るいん
山野タケル
PAST2016年の10月から2020年の6月までのおそ松兄さんとけも松達(時々けもみみ六つ子と弟たちも一緒)のイラストですです。ときどきあるインコなカラ松のおしゃべりはとあるインコ動画が元ネタなのもあります。 101
音猫。
DOODLEインエラのらくがきまとめです。インクくん・エラーくん単体絵も含まれています。
子骨化しているインクくんとエラーくんがいます。
猫耳しっぽのエラーくんがいます。
我が家設定・俺設定になっておりますので、こちらをご覧ください。
【https://privatter.net/p/8699346】
パスワードは猫の日です。 52
い
DOODLEでれすてのんびりぷれー記録。話一切読んでないけど珠美ちゃんのビジュアル可愛すぎて嫁。これに限らずソシャゲのストーリー読むのかったるいんだよな…久川姉妹はペアで凪攻め気になり始めている。てか女の子数年ぶりに書いたぞw 2kuzuki
MOURNINGキスの日漫画シルインも描けたからオチの没案はこっちで供養。シルイン他にもネタはあるんだけど私が描くと王と盾が必ずついてきちゃうんだよなぁ。もうこればっかりはしょうがない😓このうちわ振るレト先生汎用性高い気がする。付箋だと大きさ的にコストかかるからメモ帳にでもしようかな。以前ノベルティで差し入れ用の付箋を作ったことがあるんだけど、この絵だとうちわの中に好きな文言書き込める。どうだろ。
kuzuki
MAIKINGシルヴァンの髪型がいまだによくわからないのにアタリからいきなりペン入れ始めたけど大丈夫か!?とりあえず練習を兼ねてる漫画だからざっくり描けよ自分。動かしにくいと思っていたシルヴァン、幼馴染4人でまとめるとツッコミ役で動いてくれると分かった。シルインの他に双璧とかクラッセ本とか週末にぽちったので届くのが楽しみだな〜!自カプは解釈ががっちり合わないと読めないから迷っているうちに買い逃すことが多い……
suzakunest
DONEずっとPainter塗りなのだが、素敵なブラシ配布があったのでクリスタで初塗り!気持ちいい!『ARTIST21 BRUSH PACK』https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1773995
自分メモ>線画はゲルインク、あじさい線画は古い鉛筆、彩色メインはあじさい水彩
kuzuki
MAIKINGSスチル眺めてたら眼帯の紐上下に2本ある??って今更な疑問が湧いて混乱してる。3Dモデルは髪の毛がかかっていて確認しづらい。そう、髪の毛が結構顔にかかってるんだよね。この漫画オチが3パターンあってどれにするか決めかねてるんだけど、ひとつはシルヴァンとグリットちゃんのツッコミで、これをシルインにしようか別の悩みに発展。うーん。
先日哺乳瓶の話したらたくさん投げられていて爆笑。今度は謎な緑の植物が!
rkgk_log
MOURNINGシルイン自分で描いといてなんですがとっても解釈違いです。でもパーティクルブラシが使いたかったのでそこは満足です。いろいろ拙くて納得いかないけどたくさん悩んでここまでまとめたので供養です
kuzuki
TRAINING今日も顔練習……というよりただのシルインの落描きになってしまった。あんまりいい資料がなかったので練習にはなってない。描いていてめちゃくちゃかわいいなーってにこにこしちゃうんだけど、シルヴァンの髪型はどうにもならん。あと彼は私が動かすのが超苦手なタイプのキャラだから、漫画を描くのはむずかしそう……kuzuki
TRAINING今日も顔練習。シルイン大好きなんだけどシルヴァン描いたことない私とうとうチャレンジ。……髪型さっぱりわからん。頭がでかくなる。これは難易度高い。イングリットの方は大丈夫そうかなぁ。ほとんどのキャラは5年後のがビジュアル好みなんだけど、イングリットは学生時代の髪型がすごく好きだったりする。戦後また伸ばしてほしいなー音猫。
DOODLEインエラ(インクくん・エラーくんの単体絵含む)のらくがきです。女装・猫っぽいエラーくん・関西弁を喋るインエラ・子骨化要素があります。
俺設定が強いので、こちらをご覧ください。
【https://privatter.net/p/8699346】
パスワードは猫の日です。 57
mme
REHABILI線はガラスペン、塗りはphotoshop。こないだインクの排出悪いなあと思ったけどやっぱりインクによるようで、持ってるインクのうち茶色はかなり描きやすく、黒はそこそこ描きやすい感じでした。
これも昔買ったファッション誌を見ながら。