ゆず
s91670596
TRAINING何回でもうなじに吸い付いたら噛み付いたりするあかし。徹底して拒否出来ないまゆずみ。肌色多いのでポイピクです(継続おめでとうございます)
フリー素材より構図を借りています。
なまたまご
TRAININGラノベ作家大倶利伽羅さんと家事代行にょたんばちゃん③小さな絆芽生え編前半です!注:大倶利伽羅さんがダサい
この話はますおさん考案の設定を元にした三次創作です。エピソードの案は小ゆずさんより頂きました。
心頭滅却すれば火もまた涼し、よく聞く言葉だがあれは嘘だ。人は火に触れれば焼け死ぬ、涼しい訳がないだろう。あれは単なるものの例えで、そんな馬鹿な指摘をする方が馬鹿だ。それは分かっている。俺は湯船の中で茹だる身体に、溜息を吐いた。それでもまだ足りず、湯船の中へと頭を沈める。ちょうど地獄の釜のようにぶくぶくと泡を立たせる。堪らなくなって顔を上げたが、状況は以前として変わらない。俺の脳裏からミニスカメイドの白桃如き尻が離れなかった。どこからどうはみ出しているのか、むちむちと音を立ててパンツのクロッチから恥じらいもなくはみ出している肉。それらはまるで競い合うようにむちむちと自分の居場所を取り合っていた。俺は馬鹿げたことに、その肉と下着の間に指を入れてみたい、と一瞬でも思ってしまった。その柔らかさや温度に興味を持ってしまった。その時のそれが性欲であると、その時はすぐに気づかなかったが、恐らく、いや…当然これは性欲に当るだろう。叶うことなら、それはただ単に純粋に気になっただけで、決して性欲ではないと主張したい。
6318A_KA_KAA
INFOメトロポリタン ユズのお話証「風佳は人見知りだもんね」と、昔からよく言われてきた。初対面の人を見ると警戒してしまう。故にツンケンとした態度をとってしまうことは否定できない。その理由を問われてもわからない。別に、ツンケンしたくてしているわけではないのだから。
実際のところ、人見知りかどうかも知らない。わからない。便宜上そう呼びたいのならそう呼べば良い。否定するつもりもない。どうでもよかったのだ。
重要なのは、自分が人見知りかどうかではない。そんなことはどうでもいい。そうではなくて、警戒心を持てるかどうか、である。渡る世間に鬼はなしという言葉を本気で信じてはいけないのだ。隣人が牙を向くなんてことは当たり前。昔からそうだった。子供の時から、ずっと。
6296実際のところ、人見知りかどうかも知らない。わからない。便宜上そう呼びたいのならそう呼べば良い。否定するつもりもない。どうでもよかったのだ。
重要なのは、自分が人見知りかどうかではない。そんなことはどうでもいい。そうではなくて、警戒心を持てるかどうか、である。渡る世間に鬼はなしという言葉を本気で信じてはいけないのだ。隣人が牙を向くなんてことは当たり前。昔からそうだった。子供の時から、ずっと。