イクラ
mty_0723
PAST悠五悠(14)×五(27) 初夜っぽい雰囲気で書いてたやつの書きかけを発掘 いくらか手直ししました なお肝心の濡れ場まで到達せず諦めたっぽい 全年齢かR15かで悩んだけど一応R15にしてます
⚠️五が盲目という設定で書いています 妙に弱々しいかも 3643
Maborosinonaka
MOURNING創作キャラクター『木ノ元 孤太郎』を中心としたイラストまとめです。作者の彼へと向いた情熱の炎が燃え尽きるまでは定期的に増えていました。また、直接的ではありませんが、微ェ要素が含まれるイラストが下の方にございます。ワンクッション画像を挟んでいますが、ご了承の上ご覧ください。
pass:5+60
「いくら何でも、描きすぎちゃう?物好きやなぁ。」 13
Hakura
DONEハイノイ1&2-2せっかく書いたんだもったいない
VS
いくらなんでも糖度高すぎでは?(恥)
前者が辛勝しました
認識の違いを正す話
ハイさんいつも辛い目に合わせてるからたまには、と思ったらこうなりました
0923
例えば不意に目が合った時に緩められる目元とか
例えば離れ際にほんの少しだけ触れる指先とか
例えばすれ違いざまの「お疲れ様です」の柔らかさとか
そんなものにしみじみと感じるのだ
“あぁ、俺、愛されてるんだなぁ”と
「僕の態度が変わった理由?」
仕事上がりに部屋を尋ねれば“少しだけ待ってください”と言われ、ベッドに座って待っている間にふと思いついたので聞いてみた。
アルバートが記憶を取り戻してから二週間。以前ははっきりと公私を分け、言葉で表現するのは(場所は選ばないが)休憩中のみ、触れるのは加えて二人きりの時だけ、と徹底していたのに最近は仕事中であっても行動の端々に俺への好意を滲ませるようになった。
4731例えば離れ際にほんの少しだけ触れる指先とか
例えばすれ違いざまの「お疲れ様です」の柔らかさとか
そんなものにしみじみと感じるのだ
“あぁ、俺、愛されてるんだなぁ”と
「僕の態度が変わった理由?」
仕事上がりに部屋を尋ねれば“少しだけ待ってください”と言われ、ベッドに座って待っている間にふと思いついたので聞いてみた。
アルバートが記憶を取り戻してから二週間。以前ははっきりと公私を分け、言葉で表現するのは(場所は選ばないが)休憩中のみ、触れるのは加えて二人きりの時だけ、と徹底していたのに最近は仕事中であっても行動の端々に俺への好意を滲ませるようになった。
azure_karagirl
DOODLE見かけたモブ女〜の続きだけど別にこれだけでも読めると思うモブがめっちゃしゃべる
キャラ崩壊注意
重たいクラウンくんと乙女なバレットくんがいるよ!
ランドトを冷やかすけど応援も一応してるモブ女視点
ランドトはずっといちゃついてて欲しい 9223
kuroi_n_o
DOODLE女装+布オフ(ただし本人とわかるか怪しいくらいの化粧をしている)黒野「アイラインでしょ~チークでしょ~? あと眉毛も結構変えてるし睫毛も書き足したりしてるしもう大改造メイクよ。二重幅も変えてるし、目もカラコンで~す。原型ないよ。プチプラでも結構化けられるからいいよね~。髪の毛はウィッグね」 2
aya942841437606
DOODLEスミイサでスミのオナヌイ現場に遭遇。結局チソポ描けず断念。逆バージョンも描きたい、というか見たい!結局いくら自分で描いた所で、人様の作品見た時の脳汁プッシャアヘヴン状態には到底敵わない。18↑y/n 8prprskittyo
SPOILERAIbot「理解不能。アナタタチハ、何故、何故ソウマデシテ戦ウノデスカ?」ズットモ傀逅の良さはこの台詞に集約されていると言っても過言ではないくらいに好き
2人の目線の先に居るのはもう1機の相棒です
↓それについて語ったふせ
https://x.com/prprskittyo/status/1739604422765019260?s=46&t=aoZfToGexMUSjCg5n0HWlw 3
tomato_117t
SPOILERFG〇三次創作許可済みの転載物!! いくらでも見てほしい 笑顔が可愛いから 兵隊の生涯の最推しです(描いた人:古楯様@KiLe1359)元ネタ二次創作:https://x.com/0550gerichan/status/1347838365031227393?s=46 4
kasai kou(加彩 煌)
DOODLE*雑ですが、バスタブに浸かるオリキャラの落書きです。青い入浴剤を入れて休息タイム。
3ns&2broの13日の金曜日(各視点)とまじヤバのゴッドフィールドを流しながら書き殴りしました。
月末のマイクラ肝試し楽しみです🐈🌙 2
C.K🌸
MEMO24.9.8アイビス君の新機能・AI水彩画風加工
自分で撮った写真で試してみた
わかったこと📝
AIなので入り組んだ細かい部分の再現が苦手。いくら丼は溶ける
境界線のはっきりしない暗い色味と、明るくても同系色で成り立つ写真が苦手
とにかく風景が得意。ペットは色味がパッキリしてないと溶ける
成功すると、ちょ〜手軽に、いい感じに趣きのある透明水彩画ができあがってテンションがあがる
結果、楽しい
kusikumori
DONE「Let me find you 4」お礼スペースへお立ち寄り、本の購入、差し入れ、おかまいいただきありがとうございました。1月より滑らかにおしゃべりできたと思う。爆速で読んでも読み終わらないくらいレノファウがある喜び……新刊からねこのページを置いておきます。次は10月羊猫さんでお会いしましょう。 4
せな
PROGRESS当日何もないのは避けたいのでまず再録作って濁そうとしています…。保険?でもリサイズして線そろえてネット用のデカすぎる文字を印刷用に大きさ変えてってかなり時間がかかりそう。久しぶりに写植スケールで級数確認したけど直すしかなかった…絵もいくらかは手直し加えたいし!コロナ後に全然本出してないので今回はリハビリ程度になっちゃうのかな…いや頑張れ。
今日はひき肉となす+ウインナーのカレー作りました。