アイリス
サテツ
MOURNING男女CPアンソロのボツネーム。汚い。気合で読んでくれ(・・・)実際に描いたものは主人公視点になったんだけど、最初はアイリスの視点が出発点だったというのをもやもや思い出してた。
過去の記憶があってもなくても主人公がただのアストラ島の住人でアイリスが神秘的な少女のままでも、主人公がアイリスを守りたい気持ちはずっと不動だと思う。
きちんと描けたら別途描く。 7
キワメ(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
DOODLEdive….流石にアイリスがバスターぶっ放してるの見ると出て嬉しいけどシュールだし気持ち的に複雑すぎて泣き笑いですwしかし人気キャラ出て売れるんならなんでもいいからやって長待ちしてほしい。アプリなんてコンシューマと違ってクローズしたら手元に何も残らないんだから…基本やはり世の中金が全てですね….🔞エッチンぷりん🍮
DOODLE何かの文献でみた。幼少期に愛情を持って育てられると「愛することで人を愛せる」ことが理解できるのに対して、暴力や迫害を受けて育った人は同じように自分や他人に痛みを与えることでしか、愛・その他の感情表現ができないって書いてあった。あぁ、なるほどな。と思った。
だから生まれてからロボット破壊プログラムで''学習''したゼロはカーネルもアイリスも(愛す)壊すことしかできなかった。
皮肉な愛情表現