ところ
310(さとう)
MEMO250302今日はここまで
もう少し進むはずだったんだけどね、花粉で鼻粘膜が弱っているところに、ミュージカルディのさやかちゃん見てボロ泣きして、当然鼻水も出て、勢いよくチーンとやったら血染めのティッシュができあがって…完全に血が止まるまで何もできなかったのよ!!! 全ては花粉のせい!!!!
ほっけの干物
MAIKING中の人繋がりで穂波に㍉の💨、寧々に㍉の🪽のユニット衣装着て欲しかったので着せたけど色仮置きしたところで力尽きた。スター・シスターズと夢見るリトルレディ。そのうちちゃんと塗りたい……スター・シスターズは穂波だけじゃなくてレオニ全員に着て欲しい欲があるしなんなら瞳の中のシリウスレオニに歌って欲しいよ。
とりてん
MOURNING人生で初めて書いた文章なので変なところが多いと思われます。背景設定はガバ。最後に一度だけ2人で一緒に出かけた後、旅を終える納配の話です。たぶんハッピーエンド。 僕たちが出会って一年ほど経ったある日。僕はついに、彼に自分の使命と「無音の友」になってほしいという旨を伝えた。
信じていたとおり、彼は僕のことを理解してくれた。けれど、彼は少しだけ時間が欲しいらしかった。僕は彼と相談し、その日は一ヶ月後に決まった。それまで、僕たちはいつものように手紙を送り合っていた。
その中で、僕は彼の最後に尽くすため、彼に質問をした。例えば好きな花や、大事な物について。そして、最後に見ておきたい景色。その質問への彼の答えは『特にありません』だった。僕は彼に『ならば探してみるのはどうか』と提案してみた。彼からの返事は『よければご一緒してくれませんか』だった。断る理由はなかった。そして、僕たちは二人で出かける約束をした。
6201信じていたとおり、彼は僕のことを理解してくれた。けれど、彼は少しだけ時間が欲しいらしかった。僕は彼と相談し、その日は一ヶ月後に決まった。それまで、僕たちはいつものように手紙を送り合っていた。
その中で、僕は彼の最後に尽くすため、彼に質問をした。例えば好きな花や、大事な物について。そして、最後に見ておきたい景色。その質問への彼の答えは『特にありません』だった。僕は彼に『ならば探してみるのはどうか』と提案してみた。彼からの返事は『よければご一緒してくれませんか』だった。断る理由はなかった。そして、僕たちは二人で出かける約束をした。
chocola_mio17
DONE鬼×美 11巻 62話の妄想IF「そこから出して…」の台詞に続きがあったら〜な妄想です
2枚目はすっごい手こずってたところの下絵(笑)模写は断念しました
3枚目は描けたらいいなな続きのラフ 3
六桜亭❀南城こう
TRAINING2019/02/19『荒野移動時の食事』
ティファってちょっと内向的なところもあるけどそれ以外は完璧な女性な気がする✨
良い点
バレットに挑戦
くだけたクラウドがお気にいり
悪い点
絵が荒い
手抜き感がある
柊(ヒイラギ)
DOODLEんじさに・私比で夢寄り
・審神者居たり居なかったり
・ギリ読めないレベルの漫画
などなどなど 勢いで描いたものしかないです なんでも許せ
「雲次さんを困らせたい」「雲次さんが自己本位で行動することってあるのかな」という気持ちがある。
今のところ一番感情が動いてるのが虫なのちょっと悔しいですね。 13
rararkgk_u
PROGRESS伊剣コスバニア制作日誌※衣装の作り方等ではなく、ただの制作中のスナップショットです。
素人が試行錯誤しながら頑張っているところをご笑納いただければと思います(*'ω'*) 29
極槌(キョクツチ)
DOODLEbrたんのメイドさんが公式で存在するのなら、バニーボーイのkngmもアリではないでしょうか……!!!顎クイしているのは個人的にはcgrさんかなと……
バニーkngmちゃんに「ボトルおろして欲しかったら可愛くおねだりしてみて♡」と無茶ぶりしているところです。
knがバニーちゃんとして働いているお店がこの世にあるのなら、店ごと買収したいですわ!
rRhlsbZnWaNsZn6
MEMO2025.03.01終末紀行RPG World's End Journey(ランダムプレイ)
「今度の終末、きみとふたりで旅に出よう」
GM:あめんぼさん
人間:ユーリ
PL:しゃちとばさん
ロボット:ヤク(型番X-5598)
PL:ぶどうのお酒
▼楽しかった~!!彼らがこの先どうなっていくのか。
出来ることなら、ふたりが力尽きるところまで見届けたい。
朱羽613
DOODLEFUTURE15ウェルカムパーティー!!
ジャケット姿最高でした。あまりにも近すぎて視界が推しでいっぱい。逆に緊張して見れぬw
ちょっと離れたところでぼっち堪能しながら純さん待ちしてて、人の隙間から覗き込んだら目があってまさか同じ動作してきて、来ていいよってコト……!?1人じゃんって気にかけてくれたのかな?良い様に思い込んでる(°▽°)
ありがとうございました!!!
uiu_ds
DOODLE利土そろそろ挫折しそうだから一旦見て最初に書きたいところだけ書いたのが間違いだった
つどい設定つどい利土井
いつも通りの朝、子どもたちを起こし朝食を食べ掃除をして勉強を教え、そういった日常を過ごしながら外で皆を遊ばせていたところによく見知った顔が来た。己の恩人であり元同僚である山田伝蔵の息子で、フリーの忍者をしている山田利吉だ。売れっ子で時間がないはずなのによく顔を出しては子どもたちと遊んでいってくれる。時には勉強も教えてあげたりしてくれたり、いつでもこの孤児院を気にかけてくれるとても優しい子だ。いつものように子どもたち、ひいては己の様子を見に来てくれたのかと笑顔で手を振るが様子が少しいつもと違った。その後ろに小さな影があった。利吉くんは心優しい青年だ、もしかしたら戦場かどこか、前(さき)の仕事で孤児を見つけてしまい己が運営する孤児院を頼ってきたのかもしれない。
12269いつも通りの朝、子どもたちを起こし朝食を食べ掃除をして勉強を教え、そういった日常を過ごしながら外で皆を遊ばせていたところによく見知った顔が来た。己の恩人であり元同僚である山田伝蔵の息子で、フリーの忍者をしている山田利吉だ。売れっ子で時間がないはずなのによく顔を出しては子どもたちと遊んでいってくれる。時には勉強も教えてあげたりしてくれたり、いつでもこの孤児院を気にかけてくれるとても優しい子だ。いつものように子どもたち、ひいては己の様子を見に来てくれたのかと笑顔で手を振るが様子が少しいつもと違った。その後ろに小さな影があった。利吉くんは心優しい青年だ、もしかしたら戦場かどこか、前(さき)の仕事で孤児を見つけてしまい己が運営する孤児院を頼ってきたのかもしれない。
karin_trpg0
DOODLEトゴスマのロゴ(?)マーク!せっかくなので見てみてしちゃう。
概要に載ってるのとかNPC立ち絵とか見比べてみえないところは想像で補ってるので実際とは違う可能性があります。
sjm_TRPG_3dy
SPOILERCoC6th『群青とエトワep4』制作:たろ書房さま
KP/KPC:雪実さん/朽葉温子
PL/PC:シジマ/宮澤淑彦
切ない気持ちになりながらも両生還!
残すところあと一話、頑張ってまいります!!
of_causelove
DOODLE我が最愛に捧ぐ【有蒼】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24073691の絵描いた。おそろピアスしてるところが見たかった。
wrNPf2MEqzbd4LJ
DONEサタブフSS「愛」
ブラック◯トリクスパロ。ゲームでいうところの序章です。ダイジェストですが雰囲気だけでも伝わると大変嬉しいです。天使と悪魔と罪のお話。ベルゼブフ視点。 4
りつ(低浮上)
DOODLEいつかに呟いてた気がする、扉が閉まると同時にセッし始めるジェイルクの冒頭(続きはない)。ルに覆いかぶさってすんなり事を進めるジェが描きたかっただけ。
ミュはテアさんのところでおやすみなさい。
hg3_sv
MEMOくりた→チ早へのシニアから本編までの思いの独白くり→ち とどち前提
思いついたところから書いてるので時系列&文章ぐちゃぐちゃです。メモ書きみたいなものなのである程度書いたらまとめます。頻繁に手直しします。 457
NazekaedeG
MAIKINGリュカ誕生日おめでとうSSを書きたかったけど日付が過ぎた上にあまりボリュームや構成がうまく練れず…。書きたいところだけになってしまったけど、話を練り直すまでここにあげます。
Merry Unbirthdayは「不思議の国のアリス」の「何でもない日おめでとう」になります。
Merry Unbirthday彼女は、時々サプライズを仕掛けてくる人だった。
例えば、あきの25日。
一般的にホワイトデーと呼ばれる日であるそれは、バレンタインでクッキーを貰った者がお返しのクッキーを贈る日。
だから、バレンタインに街中の住民にクッキーを贈ったアリスは、本来プレゼントを貰う側なのだ。
「はい、リュカさん。プレゼントです!」
アリスは屈託の無い笑みとともに、リュカへ手のひらサイズの包みを差し出す。可愛らしいリボンでラッピングされた包み袋は、優しい色合いだ。包装のセンスから彼女らしさを滲ませる。
(これは、驚いたな)
アリスからプレゼントを貰って嬉しい、とは思う。――嬉しいとは思うが、リュカはどうしても戸惑ってしまった。
「なぁ、今日はホワイトデー、だよな?」
2625例えば、あきの25日。
一般的にホワイトデーと呼ばれる日であるそれは、バレンタインでクッキーを貰った者がお返しのクッキーを贈る日。
だから、バレンタインに街中の住民にクッキーを贈ったアリスは、本来プレゼントを貰う側なのだ。
「はい、リュカさん。プレゼントです!」
アリスは屈託の無い笑みとともに、リュカへ手のひらサイズの包みを差し出す。可愛らしいリボンでラッピングされた包み袋は、優しい色合いだ。包装のセンスから彼女らしさを滲ませる。
(これは、驚いたな)
アリスからプレゼントを貰って嬉しい、とは思う。――嬉しいとは思うが、リュカはどうしても戸惑ってしまった。
「なぁ、今日はホワイトデー、だよな?」
saririku
SPOILERロトあだ現行未通過❌卓後のさすそよのファンアート小説です。
(https://x.com/yosio_trpg/status/1889251686675530229?s=46)に対する返歌(戦視点+α)です。
さすそよの隠れ幼馴染なところを擦りすぎてるし、話の流れで勝手に過去の話とかしてる。 6012
genko_gorilla
DONE室町で添い遂げられず現代でようやくくっついた雑伊、雑さんに「今夜きみを抱くから」て言われて朝からずっとそわそわ悶々して何も手につかない伊くんはどうしようもなくかわいいですね!?!?!?!?…というツイートから始まった見切り発車の現代転生雑伊。大事なところを投票でお聞きしつつゆるゆる書いていきます。ご期待なさらず。
タイトル未定※2025.3.20追記
完成版を3月いっぱい限定でpixivにアップします
後日Web再録の予定です〜
道端でばったり出会ったのは、かつて燃えるような恋をした前世の恋人。仕事やら大学やらをほっぽり出して、雑渡と伊作はその足で手近な不動産屋に駆け込んだ。雑渡の経済力にものを言わせて即金でマンションを購入し、取り急ぎの家財を慌ただしく運び入れたのがその翌日。
「今夜、きみを抱くから」
「ほえ」
「先月この町に越したばかりなんだ」「ぼくもです、進学で」「会えてよかった」「すごい偶然ですね」「これからよろしく」「こちらこそ」、そんな流れでサラリと言われて、伊作は間の抜けた声を上げた。
「室町時代の分まで愛するから、覚悟しておいて」
1450完成版を3月いっぱい限定でpixivにアップします
後日Web再録の予定です〜
道端でばったり出会ったのは、かつて燃えるような恋をした前世の恋人。仕事やら大学やらをほっぽり出して、雑渡と伊作はその足で手近な不動産屋に駆け込んだ。雑渡の経済力にものを言わせて即金でマンションを購入し、取り急ぎの家財を慌ただしく運び入れたのがその翌日。
「今夜、きみを抱くから」
「ほえ」
「先月この町に越したばかりなんだ」「ぼくもです、進学で」「会えてよかった」「すごい偶然ですね」「これからよろしく」「こちらこそ」、そんな流れでサラリと言われて、伊作は間の抜けた声を上げた。
「室町時代の分まで愛するから、覚悟しておいて」