アルパカ
@ろじ
DOODLE🚓📛のおでかけ、腹ごしらえ。年を跨いだおでかけに…半袖着てるのに…
・*・:≡( ε:)モウシワケナイ...
アルパカのカレーは実在します。ソフトクリームもあったはず。ライオンのオムライ…とホワイトタイガーのカレ…は近年追加されたメニューかな…?また食べに行かなければ…!
sanga2paper
DOODLEコミスタブラシデータを探すのに疲れたので現実逃避に描いた勇者コンビ#ふれずの勇者
線画はファイアアルパカ、メディバン仕上げ(雪のブラシを使いたかった)
帽子の飾りが消えてしまった_(:3」∠)_ので上げなおしました…
moja_moooja
DONEアルパカ王子と愉快ななかまたち快新夫夫+お子の9Pマンガです~!
大変遅くなってすみませんんん…!!!
間に合ってよかった…!!!
ギミハニ開催おめでとうございました!!! 9
propeller_type
MAIKINGだいたい切ったカレンダーの裏とか要らないチラシとかの裏に下書きしてスキャンしてペン入れしていくんだけど、ここからが苦手なペン入れなので、気合を入れるために…。次のイベントの新刊です。あるぱかと合同のオメガバース安コ ーごろー 2dekomagic
DONEバレンタインネタクーベルチュールだから!クーベルチュールだから!
絵柄は前回に続いて原作寄り(やっぱり漫画は漫画の絵の方が描きやすいし)
普段自分で描いたセリフの有る作品は、読み返さないのだけど(恥ずかしいじゃん)
今久しぶりに読んだ、見た。
まあ、思ったより大丈夫だった。良かった。
ここまでの作品最初の何枚かはアルパカ
その後はメディバンで描いてます 4
ねここ
DOODLEクリスタのペン設定をできるだけこの前アルパカで作ったペンのようにしてみました。以前よりペンの設定がわかったような気がします。
下絵はアナログで適当に描いたものです。
全然関係ないですが、トウコはよく趣味詰め込みまくって描いてしまいます…
ねここ
DOODLE今更アルパカのペンの設定でテクスチャ付けれることを知って色々といじくっていたらめちゃくちゃ好みのペンが出来上がってしまって「うわーーーー!?!?!」となって落書きしました。落書きはもう何も考えていないひどいものですが本当に…線が…好みすぎて…これをクリスタに持っていきたいぐらいです…かすれ具合が心地よすぎる…楽しい…
追記、二枚目は鉛筆風に作ったけど加工のせいで普段のペンと同じに見えますね! 2
フォ……
TRAININGアルパカを着ている類お題「アルパカの本」
15分トレーニング 18
1071文字(所要時間約2分)「司くん、こういうのはどうだい?」
「…………類、よくそんな物見つけてきたな?」
類が今、着こなしているのはもこもことした綿つきのコスプレ衣装。ただしコスプレ、とは言っても何も性的な魅力のあるタイプのそれでなく、どことなくチープで、いわゆる宴会衣装に相当するような形の物ではあるのだが。
類の着るそれに呆れているような表情で司は見つめ返してくる。
それが、何となく楽しくなって、衣装の装飾品として備え付けられていたもこもこの手袋で彼の頬に触れてやる。
「……っ、おい! やめろ!」
「ふふふ、まぁこの感触は良いんじゃあないかな? 子どもたちも、喜んでくれそうだしね」
「しかしだな……!」
彼にちょっかいをかけるために、類が動くと頭の先が少しぐらぐらとした。
この衣装には、類の頭の上に当たる場所から上に生えるようにして、何とも滑稽なアルパカの顔がくっついているのであった。
「司くん。アルパカという生き物を見たことはあるかい? アルパカってね、結構シビアないきものなんだ。餌を持ってるとすごいスピードで近寄ってくる。でも、愛嬌を振りまくタイプではないから、食べ終わったらすぐにいな 1116
sanga2paper
DOODLEアプデしたファイアアルパカ動作確認らくがき。昨日今日と連続してグラス持たせてるのは、現時点でハッキリこれが好きってわかってるのが「ウイスキー的蒸留酒(ただしすごく弱いから激薄い)」だけだからです_(:3」∠)_ぼぼぼ
MOURNING加工前のバージョンとアルカナ風アルパカ文字の加工できないしフォントもダサいからこれが限界だったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2
ねここ
TRAINING完成しました!ついでなので加工もやっていましたが、この辺はやっていることはアルパカとあまり変わらないですね。
覚えることや設定することが多くてまだまだ大変…!
順番通りにいくと次は漫画を描くと思います(白目)