みかん
__TKMYY
DONEリンちゃん「そんなに見たいの?(絶対見せてはくれない)」フルサイズ版です。
元々パンツの日のみかんさんのイラスト( https://twitter.com/xfl738ptdnzu040/status/1422166496927621121?s=21 )にインスパイアされて描きました。
とても素敵なリンちゃんなので是非。
みたらしダン子
DOODLE私はアイスの中ではガ…ンとみかんが好きなんですよ~!おいしい!!ハー…ンダ…ツはラムレーズンが大好きです!風呂上がりに食べるのが1番おいしい…最近暑いですね~~~体調息をしていないです~~~加齢と共になくなる体力…うっ…頭が…っ
9チャンずの集合絵描きたいなと思うんですけど作画コスト…9月はちゃんと頑張りますけどね!あと結構集合絵のレイヤー400枚超えたりするときあるんですけど使いすぎでしょ…
Dochi_Kochi28
DOODLEとあるところ(FF11アンソロジーのアレコレ)で肌着や水着の流れになったので、電車の中で急遽書いたやつミカンママはスポーツブラ派。
したは マンドラガードされました。
tizyoutoumikmt
DOODLE「生徒先生がちゃ」※きめつ学炭煉遅くまで残って勉強してたらきょうじゅろうがみかんくれた
#お題ガチャ https://odaibako.net/gacha/1767?share=tw
みかん持ってる先生可愛いw
Priucesshanage
DONE【THEALFEE坂番音声配信】『アルフィー坂崎さんの好きなフルーツはブドウとみかんとデコポンと…後は?』#アルフィー #漫画 #マンガ #イラスト
#ALFEE #thealfee #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #フルーツ #桃 #坂番 #癒し系 #かわいい #驚異的なジャンプ力 6
フローリストばばあ
DONE私の推し、くそでかシャベルが似合う選手権優勝しましたとっとです。すごく小心者なんだけれど、何かがあったとき、びっくりするような行動を起こす人なんだよなあ(粉ミカン)(とっとの好物はミカン)
Dochi_Kochi28
DOODLEちょっと書いてみた、「FF11 竜騎士ジョブ取得クエスト」のお話です。なるべく原作寄りにしていますが、ちょっとだけ変えてあります。
FF11のミカン好き…竜騎士様に捧ぐ。大きな大きなお山がいっぱいある中に、ひときわ大きな大きな竜の骨がありました。
その骨のちょっとしたくぼみには、今、ふしぎなふしぎな卵がのせられていたのでした。
「この卵は、ドラゴンの卵かもしれません」
そう言われた一人の冒険者は、見つけた卵を孵すべくこの大きな竜の骨に来ていたのです。
まだかな?まだかな…と冒険者は不思議に思いながら、待ち続けました。卵は持ってくる間不思議に暖かいままでした。
ぱき!ぱきぱき…
卵が割れる音と一緒に振り向くとそこには、お空みたいに青い色をした体の小さなドラゴンが殻を破っていました。
不思議なことに、このドラゴンは生まれて間もないと言うのに、自分の翼で空に飛び上がっていたのです。
でも、すぐにドラゴンは地面へと叩きつけられてしまいました。
悪い騎士がドラゴンの血を欲しがって、生まれたばかりのドラゴンを剣で切りつけてしまったのです。
冒険者はすぐにドラゴンの手当てをしました。幸いにも、ドラゴンの傷は深いものではありませんでした。
そうして駆けつけてきた竜殺しの騎士と一緒に悪い騎士を追いかけました。
冒険者の背中には怪我をしたドラゴンがい 1132
tknk_bl
MOURNING年末に書いたこたつでまったりする現パロ猗窩煉です。完結の予定がないけどみかん食う猗窩煉見て欲しいのでアップします。めちゃめちゃ中途半端に終わってます。年の暮れ、午後3時頃。ストーブで十分に温まった居間の中央に置かれたこたつに、2人は向かい合って座っていた。年末の特番をぼんやりと眺めながら、特に内容の無い会話を繰り返して時が過ぎて行く。時折微睡んでは意識を取り戻して、またテレビを眺める。
そんな穏やかで何気ない日常が何よりの非日常だった。だからこそ、こうして時間を消費してしまうことがどこか惜しくも感じる。
何か仕掛けてやりたくて、猗窩座は突然こたつから這い出て立ち上がった。
杏寿郎は相変わらずテレビで流れているお笑い番組に時々ふふ、と笑い声を漏らしながら眠そうに目をこすっていた。
動かないとわかると、この場で仕掛けてやるしかなくなる。杏寿郎が座って潜り込んでいる横にわざわざ並んで座った。
「……何をしてるんだ」
「何がだ」
欠伸をひとつしながら、狭い、と身を寄せるが、それを好機とばかりに体をねじ込んで居座る。
「……なんでこっちに来るんだ」
「この方が温い」
そう言いながら、ぴたりと身を寄せ合う形で同じ位置に納まる。足元だけでなく、密着したところから広がるお互いの温もりで全身が温かくなってくる。
しばらくはそう 1817