ウルトラ
hikari_63xxx
MEMOローサン(現パロ)恋人同士で同棲してる🐯と🕒くん。
お互い想い合ってるのに、仕事が忙しくてすれ違いの日々が続いたせいで🕒くんの異変に気づくのが遅れちゃった🐯みたいな話。
--------
※そこはかとなく不穏な気配を漂わせつつウルトラハッピーエンドです。
--------
2024.6.3
ローサンの日♡
.
最初で、最後で、最高の。.
1.
機械操作があまり得意ではない恋人は、ローと出会ってからもずっと、折りたたみ式の古い携帯電話を使っていた。
そんな恋人がやたら高性能のカメラがついた最新式のスマートフォンを持つようになったのは、どうしてもと頼み込んでローが買い与えたからだ。
ところどころ剥げた青色の携帯電話は、当たり前だけれど短いメールと電話の機能しか付いていない。外科医という職業柄、病院内にいるときは電話に出られないことが多い。
しかも、ローが働くのは救急外来のある大きな病院で、昼夜問わず次々と患者が運び込まれて来る。
自分の店を持ちコックとして働いている恋人とは、時間的にすれ違うことも多かった。
着信が残っていたとしてもすぐに掛け直すことも出来ず、たとえ話が出来ても急患の知らせが入れば切ることになり、会話もままならない。
94851.
機械操作があまり得意ではない恋人は、ローと出会ってからもずっと、折りたたみ式の古い携帯電話を使っていた。
そんな恋人がやたら高性能のカメラがついた最新式のスマートフォンを持つようになったのは、どうしてもと頼み込んでローが買い与えたからだ。
ところどころ剥げた青色の携帯電話は、当たり前だけれど短いメールと電話の機能しか付いていない。外科医という職業柄、病院内にいるときは電話に出られないことが多い。
しかも、ローが働くのは救急外来のある大きな病院で、昼夜問わず次々と患者が運び込まれて来る。
自分の店を持ちコックとして働いている恋人とは、時間的にすれ違うことも多かった。
着信が残っていたとしてもすぐに掛け直すことも出来ず、たとえ話が出来ても急患の知らせが入れば切ることになり、会話もままならない。
suzukinoko1021
DOODLE【版権絵まとめその1】モーメント機能がなくなってからどうしようか迷っていた絵をまとめました。
取り扱いジャンル
・00
・鉄血
・仮面ライダーいろいろ
・ウルトラマンジード
・MCUとバットマン
・ジョン・ウィック 40
373_usamimi
SPOILERウルトラマンNEW GENERATION THE LIVEスターズ篇・須賀川1回目を見た人の悲鳴まとめ(※前半分は前半と後半の幕間休憩に書いてます)(パニックになりながら書いたので時系列がめちゃくちゃ) 3
もちゃ
DOODLEすごいらくがき。神永さんとケンカして拗ねたウルトラマン…みたいな。幼稚園児たちが「ウルトラマンどうしたのー?」って声掛けたりしてる。その後やってきたゾーフィに引きずりおろされる様を見てキャッキャ笑ってる。
なんかそれくらいウルトラマンが日常に溶け込んでる姿を見てみたいなぁと思った絵でした
もちゃ
DONE「人類がこれまで積み重ねてきた叡智なんて、外星人から見れば取るに足らない常識の一つなんですね」シン・ウルトラマンにおけるウルトラマンと人類の融合は、希望でも奇跡でもなく禍を呼ぶ掟破り。
そうだと分かっていても手を伸ばさずにはいられなかった、自らの存在が彼らの歩みを矮小化するものであったとしても、知りたかった。
そんな彼の在り方を、役割を終え廃れた教室を描くことで表現しました。2周年、おめでとう
ひびき
DOODLEゲント隊長とブレーザーの間にクソデカ矢印がお互いに向いてて、その上相手の気持ちがちゃんとわかってないからお互いに気づいてないのが非常に好きなんです…。色んなコンビを見てきて色んなコンビを好きになってきたけど、こんなコンビもいいですね…………ayano_gilvi
DONEフリー素材をお借りして、ショウさん(@hanyaka009 )の残業にガンバレしましたところ色が塗られて帰ってくるというウルトラハッピーな出来事がありましたのでポイピクに飾ります うふふのふもちゃ
DONEウルトラマンになる前の元の名前があって、主人公を包み込むような変身をして、
融合前後で色が変わるウルトラマン。
激しく動揺しましたが、今は全てを恐れず楽しみに待ちたいと思います。
「空想と浪漫、そして友情」っていうキャッチフレーズが似合いそうな作品になりそうですね(ウルトラ作品全部そうと言われたらそう。)
S24243114_0102
MOURNINGIF世界、ブレーザーとおそろいだねって顔に傷つくって笑うゲントの話。完全にIFなのでワンクッション。
隊員達にはマンバレしてる。
すいません癖詰めたかっただけですうまく出力でけんかった。 2
S24243114_0102
DOODLETwitterと支部には上げてたけど、こっちにも保管庫として置いておきます。ブレーザー世界の防衛隊、とあるモブ隊員の会話
ウルトラマンの正体を薄々感づいてしまうモブたちのお話
そりゃ重要な作戦行動中なんだし、通信記録はどこかに残されてると思う。しっかり見たら、気付くはず。
ウルトラマン現出時に限って通信に居ない隊員が一人いることに。
ウルトラマンブレーザー本編及び劇場版後のお話です。
ある日の防衛隊、休憩時間の仮眠室「最近さ、俺思うんだ。ブレーザーって普段どこで何してるんだろうって。」
「いきなり何?」
「だって、怪獣現出時だけだろあいつが観測されてるのって。」
「そりゃぁ宇宙人だし?宇宙にでもいるんだろうよ」
「俺はレーダー観測員だ。探してたよしょっちゅう。でも地球付近の宇宙域をどれだけ探しても居ないんだ。」
「あー、確かに。いつも飛び去る時に大気圏出るかでないかの辺でレーダーロストするなぁ」
「だろ?普通はあの巨体を見失うなんてあり得ないんだよ。」
「飛び去るフリをして実は地上に潜伏してる…とか?」
「50mの巨人が?いやそれは無いだろ、絶対誰か気付くって。」
「…小さく…なれるとか」
「お前さぁ、質量保存の法則って知ってる?」
4445「いきなり何?」
「だって、怪獣現出時だけだろあいつが観測されてるのって。」
「そりゃぁ宇宙人だし?宇宙にでもいるんだろうよ」
「俺はレーダー観測員だ。探してたよしょっちゅう。でも地球付近の宇宙域をどれだけ探しても居ないんだ。」
「あー、確かに。いつも飛び去る時に大気圏出るかでないかの辺でレーダーロストするなぁ」
「だろ?普通はあの巨体を見失うなんてあり得ないんだよ。」
「飛び去るフリをして実は地上に潜伏してる…とか?」
「50mの巨人が?いやそれは無いだろ、絶対誰か気付くって。」
「…小さく…なれるとか」
「お前さぁ、質量保存の法則って知ってる?」