どろいど
sirihayudearau
MEMOアンドロイドのアークのお話を書くのに、人物像をまとめたのでメモしときます。アーク→←エルク とアレク→←ルッツのカップリングを含みます。注意。
エロが無い限り、あんまり左右を考えてませんので注意。アーク(100歳)
人型のロボット。
高度な擬態能力を持ち、ほぼ人間と見分けがつかない。
ルッツの中古マシンショップの商品。
誰にも打ち明けていないが、本当は100年前の戦争時に制作されたアンドロイド。
当時は戦略シミュレーションをする軍事ロボだった。
物資も少なく小さな島国が戦争で戦えていたのは、すべてアークの戦略のおかげ。
敗戦時、戦略シミュレーションをするコアを抜かれ逃げ延びるように指示された。
以降、生き延び続け100年が経過したが何の目的も無く生きることに疲れていた。
100年人の生活を眺め続け、自分だけの大切なものが欲しいと願っている。
エルク(27歳)
孤児院育ち
15歳の時にシュウに引き取られる。(3年間共に生活した)
それなりに愛情をもって育てられる。
思春期を既に迎えていたこともあり、うまく心を開けなかった事を後悔している。
対人的には明るく熱く陽気な青年。
生い立ちもあり、自分だけの家族が欲しいという願いがある。
その一方で誰かの人生に深くかかわる事を恐れている。
シュウから飛燕という名前のドローンを貰い受け、その改造を趣味としている。
これまでにアンドロイドと 1209
akatsukile
DOODLEあああ~、パラロイが楽しみ過ぎてネロがアシストロイドだったらというブラネロ妄想が滾りまくっています。もともとアンドロイドとかそういうのが大好きで……あと一本、ネロ視点の話もあるのでそっちもがんばって描く……
※血じゃないけど流血、死ネタ、一瞬フィガロが居ます。なんでも大丈夫な人向け 3
coo_mosc
DONEオズアサ/パラロイドネタアンドロイドネタありがとうございます!!
大好きすぎるネタですよ。
アサに誰かモデルがいるわけではなく、人間関係に疲れたオズが管理者不明のロイド拾っちゃって、今に至る感じで作り上げてます(公式でどうなるかですねー!) 4
ToretU_
DOODLEこーゆーアンドロイド×大食い女の子の百合漫画描きたいって思い立ったやつです。超マンモス校で生徒の素行をチェックするために実装された「生徒視察型アンドロイド」 通称視察団。
一件人間のような見た目をしており普通に授業を受けている。(教師陣の視察も同時にこなすため)
健全な学校生活のために これらは使用されるーー
みたいな感じ。恋するアンドロイドはいいぞ 2
リョク
DOODLE天伝の楽屋にいるねんどろいど達、普段は大人しくしているが、ロコちゃんのいない時に家を抜け出すハム太郎🐹みたいに、公演始まったらこっそり楽屋抜け出してわいわいやってたら楽しいなという妄想(一文が長い)
mo2shell
MOURNING偽ジャックちゃんのアンドロイドみにロマンを感じる……遊星さんはメンテスイッチが入っているのでスケベ心がない…です(鉄人)
フィルターない方がいい気がしてきたから加工なし追加しました 3
eguchimiero
DOODLEエンディング後のミウラが井田にお願いしてドロイドボディ手に入れて泥沼の三角関係突入したらいいなあという妄想同じ顔して「ナツノ好きだ」っていう感じの…まあ振られるんだけど
mhutti14
CAN’T MAKEマスターのキャラデザができないのでまだ設定画がかけない名前:ルチオ
アンドロイド少年 ニンゲンの勉強中 腕から繋がれてるハート型の点滴は栄養源のオイル(ルチオが嘘つくと爆発する仕組み) 口元のほくろが電源スイッチになってる
駄々餅
MOURNING虚無knくん家事手伝いドロイドは、人間と共存することに特化したプログラムをされてそう。だから、変異した後すぐに愛するという感情が獲得できていたような気がする。それに比べてこなー君はそこのプログラミングがあまりされていなそう(いちお親しみやすさはプログラムされてるとは思うけれど)だから愛という感情が鈍いんでねぇのかなぁ。
ただのアド
DOODLEキャラデザネリネリねじ巻きエリカ 博士の死んだ娘に似せたアンドロイド
自分のこの姿も服も名前も大嫌い、自分を自分と認めてくれない博士も大嫌い
自分のモデルになった人も嫌いだけど感謝はしている
ともむ@wMlTuNqOWOZUtZ2
DONEモブ60「幸薄系サラリーマンがポンコツアンドロイドを幸せにしたい話」前編※15作品目
※全17ページ。全年齢は13ページまで。
※会話文。1ページ毎に場面切り替わってます。
※モブ男に60くんが拾われます。
※60くんのパーツの損傷、欠損表現が薄らあります。
※残り4ページはR18なので別でアップ。 13