なのだ
ざラメ
DONE1〜5枚目はXにあげたもの、6〜8枚目は第0回nrmt歌会に提出した短歌です。↓補足的なおまけの一言
1.あの雨の入学式の日に出逢っていた世界もあるかもね
2.おまえに触れる権利が欲しい
3.「大丈夫だよ、おやすみ」
4.キミはあのような“花”が好きなのだな
5.次からはメールにしろよな…
6.再開は未定です
7.ニヤニヤするな!
8.次はコレも着てみてよ 8
仮名猫
DOODLEアニメ勢なのでまだキャラがつかめてないのだけど天然な感じの良いキャラだと思ってる(違うのかな?)
お嬢が好きなМっ気のあるビジュの整った人、という認識なのだけど(違うのかな?)
好きなキャラ☆
相変わらずファンアートの探し方が分からない…
録画してたアニメを久々に見たので思い出したようなラクガキ。
310(さとう)
MEMO250507今日はリンゴとイチゴを収穫したよ
赤系のコットン糸、今のうちに確保しておかなくてはな…
(コットン糸=春夏糸だから、シーズン逃すと半年不自由するのだよ。そして、コットン糸の鮮色もなかなかのレアものなのだ。今年は真っ赤なコットン糸を入手する!目星はつけてる!!)
Soror
DOODLEドミニッチ家愛玩犬まかろん落書きです。厳正なる犬種選定の末コーギーに決定!!まかろんは殿下のことが大好きなので周囲には面食いだと思われているが、殿下が好きなのは優しいからだし、にーにの大事なお客様を女主人としておもてなししているだけなのだ… 3sirome0_0
DONEとある作品で、"菓子は恋文なのだ"という旨のものを読んで書きたくなった今ならわかる。母さんは、父さんからもらった文をいつも大事そうに胸元に抱いてた。
菓子をもらった日には、「これはあの人からの恋文なの」って目に涙を浮かべながら口にして大事に食べようねって俺にも菓子を分けてくれたんだ。
「平助にもいつか一緒にお菓子を食べたいと思える人が現れるといいね。」
そう言って俺とは対照的に大切に大切に菓子を食べる母さんの言葉の意味がその頃の俺にはあまりよくわからなかった。
菓子は菓子だ。そんなにも思うのならどうして母さんに会いに来てやらないんだという怒りさえ覚えた。
菓子も金も、自分の罪悪感を掻き消すための自己満足でしかないだろうと口からこぼれそうな言葉を俺はいつもぐっとこらえていた。
「お茶をお持ちしました。」
968菓子をもらった日には、「これはあの人からの恋文なの」って目に涙を浮かべながら口にして大事に食べようねって俺にも菓子を分けてくれたんだ。
「平助にもいつか一緒にお菓子を食べたいと思える人が現れるといいね。」
そう言って俺とは対照的に大切に大切に菓子を食べる母さんの言葉の意味がその頃の俺にはあまりよくわからなかった。
菓子は菓子だ。そんなにも思うのならどうして母さんに会いに来てやらないんだという怒りさえ覚えた。
菓子も金も、自分の罪悪感を掻き消すための自己満足でしかないだろうと口からこぼれそうな言葉を俺はいつもぐっとこらえていた。
「お茶をお持ちしました。」
todananana
DOODLE分ければよかろうなのだッ!てことでチーマベのリベンジ。🇮🇹出身色男の本気の口説きを見せてくれ~少し線整えたから🦋に上げようかと思ったけど虚無顔の後だからなんか恥ずかしいんじゃ…。あと漫画っぽいのが浮かんだのでいつかちゃんと描きたい、の1コマ目。どう見てもギャグですが、ギャグです(言い訳しないスタイル) 2
仮名猫
DOODLEユーチューバーのかたがアップした天狗灰谷を見た。私はぱずりべやってないので毎回「へぇー!」ってなってる。
色々とてもビジュアルが良くて「おぉ…」ってなる。
天狗はコスだろうけど、本当に天狗だったら面白いと思う。これも何番煎じなのだろうけど。
(「・ω・)「
DOODLE【命を知る 2】 2025/04/20その命を。
孤独の中彷徨った暗闇の先に見つけ出せたのは、お主が暖かな未来を信じてくれていたからなのだ。
何もかもを諦めていたのに喜びと共に受け止めることが出来たのは、ヒトではないわしらに寄り添ってくれたお主が居てくれたからなのだと。
なぁ、知っておくれ。
我が友よ。
はるみんてぃあ
DOODLE※キャラ崩壊あり18時頃に実装の記念日だったこと思い出して超特急で仕上げましたので描き間違い塗り間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。
尊敬する作者様への憧れがあり初めてぬいを描いたのですが、当然ながら誰が描いても可愛くなるという訳ではないのだと思い知りました…(わんぱくちゃんやぬいっこちゃんをきゃわい~~く描いてる方々は本当に絵がお上手で神なのだなぁと改めて思いました)
多田🍺
MOURNING何故か続く某ノイタミナ近未来刑事ものアニメのパロ🦅☀️いっぱいリアクションもらえたのが嬉しくて続き書いちゃいました。解釈が違うということと筆が乗るということはまた別なのだと知りました。
⚠️出番が少ない🦅☀️(🦆🦢🦊🐟がたくさん喋ります)
⚠️血液・負傷などのグロテスク表現
⚠️闇落ち含むキャラ崩壊
⚠️アニメ本編を見てるだけでもわかるほどの捏造 9918
bach_otamama
DONEフォロワさんへのお誕生日プレゼント代わりの掌編です。聖下の話。時間軸としてはROM6のパウラのバトル直後。
ラストはレクイエムの歌詞ですが、ミサの際に唱えられる言葉でもあるそうです。
本来は日本語に「レクイエム・アエテルナム・ドナ・エイス、ドミネ、エト・ルクス・ペルペトゥア・ルケアット・エイス」とラテン語のカタカナ表記をするべきなのだと思いますが、読みづらいのでラテン語の原文と邦訳を併記しました
三度、知らないと言って 天地がひっくり返ったのだとあの時思った。実際にアイアンメイデンが回転し、文字通りひっくり返ったといえなくもないことをアレッサンドロはよく知らない。ただ、自分の命など歯牙にもかけないと思っていたパウラから向けられる眼差しが、これまでとは少し違っている気がした。
冷厳なシスターの視線に込められたものをどう表せばいいのかアレッサンドロはわからない。かつて、幼い頃父に侍っていた女達が見せたような媚びとも、即位してから多くの者に向けられてきたような軽侮の念や失望などとも違う。むしろ、今までのパウラから向けられていたものはそれが近い。失望や軽侮ではなくもっと乾いたそれ、無関心という方が近かった。しかし、今のパウラがアレッサンドロへ向ける声や眼差しには立場上だけでないいたわりも感じられる。それは、亡き人を思い出させた。色も、性別も違うのに。
1512冷厳なシスターの視線に込められたものをどう表せばいいのかアレッサンドロはわからない。かつて、幼い頃父に侍っていた女達が見せたような媚びとも、即位してから多くの者に向けられてきたような軽侮の念や失望などとも違う。むしろ、今までのパウラから向けられていたものはそれが近い。失望や軽侮ではなくもっと乾いたそれ、無関心という方が近かった。しかし、今のパウラがアレッサンドロへ向ける声や眼差しには立場上だけでないいたわりも感じられる。それは、亡き人を思い出させた。色も、性別も違うのに。
翔田ますみ
DOODLE続き。2月3月忙しかった……もっとお絵描きしたい。目良さんが車出してくれるので一緒に地下駐車場までエレベーターで移動してる。
勝手なイメージだけど、ホークスは自分で運転しなさそう。
運転すると移動時間に移動以外のことができないから。
あと今更だけど、目良さんはこのぱっつん前髪がデフォなのだとしたら、本編中ってどんだけ床屋行く暇なかったの……。
花茶🌸
MEMO▼CoC『ミッドナイトシャドウランナーズ』▼KP/KPC:雅さん/速見 左右丞
▼PL/PC:花茶/書川 豪
ボイセで駆け抜けました~~~🚙✨
たいへん、たいへん熱い展開……!!! 最後は最早映画でしたね!! 速見くんの主人公感と書川の相棒感も最高にかっこよくて👏✨ 書川がまさかあんな行動に出るとは……このふたり、お互い言葉にしないながらも、ちゃんと『ダチ』関係なのだな~と……🙌✨
ur_makome06308
DONEマモノスクランブル「スゴク・デンジャラス・ゴミ・収集!」卓報告スクショ!偉くて頼りになるゲコ伯爵、アクティブアグレッシブな諸口さんの大人組。そして生まれて1年のマルルでした!なおマルルのパパはゼラチナスキューブなのだ
DOODLE絵文字サンキュ実は理解できてない💦怒らせちゃったり、違うことやっちゃったんだって思うけど、恥ずかしながらは妄想は自己満足中でございます
未来師弟系は書かれている方を応援してねペコり。ここは、未来悟飯と悟天ちゃんとピッコロさん時々学生飯とDQ魔物もいるところ、一方通行で日本語ヘタでごめんなさい。
絵文字いつもくれる方々励みになります感謝
これを書きたくて、昔描いた絵をペタり
ほのぼの系が好きなのだ 2
未来師弟系は書かれている方を応援してねペコり。ここは、未来悟飯と悟天ちゃんとピッコロさん時々学生飯とDQ魔物もいるところ、一方通行で日本語ヘタでごめんなさい。
絵文字いつもくれる方々励みになります感謝
これを書きたくて、昔描いた絵をペタり
ほのぼの系が好きなのだ 2
unknowntim
DOODLE「お前を変えたのは人との別れなのだろう」「だが今まで独りで在ったお前の現在はどうだ?」
「その答えを知らぬお前ではなかろう」
「そいつぁ古代種の予感か?」
「いいや、確信じゃ」 2
sksk_shisha
DOODLEちゃんとグッバイ宣言らしくしようとパーカー自画トレスもしたけど、先に書いた方が🦒の顔が似てる気がしたので没色塗りも、ちんどい。イラスト描いてる人はみんなすごい。
自画像トレスとかいうキモof頂点でしか絵が生み出せない私はやはりcos準備をするべきなのだろうか?
あ、仮に作ったとしても絶対載せません。ご安心あれ。衣装とかはただ資料にしたいだけなのよネ…🦒のベスト…?の中身とか気になるしサ🥰
ちぐさ
DOODLE『語らうは過去なれど』ED後/過去とこれからの話。診断メーカーより。
千草のアルシオのお話は
「きっと仕方の無いことなのだ」で始まり「答えはイエスしか思い浮かばなかった」で終わります。 4