ウソ
くりいむぱんっ!
DOODLE「パンがプリ小説始めたってよ!!!!」「マジかよ!?!?」「マジだよ!!!!!」「お願いだから嘘であってくれ!!!!!」「嘘じゃねぇよウソツキじゃねぇんだから!!!!」ということでプリ小説を始めました。本日はうちの子の変な会話です。
うちの子「ちょっとあーた小説の宣伝とかしなきゃまずいんじゃないのォ!?!?」
「しなきゃアカン!!!!閑古鳥鳴いちゃう!!!!!」
「お願いだから来てくれー!!!!」
「垢名はくりいむぱんっ!、今は活動報告と小説1個!!!!」
「お願いだから新作コメディランキングに乗せてーーーッ!!!!(贅沢)」
「せめて閲覧数10はいきたいのーーーーッ!!!!!!!!!!」
「どうかのべけor短カフェorポイピクユーザー助けてーーーーッ!!」
「ウワーーッ!!!!!!!!!」
236「しなきゃアカン!!!!閑古鳥鳴いちゃう!!!!!」
「お願いだから来てくれー!!!!」
「垢名はくりいむぱんっ!、今は活動報告と小説1個!!!!」
「お願いだから新作コメディランキングに乗せてーーーッ!!!!(贅沢)」
「せめて閲覧数10はいきたいのーーーーッ!!!!!!!!!!」
「どうかのべけor短カフェorポイピクユーザー助けてーーーーッ!!」
「ウワーーッ!!!!!!!!!」
chikuwanowawa
DOODLEだぴぴの曲見つけたので(勝手に解釈したうた)ずっときいてたらだぴぴかきたくなりました。だぴぴはお父さんのぬいぐるみ抱っこはしない。かわりに洗濯してない服をギュッとして寝てるイメージがあります(もうそう)炎さんはよく服を燃やしてしまうのでバレてないです。なつくん以外には。(もうそう)
senji_2ji
INFOエモクロアTRPG【最強の攻めを決めないと出られない部屋】
END:あなたが最強
作/DL:修羅(しゅら)さん
PL:(左から)びしさん、かわうそさん、みつばさん、せんじ、マツコさん
初エモクロアでした!エモクロアの何たるかを知…知ったって言っていいのか???
速攻負けてめちゃくちゃにされたけど、良かったですよ😉
全体的にダンゲロスだったかもしれない。
whlily__bun
SPOILER⚠︎劇8ネタバレさすがにこれは苦し過ぎませんか…キツ過ぎませんか…となるシーン。
良い意味でも悪い意味でも言葉が及ぼす影響力を痛感させらるというか…いとも簡単に人の心を揺さぶるんだよな…とか…波紋のように広がってしまったらもうそれをとめることは難しい…
kaname_01
DOODLE流石に胸ポケにふわぬいはギューギュー詰めになるかなでもさあ金田さんがシュウさんとして人前に出る機会があるうちに、ギルふわを愛でるシュウさんを見たいじゃないですか。しぬほど寂しいけどもうそんなに機会がないわけじゃないですか…。出たらいいなあ。 2
mugoto127
SPUR ME𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮「うそぶく眩暈」
.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。
𝖪𝖯𝖢 / 𝖪𝖯
矢車 菊乃 / Lycoris
𝖯𝖢 / 𝖯𝖫
庵原 芙蓉 / むごと
❖END - 両生還
CalledGAMeyuma
DONE4/28new!【タヒ神2】011~025p後半4P(22-25P)追加しました!
噺家ちょうそうx火消しゆうじの江戸時代パロの続きです。
※ちょうそうの女装注意!!!
※パスワードはちょいたいむ一日目の日付8文字です! 14
香(浮遊琥珀)
DOODLEちょいたいむ2 開催おめでとうございます!●展示作品:ゆうじと宇宙人
ゆうじと謎の宇宙人チョウソウ ~出会い編~
→落書き4コマ漫画 ドタバタコメディ(?)
※かっこいい脹相はいません!なんでも許せる方向けです 5
gAmerShoman
DOODLE # 20【過去模写】ルプスレギナの下書き!「オーバーロード」
昨夜はペンを持つ気にもならなくて、過去絵を写真の"マークアップ"機能で、少しだけ手直ししてました。
そしてようやく完成したので、保存押したら"保存エラー"みたいなのが出て、「え?」って思った時には40分の作業が水の泡になってました…。もうその瞬間は悲しみより驚きが勝って、流石に笑っちゃいました(笑)。
sei
PASTなんか自室漁ってたら多分中学生(推定)の時に描いた(全く描いた記憶のない)DQ3SFC版のショート漫画を発掘したので、まだギリギリ見せれるコマを載せておきます。特に盗賊と魔法使いちゃんの言動が昔の自分と解釈不一致すぎて辛い。マジで誰だよこいつら。勇者と僧侶の性格は概ね一致してるのが逆に余計に辛い。もうそこは完全解釈不一致でいろよ。
あとスーパーマリオくんに影響受けすぎだろって思いました。 5
真蔵(ポチ)
PROGRESS4/22 3:20下書き2ページ完成。これで漸く全部のページの下書きが終わったので、ここからは地獄のタイムアタック開幕ですヤッターーーー!!!いのちのろうそくがぎゅんぎゅんに燃えていく音が聞こえるようだ…(※びっくりするほど自業自得)
HAPPY_ANIMAL_
INFOスペースは、東2ホール す53a です。コミティアのサークル参加は初めて。AmazonKindleインディーズ漫画で連載している「BARのマスターはカワウソ」を紙媒体化します。(1〜5巻くらいまで)
その他、🦦漫画の作中グッズも出します。
他に、エッセイ漫画をいくつか紙媒体化します。
21_dream_49
DOODLEこちらは先日twitterにも載せたウソゴク夢主(中学生の姿)。お相手はユーリィ。名は仇無田 息吹(アダムダイブキ)と言い、その名の通りアダムとイブモチーフです。元の姿は善良で慈悲深い天使だったけど、人間を愛しすぎた故に禁断の果実に手を出して天国を追放され、以来1万年近く転生を繰り返して八百町に生まれるわけよ。
ぴんの作業部屋
MOURNING真がなければ偽りもない。真があるからこそ偽りも存在する。
だからこそ彼は偽りを纏ったウソツキだ。
――――――
カカオビワンドロライの没ネタです。
こんばんは、ピンです。
これカカオビって言えなくね?の精神のもと没にしたやつです。
ただ吐き出したい欲が膨れ上がった結果、ただの小噺として出力されました。
今回の話についてですが内容は一応カカオビ暁ifです。
それではぜひ読んで
よろしく
ウソツキ 会議も終わり、ほかのメンバーたちがいなくなった薄暗い洞窟の中オレは橙色の面を被った人物に視線を向ける。
「オビト」
呼びかけると面の男はピクリと反応したがこちらを振り向かない。
「ねえ、オビト」
もう一度呼べば今度は少しの反応も見せない。
「ねえったら」
「んもーなんですかカカシさん。さっきからオビトオビトって一体誰のことを呼んでるんですか?」
腕を掴んで呼び止めれば面の男はようやくこちらを振り向いた。振り向きざまに発せられた声は“トビ”のものであり、おちゃらけた口調と声色であった。しかし、面からのぞく赤い瞳は口調とは真逆といってもいいような苛立ちを含んでいた。そして、そこに“オビト”の存在を感じて背筋が歓喜で粟立つ。
1075「オビト」
呼びかけると面の男はピクリと反応したがこちらを振り向かない。
「ねえ、オビト」
もう一度呼べば今度は少しの反応も見せない。
「ねえったら」
「んもーなんですかカカシさん。さっきからオビトオビトって一体誰のことを呼んでるんですか?」
腕を掴んで呼び止めれば面の男はようやくこちらを振り向いた。振り向きざまに発せられた声は“トビ”のものであり、おちゃらけた口調と声色であった。しかし、面からのぞく赤い瞳は口調とは真逆といってもいいような苛立ちを含んでいた。そして、そこに“オビト”の存在を感じて背筋が歓喜で粟立つ。
CrazyCursedCkt
DONEED見て、地球か? ならば強襲揚陸艦は追うよな、強襲揚陸艦が地球行くなら水着回だよな、水着回を今どきそうそうやるかな?じゃぁリゾート回くらいか???ってことはコテージ、ベッド、白いシーツ、シーツをベールに結婚式か?????という連想ゲームをしました。ゆうれいがみせたまぼろし このまま地球へ、というのは、無謀な話だと思っていた。でも、今、自分はその地球にいる。
ただ、独立戦争の真っ最中から使い続けている戦闘艦である。負担も大きく、ガンダムを追って地球に到達した後、急にガタが来た。
ジオン公国の拠点で集中的にメンテナンスを受けることとなり、拠点に収容しきれない艦員は、強制的に数日の休みとなった。
たまたま、その拠点というのがリゾート地付近で、提携のコテージなら安く手配する、というので、クルーたちは飛びついた。
「そんな都合のいい話、あるかよ……」
その都合のいい話に飛びついた自分のことは忘れておくことにする。
いわゆるスペースノイドである僕らには、地球の重力さえ、違和感のあるものだ。太陽がのぼり月がのぼり、そんなふうに日にちは変わっていくし、天候もあらかじめ決められたものでなく、暑さ寒ささえ自然任せ。
1991ただ、独立戦争の真っ最中から使い続けている戦闘艦である。負担も大きく、ガンダムを追って地球に到達した後、急にガタが来た。
ジオン公国の拠点で集中的にメンテナンスを受けることとなり、拠点に収容しきれない艦員は、強制的に数日の休みとなった。
たまたま、その拠点というのがリゾート地付近で、提携のコテージなら安く手配する、というので、クルーたちは飛びついた。
「そんな都合のいい話、あるかよ……」
その都合のいい話に飛びついた自分のことは忘れておくことにする。
いわゆるスペースノイドである僕らには、地球の重力さえ、違和感のあるものだ。太陽がのぼり月がのぼり、そんなふうに日にちは変わっていくし、天候もあらかじめ決められたものでなく、暑さ寒ささえ自然任せ。