アスモデウス
雪月飛燕
過去のを晒すRe:EGSまとめ4(アスモデウス、クロノス、大和、R(オーバードライブ)、レヴィアタン、G・nightmare、石川結伸、雄李、ミカエル、ゼロ・スネークマン、ヴァーミリオンソウル、ウリエル) 11mofu_tsuki
できた過去絵(2020.03.09)アスモデウスとベルフェゴール
「特別なお気に入り」について
サリエルくんはアスモデウスと一緒の時間を過ごすためにお茶の練習もするし、そう言えば仕方ないなって顔しながら一緒にお茶を飲んでくれるの分かってるし
ラグエルはきっとあの転生の後、追いかけるだけじゃなくて隣に立ちたいって、兄さんみたいにちょっと強かに生きるようになる 2
三咲(m593)
できた三百字小説。アレス&アスモデウス。お迎えにあがりました、アレス様。そんな言葉から始まったさよならは、自分なりにちゃんと出来た、とアレスは思っている。今はただ、大切なこの場所に、自分の火がつかなくて良かったという、安堵だけが胸にある。
橋を渡った先には、一目でそれと分かる悪魔が待っていた。自分を主と呼んだ魔皇の配下は、今はもうただの敵陣ではない。
歩みを緩めたアレスに合わせて、彼もまた半歩後ろで足を止めた。
「名残惜しいか?」
「そういうわけじゃ、ないんだけどな……」
故郷だと思っていた街も、守るべき象徴として見上げた城も。きっともう、同じ気持ちで振り返ることはないだろう。
それでも行かなければならない、と思う。本当の自分の姿を知るために。 312
三咲(m593)
できた三百字小説。アレス&アスモデウス。「らしい」振る舞いのサポートとしてアスモ様は適任だったんだなとオレコマ文を読んで。陛下、と呼んで見上げた顔は、どこかぼんやりとしていた。「今まで通りでいい。アレスと呼んでくれ」
いきなりそう呼ばれるのは落ち着かない。目を細めた少年は、目元以外を覆った姿で、まだ彼らしい笑みを浮かべる。
彼の名を、かつて呼んでいた仲間はここにはいない。それでも彼は、彼らしい姿を求めて、この椅子に座った。
自分らしさなど、どこにでもあってどこにもない。名を失った先代も、魔皇という肩書きのまま、こうして遺志を留めている。
せめて自分が呼ぶことで、ずっと同じ音でいられるなら。そんな感傷に答えた顔は、どんな風にその名を象っていただろう。
思い出すまでもない。目の前にあるよく似た姿を、アスモデウスは記憶になぞる。 311
God_floweR_
メモシトリーなし崩されやすい系悪魔
口は悪いが面倒見は良い。基本世話焼き。まだ幼かったアスモデウスを育てたり、生活能力がなさすぎるソロモン世話係をしていたこともある。
男女の性愛に関わる能力を金もうけに使っている。
あゆむ
らくがきあけましておめでとうございますな絵です正月のあらゆる知識がない人間が年賀絵を描くとこうなるよね
なんか凄い男体化したあすもでうすさんみたいになってしまったけど一応うちのこです
今年もよろしくお願いします!
pikotantamen
作業進捗『Devil'sFoodCake』シリーズ。七つの大罪の悪魔とランジェリーとお菓子のシリーズ。
ベルゼブブ(チョコミント)、サタン(ショコラ)、アスモデウス(ラム)、ベルフェゴール(ココア)、ルシファー(ミルク)、レヴィアタン(イチゴ)、マンモン(抹茶) 8
りか@ri08sz
かけねえあっいいですねこっちは解釈が合致してます
でも前描いたアスモデウスもこんな感じの脚だったからもういっそのこと上半身だけにしようかな
刀突き出してるのわかる?楽に死ねるって感じのイメージ