オーバ
といろ
DOODLE四季送り&遺香廻りげんみ×両シナリオクロスオーバー絵……といいつつ四季送り自探中心(遺香探索者がいないので)
作者さんの両シナリオ複合ふせを前提に描いてるのでそっち先に読んでからの方がいいかも
気が向いたら増えるかもしれない 5
0v0mikan0v0
DOODLEフォロワーと落書き祭りした時のやつーぼかぁ劇的演舞の亡霊なので、軽率にMマスとばるつ(特におなが)をクロスオーバーさせるぞ
Wちゃんの監督向け説明すると、J1コラボがあった縁でフロンターレの応援歌(チャント)にはVΔLZの歌が採用されてるのだ。そして、アジア制覇を賭けた大会の決勝が日本時間5/4の1:30からあるのだ。
zyubantume10
DOODLE父水でaphとクロスオーバー。朝菊要素有。【補足】
水と菊は、仲が悪いとかではなく、水「あの方は祖国だしなぁ」菊「あのひと国民だしなぁ」と、お互い遠慮しているうちに、
ゲゲ郎のうっかりで水が妖怪化して、菊は水が見えなくなっちゃったっていう感じです。
ゲゲ郎が菊宅の妖怪をシメてる間、
「見えない奴が家にいるのは気持ちのいいモンじゃない」という気遣いで、水は散歩中。
ゲゲ郎は幽霊族だから見える。 8
リク@マイペース
DOODLEグレシル「美しい…俺の為に歌って(ないて)くれ」
「♪~♪~♪~!」
初めてワンドロワンライ開催日に間に合って感無量です…時間はだいぶオーバーしちゃった…すみません…汗
時間短縮…これは何回もやって慣れるしかないですね…何事も経験だ…!
でも今日は目も首も痛いのでお絵描きは切り上げます…また明日!
スタンプ押していただきありがとうございます…!
medama0609yaki
DONEオバド軸の激重kgmntです※オーバードーズをする表現があります、大捏造です
ここから先は自己責任です、読了後のクレームは受け付けることができません、よろしいでしょうか?
pass:yes 2339
SUB三杜
DOODLE250506たけしまとめ※カワイソカワイイ属性持ちの方にお勧めします。
※妄想・クロスオーバーを含みます。
・3枚目:3年後の姿だと勘違いしてた頃に書きました。
・4枚目:トラウマと眩しさにあてられてオエってなるたけしが描きたかった(3年後の姿だと思っていたので貧乏設定にしていました) 5
もちうさ
DONEこむらさきさんの素敵なクロスオーバー小説に触発されて書きました。ツクヨ先生がなんかしてる話です。素敵なクロスオーバー小説【https://poipiku.com/IllustDetailPcV.jsp?ID=1127154&TD=11609719】
カティーアさん
【https://kakuyomu.jp/works/1177354054884402503】
クロスオーバーのツクヨ先生の1日の話 「んー…こっちの方がいいかな…」
アトリエの中、加工した色とりどりの鳥の羽根と花びら、生き物の革を私の背よりも大きいカンバスに並べながら、私は首を傾げた。個々の色が多いのは目を引くけれど、まとめないとただ騒々しい。
今回の作品テーマは「四季」で、今は春に当たる部分を作っている。最終的に春夏秋冬のカンバスを連作として一つの絵としてまとめ上げるので、後々作る絵との調和も考える必要がある。おおまかな全体の完成図は用意しているけれど、お世話する間に予想以上に大きくなってしまった子もいるし、逆に病気やなんかで想定より早く枯れたり亡くなった子もいる。そういった子達に合わせて細やかな微調整を入れないといけない。
3350アトリエの中、加工した色とりどりの鳥の羽根と花びら、生き物の革を私の背よりも大きいカンバスに並べながら、私は首を傾げた。個々の色が多いのは目を引くけれど、まとめないとただ騒々しい。
今回の作品テーマは「四季」で、今は春に当たる部分を作っている。最終的に春夏秋冬のカンバスを連作として一つの絵としてまとめ上げるので、後々作る絵との調和も考える必要がある。おおまかな全体の完成図は用意しているけれど、お世話する間に予想以上に大きくなってしまった子もいるし、逆に病気やなんかで想定より早く枯れたり亡くなった子もいる。そういった子達に合わせて細やかな微調整を入れないといけない。