アイデンティティ
kokonomioenoe
DONEあくあま展示漫画だう先生のバックアイデンティティの冒頭ファンアートです
元ネタ素晴らしいので是非ご覧になってみてください↓
だう先生 バックアイデンティティ
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14246772 3
cutezaka
DOODLEDior ブランド iphone15 ケースは、半透明な素材を使用し、カラフルなグラデーションが美しいデザインです。さらに、ディオールの文字がデザインされており、ブランドのアイデンティティを感じることができます。このケースは耐衝撃性に優れており、衝撃からスマホを守ります。https://cutezaka.com/g-dior-iphone15-pro-case-246.htmlなーも
DOODLEパジャマ的な?しっぽもうさちゃんにしたかったけど、絵面的に虎ちゃんのアイデンティティが失われてしまうので、とりま虎しっぽにした。ほんとは虎しっぽも収納して、うさしっぽでなりきってくれると思います。
モプティ
MOURNING勇尾でアイデンティティパロをしようと思って描いたのですが、動画を作る気力が無くなってしまったのと勇作さんは脳天真っ直ぐでなく後頭部から右目にかけて撃ち抜かれていたという度し難エモい事実が判明したので動画に使おうと思ってた差分たちを供養です 13gtgt_yamada
DOODLEジェンダーアイデンティティが女のラギーが思い付きで出生時に女に割振られたレオナとセックスポジションを入れ替えてみたけど全然よくなかったね……ていうアレラギーは自前のちんこがあるのでいつもトップをやってます
レオナにはチンチンがないのでペニバンを使用しました
アタシはねえ!!!!! ジェンダーアイデンティティが女のラギーにはチンチンがついててくれないと困るんですよ!!!!!!! 6
nanameanko
SPOILER※2章ネタバレ 未クリア非推奨私なりの解釈でイーヴリッグのハック時破壊された時のイーヴリッグに見えた心象風景みたいなものを具現化してみました
あくまでハッカーが覗くのは記憶
記憶は主観が混じるもの
破壊された時にイーヴリッグに見えたのは主観を抜かれた現実だったりしたのでは、と
全ての事実だけを突きつけられてアイデンティティを失いかけたからこその壊れる発言だったのかな、と 1707
yuiga009
DOODLEリー先生と博の本が出るかもなんですが、途中から顔出し博でチャイナドレスを着るというもうアイデンティティが行方不明なんですが大丈夫ですかね(リー博、鯉博、明日方舟、たぶん♀博 4
つき草
PROGRESSうはあああめっちゃたのしいいいい🥰っと感じで描き進めております。
今日は30分ほどでにょたラインの線画とどえするくの下描きができたぞ👍
にょたラインの例の前髪はアイデンティティなのでおでこ見せました。
本場のル閣下はもっと毛量モッサリです😉
明日どえするくの線画終わって明後日色塗り出来たらするぞ🔥
kami_67_
SPOILER「迎えに来たよ、悠香」こちら鯖ちゃんの誕生日プレゼントとして送ったイラストです。
※征我が最多票になり、投獄されるが、その後脱獄。婚約者が投獄された悠香は実家に戻り、新たな男性と婚約関係を結ぶ。数年後、結婚式当日に征我が盗みに来るという設定、を盛りました。許してください。
この世界線の征我はピアスを着けていてほしいし、耳を出していてほしい。右側の一部が長いのはアイデンティティです。
gnkii_ooen
DOODLE前に描いた👹と9の思想が強かったりそれほどでもなかったりなイメソン絵達まとめ思想が強かったので表に上げなかったけど公式が強かったからもう上げてもいっか精神
曲名(掲載順)
口ウワ一、✕ーべノレ 、アイテ゛ンティティ、クーネル園芸ザー、フォ二ィ、ECH0、ブ一ゲンビリア、シ二力ルナイトプラン、✕ランコリ一キッチン、エイエンに幸せになれる方法、見つけました
PASS→おにくを数字3つで 25
ゴマノモノ
MEMOノートから一部抜粋、雑感まとめカルデアについて、名前の概念とアイデンティティ、ほか
LB7前編LB7前編のこと
・カルデア
ホームズがカルデアにずっといることで発生するよくないこと(プロローグ)
————————————————————————
ホームズは明かす者なので、カルデアに居続けた場合に明かされるべきでないことが晒されてしまうかもだった?
明かされるべきでないこと、カルデアの召喚システムにまつわることなのかな〜…。
令呪には命以上の価値がある(2-1)
英霊召喚システムを「どうかしてる」と言うU-オルガマリー(4-1)
大令呪(9-3)
————————————————————————
大令呪が特異点攻略のための自爆システムというのはわかったけど、そうするとマスターの持つ「命以上の価値がある」令呪はどう? それは悪い目で見過ぎかな。
2734・カルデア
ホームズがカルデアにずっといることで発生するよくないこと(プロローグ)
————————————————————————
ホームズは明かす者なので、カルデアに居続けた場合に明かされるべきでないことが晒されてしまうかもだった?
明かされるべきでないこと、カルデアの召喚システムにまつわることなのかな〜…。
令呪には命以上の価値がある(2-1)
英霊召喚システムを「どうかしてる」と言うU-オルガマリー(4-1)
大令呪(9-3)
————————————————————————
大令呪が特異点攻略のための自爆システムというのはわかったけど、そうするとマスターの持つ「命以上の価値がある」令呪はどう? それは悪い目で見過ぎかな。
kayamori10
DOODLE伊達智の立ち絵と差分。もともと上半身しかなかったのを下半身も加えようとしたらバランス悪くなったので、せっかくなので描き直した。書き直したらアイデンティティ(リュック)が消えたのでそのうち追加するというメモ。 6
AyumNagisa
MOURNING・没にしたクロ・クロは内面の葛藤が激しいのに顔に出ず・口数も少なく、自己肯定感やアイデンティティはグチャグチャだけど好きな人への真っすぐな信仰心がある男なので、一瞬考え事をして思考を切り替える「間」みたいなのを描くのがメチャ難しいです
・という話をした友達に「面倒くさい男ばかり好きになるよね」と言われた。異議なし
-ごま-
DOODLEジェンダーや民族アイデンティティ以外の理由でも、階級が上がると自腹で変形制服を作るひとが多い、階級が高くないのに華美な変形制服を着てると割と目立ったりする、そういう文化ですサルクは階級的には作っててもいいんだけど、本庁の豪奢な変形制服の文化があまり好きではないので標準服のままです
という妄想なので実際どうなのかは知らん
とりあえずデザインいっぱいあると可愛いのでにこにこしてる
Setter12195
DONEたぶん大学生くらいでそれぞれ別のアパートに住んでる水隠岐一応連絡入れてみたけど案の定既読にはならなかった
しかし🥦がないとまったく誰だかわからなくなるので、やっぱりアイデンティティーやな🥦 4
ume8814
DOODLEDom/Subユニバースの仁竜。DomらしいDom仁と、自己のアイデンティティとSub性が相容れずにプレイに対して思うように行かない事が多いSub竜三の話。
竜三はこれまでそういったプレイを避けて生きてきている前提。
2人は同棲しており、なんやかんやあった末にパートナーとなっています。
溺れる コマンドを受けることに不慣れな俺の為に、仁は会話の端々に”お願い”を混ぜてくる。コマンドほどは強制力が無い。俺が応えようが応えまいが構わないという程度のお願いだ。きっと仁から与えられるお願いは些細な事も多く、俺が気付いていないこともあるだろう。もしかしたら仁が突然伝えてくる夕飯のリクエストすらそういうつもりなのかもしれない。いやどうだろうか、それは考えすぎかもしれない。それは置いておくとしても、恐らく仁はお願いが叶えられた時に、俺に感謝を示し、なんらかの報酬を与えてくれているのだろう。実際に仁と共に生活を始めてからというもの、それ以前とは比べようがない程に俺のSub性は落ち着いていた。しかしどうやっても散らせない欲はあるらしい。そうなった時に仁が決まってする”お願い”があった。
3026t_ayamiya
DOODLE京啄(としょかん時空)。あまりにダメージひどい時は、補修室に保護者呼ばれる。
ていうか、補修担当のおししょが、先生を呼べっていう。
切磋琢磨する同業のライバルじゃなく同郷の幼馴染。
作品の背景となる風景や思い出や人間関係を共有していて、初めて作った歌や小説に感想くれた人。
作品UPするたび必ずいいねと感想くれる最強フォロワーは、創作者のアイデンティティ回復に効くんじゃないかと思うので。
starbirth-iori
SPOILERはるなな3巻、兼続さんについて行ったらこういう状況が見られたのでは?!(願望的妄想)髪型というアイデンティティ―を手放したので補足します…紫色は阿国さんです(名乗った) 2
perounderground
DONE「始まりの感情」バジくんがいなくなった世界で考え続けるちふゆ。
❄と🐯君の始まりを考えた物語
「始まりのアイデンティティ」
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040030978662/
のオマケ漫画です。 7
m_makise
DOODLE※暗い内容ともとれます現在、須原一秀著『自死という生き方』【新葉隠:死の積極的受容と消極的受容】を読んでいるけど、今まで読んできた自死関連の本とは一線を画していて(厭世論者でも虚無主義者でもない者の自死)どちらかというと自死に関して肯定的に捉えている自分でも、何か読むのが憚られる、そんな感じがする良書の予感です。アイデンティティを破壊してくれる本にこそ価値がある。
7Ru_Ma_Ji_Ka7
DONE裸の推しに…タグ、遅ればせながら!つけ襟、つけ袖、ベルト、ブーメランパンツ、靴下 ソックスガーター
リプくださった皆様ありがとうございました!うん!守るべきところは他にもたくさんあったと思います!!圧倒的布面積の少なさですが、そこはさすがいるまさんですね!!
おまけでアイデンティティを追加しました笑 2