まれた実験音楽は、ジョン・ゲージの4分33秒のように誰もが名前を知っているにも関わらず演奏機会は非常に限られている楽曲も少なくない。音楽や映像のように上演・再生されない限り存在できない芸術にとって、そこにどのような意味があるのか?
芸術が方法論や哲学に傾倒していく流れの一方で、日用品のように消費する芸術、自らは主役にならず、何かの背景として生み出されるBGMが隆盛し、今や市場規模や経済規模ではむしろ後者の方が大きくなりつつある。カメラ付きスマートフォンの普及により、自分で撮影したビデオに音楽をつけたいユーザーが増えるにつれ、この市場は今後も広がり続けるであろう。
125820世紀初頭の産業技術の発展は社会情勢や人々の生活のみならず、思想や文化にも大きく影響を及ぼした。写真が発展した故に絵画独自の表現の模索が始まったように、電子楽器や録音技術の進歩は音楽とは何かという思索を人類にもたらした。しかしこうして生まれた実験音楽は、ジョン・ゲージの4分33秒のように誰もが名前を知っているにも関わらず演奏機会は非常に限られている楽曲も少なくない。音楽や映像のように上演・再生されない限り存在できない芸術にとって、そこにどのような意味があるのか?
芸術が方法論や哲学に傾倒していく流れの一方で、日用品のように消費する芸術、自らは主役にならず、何かの背景として生み出されるBGMが隆盛し、今や市場規模や経済規模ではむしろ後者の方が大きくなりつつある。カメラ付きスマートフォンの普及により、自分で撮影したビデオに音楽をつけたいユーザーが増えるにつれ、この市場は今後も広がり続けるであろう。
tr3ety
DONEシアタードみ開催おめでとうございます!!5月に出るかもしれない新刊の一部公開させていただきます!
よかったよ〜とかなんでもいいので感想いただけたら嬉しいです🫰🏻
ネップリも登録しましたのでよければお願いします〜! 5
iikonisitenayo
DOODLEれぼらバクステの キャラというよりキャストさんご注意というかすみませんというかなんというかなんかおシャツインしてるの謎に喜んでしまって抑えきれず・・・(そっか)/追記 2枚目は再掲だけど収録記念に🫶リメンバー全公演 2ReeeenPom
TRAINING<鬼典?>だいぶ前に描きかけてたシースルー打掛みつよさん(玉○さまの打掛っす)やや背後注意
🌰すたの機能練習がてら塗ったりいじったりしつつ一応できた?かなという感じなのでアップっす
二枚目はおにでん匂わせバージョンです 匂わせというかなんというか
パスはおにでんの数字表記(刀帳番号ではない) 2
kiku01no10
MOURNING12話を見てしばらくどうしようもなく絶望感に苛まれていた後、これを描こうと思ってどうにか持ち直したものですグエルくんに誰かどうか寄り添って、と艦長さんやケナンジさんの名前が上がっていてどっちかなんて言わずに二人ともお願いしますという気持ちで
艦長さんには自分が言いたい事を言ってもらっただけで考察でも展開予想でもないです
下書きの状態ですので別に気にしないよという方どうぞ 4
小屋 きない
SPOILERマーダーミステリー「箱庭の観測者様へ」PL:射干玉ウヌさん GM:星戌センさん
を見てのあれこれ(絵と感想っつーかなんか書いてるやつ)
未視聴の方、これからやる予定の方は見ないでね!
ネタバレになるかもなのでここの感想含めTLでは言わないでね!
見れる方は是非アーカイブ見ろください定期⬇
https://www.youtube.com/live/9kPNaK42zkA?feature=share 2
mmld_kiss
DOODLE引っ越しテストごめん今手元にある絵これしかねえ
こういう使い方であってるの?タグの枠とかなんなの?公式と同じ土俵でエゴサに引っかかるとかじゃないんだよね??ねえ????だれか 誰か説明して(大泣)
uu023_01
DONEこれはちゃんと文庫メーカーにしたはとなる 続きの描写を書こうかなと少し思ったがここで終わりにした 多分このあと成瀬が「そ、そうかな……」とかなんとか言って互いに恥ずかしくなってふたりとも互いの顔見れなくて静かに相棒見ている 2はくじゅ
MOURNINGうちよそ相手(https://twitter.com/sousaku_moshio/)とシェアワールド案を試作したときのキャラデザ等。企画案は https://poipiku.com/7126519/8127520.html
これ2018年とかなんなんだよ
時間の流れ~~~~~~~ッ!!!!!!!!!!!!!! 8
Q600Xp
DOODLEsidecar試しついでのスカウターらで。(以下妄想)
戦闘中ふと王子を目で追って、
戦うお姿もかっこいい&うつくしいな〜とか
見とれてしまったばっかりに無駄に負傷してほしい。
王子は理由なんて知らないから
注意散漫だとかなんとか叱られにあう。そんなラベ...くださ...
Lilykmt
PROGRESS突然思い浮かんだ煉炭のすけべです!時間軸とかなんかそういうのはかなぐり捨ててお読みください♡
続きます!
ヒント
駅i弁をローマ字
3/8 4P追加して完結しましたー!大i正軸煉i炭の駅i弁えiちでした。 11
しらたき
PAST最初に書いたエンコー話の裏話とかなんとか、そういえばなんかメモってたような気がしてメモ帳覗いたら載せるか不明ってタイトルで残ってたので晒す元の話が18禁なので一応ワンクッション
こういうの自分で見返すのも好きだから過去の自分に感謝 他のも気が向いたらもう一回読み返して裏設定思い起こしてみたさはある 811